番外編その3で最後になります。期間は今までと同じように過去4年間で、布生地やそれ以外の物で作った色々をご紹介します。なんじゃこりゃも出てきますので、クスッとして頂ければ幸いです。また、写真ではご紹介しずらいものがまだ沢山有ります。今回はGSから更に離れるので内緒にしておきます。😅
いきなり訳分からん物になります。親戚の人からのリクエスト。
老人ホームの慰安会で、「貝合わせ」をやりたいのでハマグリの空を作って欲しい。紙だと年寄りはめくれないので、少しだけ立体的に、だって。
だいたい、貝合わせってなんだ?から始まって大体分かった所で、金型でハマグリを作る計画に。板を掘ったメス型と、板に紙粘土でオス型を作り、間に糊を溶かした水に浸した紙を入れて挟んで乾かす作戦。
そうして作った貝殻に雰囲気を出す為に、内側を金色に塗ったのがこれ。
全部で40枚位作って納品。任務完了。😆
コロナが始まった頃、マスクが買えず困っていましたね。その頃結構な数を作りました。ガーゼだけでなく、色々な生地を使ったり耳当ての形を変えたりして、暫く凌いでいました。
帆布で作るトートバッグの1号機。
裏地も付けて、構造はこの辺で確立しました。チャレンジは、ステンシルによる文字入れ。文字を紙に書いて、薄いシートに貼ってから文字抜き。結論は、それらしくは出来たが、他の方法が好きかも?で、その後はやってません。
良かった❗️セットみたいなもの、買わなくて。
コキアで作るクリスマスツリー‼️
真夏に水切れで枯らしてしまったコキア、そのafterがこれ。
白のスプレーを塗り台の上に立てて、百均で見つけた色付きの丸綿を散らばせて作りました。気分❗️気分❗️🤗🤗
さつまいも🍠が大き過ぎて、食べ切らなかったので、残りで作った初めてのスイートポテト。焼き芋も美味しかったけど、これも美味🤗🤗🤗でした。
メガネ入れ。
この頃確かファスナーの付け方を覚えていた様なおぼろげな記憶。😅
これも量産しましたー。😱😱
紙ボックスの無いテッシュ専用に成りますが、ティシュケース。
家族、親戚、友人に放出。
今でも使ってます。
少しGS寄りのスイーツ。
ジャジャーン🎉 「生ビワ大福」
こんなの聞いた事ないけどチャレンジ。
ビワの皮を剥いて半分に割って、種の代わりに粒あんを入れて、片栗粉で作った求肥で包んでます。
ビワ好きには、たまらないでしょ‼️
キルト生地で作れるバッグ
何処かで見たキルトのバッグが素敵だったので、目に焼き付いた記憶だけで作ってみました。😊😊
タイトル画で紹介したのがこのバッグ。
外の絵は動物の森、そして中を開けると楽しい仲間が出てきます。🤗🤗
この頃ミシンを入れ替えました。
古いのですが、メンテナンス済み。
得意技は、
①自動糸調子
→上糸、下糸の張りを自動でやってくれるんです。
②パワフル
→業務用の電力と同じ
③自動糸切り
→ぬい終わりでレバーを下げると糸切り終了
今までのストレスが一気に解決🤗🤗
早速作った、腕試し❓の帆布とレザーのリュックサック。ノーストレスでザクザクと針が進みました。✌️✌️
新しく仲間入りしたミシン君の活躍に気を良くして、この頃から裁縫作品が増えて行きます。😅😅❗️
今までのミシンでは、50cm縫うのに、糸が3m位必要でした。理由は絡んだり、糸調子が合わなかったりなかで縫い直しが常。😱😱
こんなに違うんだったら早く言ってよー。😆😆
チャレンジャーな作品。
6号帆布で作る新作トート。
この6号帆布を手にした時には、無理かも?と思いました。だって、折っても跡も付かないんです。アイロンのスチームを当てながらでやっと付くくらい。😰😰
デザインはこの通り、横長で浅め、持ち手はこれでもかーって位長くて細め。
イメージ通りに出来ました。🤗🤗
このpicにあるように、持ち手がピンと立つのは、この6号帆布じゃないと無理かも。💪💪
お気に入りに付き、レザーを入れて6作も作ってしまいました。
