2023年の花粉付けから始まり、種収穫〜開花までを記録に残したいと思っていますが、ズボラなので、続くかわかりません🤣
とりあえず1シーズン纏まったので、投稿します🗒️
2023年実生
花粉付け
種子親にOxalis obtusa Loli
花粉親にOxalis obtusa Fanta
を選びました。
2023/02/17
綿棒で花粉を採って雌蕊につけてもいいのですが、今回は見やすいように花粉親の花弁を全て取りました。
花粉が出ているのを確認して、雌蕊にこちょこちょします。
結実•採種
2023/03/11
雑草のカタバミと一緒で、種が熟すと弾けて周囲にばら撒かれます。
写真を撮り忘れて💦弾けた後ですが、なんとか種を採種できました。
花友さんが、チャック付きの小さな袋を被せると種の飛び散りを防げるよと教えてくれました。
弾ける前に鞘の中から種を取り出すとこんな感じ。
つるりとした膜に覆われています。
この膜が割れてそり返った衝撃で種が外へと弾き出されるようです。
膜と種
採取した後も、まだ弾けていない種が混ざっていると、触った途端に何処かに飛んでいくので要注意です⚠️
この種は少し未熟なのか白っぽいですが、熟したものは茶色っぽい色をしていました。
播種
2023/03/12
採り播きしたものと、秋まで冷蔵庫の野菜室に保管してから播いたものがありますが、今回のまとめは採り播きした方です。
種まき用土はピートモス、パーライト、鹿沼細粒、日向土、バーミキュライトを適当に混ぜています。
なんとなく保湿のために1番上にクリプトモス撒いてみましたが、別に要らなかったです😅
⚠️自生地では雨季と乾季があるので、採り播きして直ぐに発芽しなかった場合は、親鉢と同じように水を切って秋に水やりを再開しました。
※GSの大先輩のアドバイスです🙏
ありがとうございました😊
発芽
2023/11/16
双葉も本葉もとても小さくてみにくいですが、⭕️発芽しました🌱
2024/01/10
寒さのせいであまり大きな変化はありませんが、本葉がいくつか確認できます☘️
ポット上げ
2024/03/05
今年は球根の収穫が目標なので、必要ない作業かもしれませんが、今後の参考にポット上げしてみました。
一年草の種まきと一緒で、苗が混み合っていない方が成長が良くなりそうな気がしたのと、多少根をいじっても調子が崩れないのかが知りたかったためです。
ポット上げその後
根を多少いじっても枯れることなく育ってくれました。
このまま今シーズンは葉が枯れるのを待ち、球根を収穫して終了です。
2024年 再び植え付け
10月26日
まだ暑い最中、8月中旬に植え付けましたが、ちゃんと発芽してくれました。
取り敢えず、雪が降るまでは外で頑張ってもらう予定⛄️❄️
参考にさせていただきます😄
また いろいろ教えてください✨
育種家shiromoさんの新しい品種のお花 ワクワクします〜楽しみですね🥰