見えない中は、裏地をつけて、ファスナー付きの蓋が有ります。型崩れ防止に底板を敷いています。
1枚のpicでは分かりにくいのですが、半袖のシャツを仕立ててみました。
襟はスタンド襟です。
少し休憩☕️
長い井草を同じ長さにカットして作った、消臭❓(初めは加臭)グッズ。
本当は、スピーカーボックスの中に入れる吸音材に作ったのですが、さっぱり効果が分からないので、目的変更しちゃいました。😅😅
またまたミシン話題になりますが、埼玉県川越のお店で見た、デニムのロングコートが素敵に見えたので、思考は買わずに作れないかに変換。その後、黒系のデニム生地を手に入れてこれに着手。
型紙はもちろん無いので、ワイシャツのサイズを2ランク位上げて、裾は膝下まで伸ばす感じ。前回の6号帆布を経験してるので、硬い生地ですがぜんぜん楽。
出来立てを着て歩いてみると、膝に裾がまとわりついて歩きにくい。😅😅
たまたまか?デニム生地を包んでくれてた布が裏地に使えそうなので、前身頃の裏地に追加。しっかり滑ってくれて、まとわりつきが無くなりました。
冬シーズンはこのロングコートが重宝します。🤗🤗
鎌倉で見つけた、孫用のエプロンに合わせて、シェフハット。
ヤル気アップしてくれるといいのですが。🤗
練習
長袖のシャツの攻略するには、この袖先の仕上げが出来ないと成り立たないので、この練習課題。😱😱
パッと見、大丈夫だよね。
構造理解がムズイ。😅
帆布で作るミニリュックサック🎒
これも少しづつ変化を入れながら5作。
代表して、このpicを紹介します。
両手が空くので楽ですね。
扱い易い帆布は10号まで、腰が欲しい時は芯材を入れる方が楽だと感じました。
特にミシンに力がない場合は、8号帆布の重ね縫いは結構キツイと思います。
間違っても、6号は手を出しては行けません。😅
ミニクリスマスツリーその1
歴代のツリーになります。
真ん中のは30年ぐらい前に作った初代作品。左は3年前に真似して作った物。右は2年前にカインズのツリーに丸綿を貼り付けただけ。
ミニクリスマスツリーその2
昨年、何を思ったのか光るツリーを作る為こんな構造にチャレンジ。
やったら出来たー!って感じ。
息子からのリクエスト。
お題、孫の衣装 ハッケンジャー❗️
はぁ?
知らん❗️から始まって、名前から検索しても写真は2枚程度しか探せない。
それを頼りに、生地さがしから。😰😰
色や質感を考えると生地が多岐に渡るので、古着や子供服店を回ってかき集め出来たのがこれ。😊
ズボンは、古着屋からスカートを切って
上着は、2枚のTシャツを半分に切って縫い合わせ。ベルト、ポッケ、襟も付けて完成。最後にゴーグル、このpicはサングラスですが、最終的には、紙と布で立体的な形にして黒い所だけはめ込んで完成。
中々、手強い課題でしたが楽しめました。
🤗🤗
番外編その3の最後はこの、ボタンダウンのシャツになります。
ミシンにも慣れてきたので、型紙はクラフト誌を使って、出来る限りその通りに作ってみました。色々大変なのに、必要な生地のサイズに僅かに足らない、気に入ってしまった可愛い☂️の柄はよく考えると、向きを意識しないといけない、気に入ってはいけない生地だった。お陰で逆さまにカットしてしまい、足らない生地に拍車を掛ける羽目に。😅😅
そんなピンチもしっかり楽しめました。♪
これで番外編のまとめを終了します。
あっという間のように思えた4年間ですが、これでも紹介出来なかったものやしなかったものの事を考えると、その間で結構色々なものを作りまくっていた事がわかりました。
懲りずに、これからも何かを作り続け、時折紹介させて頂きますので、その時はよろしくお願いします。
長々とお付き合いありがとうございました。🤗🤗
まとめ拝見しました😊
やっぱりすごいですね😆😆
senさんのアレンジ力は自在だな〜と感服いたします🙇
参考にするまでに、もっと基本的なことを出来るようにならなくちゃと思いました(^^);