警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミディ胡蝶蘭モニター 2023.11.22~

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2023年11月22日。ミディ胡蝶蘭モニターに当選し、可愛らしい1株を頂戴しました。 胡蝶蘭のねば~らんど様、Green snap様、ありがとうございます。 タイムラインへの投稿と合わせてみどりのまとめにも追記しつつ、2ヶ月のモニター期間を楽しみながらこちらにまとめていきます。
2023年11月22日 到着
箱の中で綿の布団にくるまれている胡蝶蘭。
花が傷まない思いやりと、固定するガムテープを剥がしやすい工夫がされており素晴らしい梱包でした。
ガチムチの根鉢
箱から出しました。
ポットの中では立派な根がパンパン。
でも開花の真っ最中なので植え替えません。
とりあえず陶器鉢をポットカバーとして使用
転倒防止のため、重さのある陶器鉢を鉢カバーに任命。
11月22日現在、葉は6枚。花茎は2本立ちで開花輪数は右が5、左が4。
蕾は左右それぞれ2で、計4。
リトル・ミス・サンシャインと命名
まだ名詞の品種名がなく、「CL946U」という品番で管理されている様子。
胡蝶蘭のねば~らんど様からのお便りに「名前をつけてあげて」と書かれていたので、好きな映画の主人公の女の子にちなんでリトル・ミス・サンシャインと呼ぶことにした。
2023年11月23日 一夜明けて
昨夜は暖房を寝る前に消して一晩。
今朝のリトルミスサンシャイン周りの室温は18℃、湿度は驚きの77%!
寒がりな自分基準だと室温がもう少し欲しいかなと思うが湿度はよろしい。
湿度が50%台になったら霧吹きをします。
ポットの中は水分があるため、今日は根鉢には一切水を入れない。
置き場所は、リトルミスサンシャインの場所に立つと空は見えるけど太陽は見えない、部屋の中央。テーブルの上。
2023年11月24日 湿度低めの朝
昨日の湿度70%台はどこへやら。
まぼろしぃ~
昨日は一日を通して暖かく、一度も暖房をつけずに過ごしました。昨夜は湿度が50%前半になったので霧吹きをして、今朝も再び霧吹きをしました。
霧吹きは
・葉の表面と裏面
・一本だけ根鉢に入らず外へ出ている根
・うっすらと花全体に
・水滴が滴る量ではなく霧をまとう程度

以上を心がけています。
ご送付いただいた育て方の説明書に、霧吹きをかけたら水滴が乾くまで暖房をつける旨書かれていたのですが、昨日~今朝まで室温は暖房いらずの暖かさでありながら湿度が低いので、自然乾燥で水分が飛びそうな霧の量にしました。
自然乾燥でも水分が飛べば湿度に変わるかな?と目論んでいます。
蕾、開く
ナッツのように閉じていた蕾がひとつ、開き始めました。パカ…という音が聴こえてきそうで嬉しいです。
気がかりな点あり
頂戴したリトルミスサンシャインの根が出ている箇所の茎が少し黒い気がします。
前面の根の付け根の茎、後ろの根の付け根の茎で計2ヶ所。
比較として、うちにいる原種胡蝶蘭・テトラスピスの根の付け根の茎を並べてみました。
うちのテトラスピスは黒くない…
とたんに心配。
問題の茎から発根している根はどちらも根鉢の中に入っていて、それぞれ茶色い箇所やシワはあるものの、硬いハリは現存しています。
茎の黒い箇所は変色のみで、今は腐っているようには見えませんが…広がらない?生理現象?
軟腐病の始まり?
違う病気?
気になる────!!!
念のため薬剤をつけました
黒い茎の箇所周辺にだけ、ピンポイント気味にベニカXネクストスプレーを使用。
なおかつ根鉢を湿らせ過ぎないようにして様子を見ていきます。
薬剤とはいえ水分…
水の霧吹きより水滴が大きいので、早めに薬剤の水滴が乾くよう暖房を24℃設定にしてしばらく室内の空気を暖かく動かしていくことにしました。
根鉢への水やりは今日もナシです。
2023年11月25日 寒い朝
到着から4日。
時計についている温度計&湿度系の快適インジケーターが初めて「寒い」寄りになりました。
夜間は暖房を切っていましたが、今朝はこの時間からもう暖房を稼働。
昨日開き始めた蕾は順調でこっちを向いて咲いています。
モニター期間2ヶ月の目標を設定
胡蝶蘭は株自体の成長がとてもゆっくりなので、2ヶ月の間に著しく変化があるのはやはり花茎だべ!
なので、蕾になっていない花茎の先頭(赤い○で囲んだ所)を蕾に成長させて、あわよくば2ヶ月の間にそこも咲いてもらおう!という目標を設定。
・適度な霧吹きを花茎にもまとわせる
・霧吹きの水に少しだけ液肥を混ぜる
以上でやっていきます。

胡蝶蘭は根の湿りっぱなし嫌いで空中湿度は好き=せっかく吸った湿気が蒸散しにくいよう気孔を小さくしている
という仮説を立てました。
気孔が小さい=液肥の成分の粒子が大きい(濃い)と気孔を通過できないため吸収しない
という理論です。
なので、本来はストレート用に作られた液肥をあえてかなり薄めて、「根から水を吸わないならボディから吸うだろう!」と考えて、うっすい液肥霧吹きを一日数回、葉と共に花茎の先頭にもまとわせることにします。
葉にハリがあるので、根鉢への灌水は今日もナシ。
2023年11月26日 順調の一言に尽きる
特筆すべき点が見つからないほど、ここまで順調なモニター用ミディ胡蝶蘭のリトルミスサンシャイン。
気軽にお部屋に飾って楽しむ分にはとても良い一週間が過ぎようとしています。
今日の神奈川県東部は最高気温10℃(嘘だろ!絶対もっと寒いって!)
冷たい雨も相まって、今日は一日暖房(エアコン)をつけて過ごす見込みです。
今リトルミスサンシャインがいる居間のテーブルは高さが低く、40cmくらい。
目線の高さくらいにした方が暖かくて空気も動く気がします。
しかし目線の高さに平置きする場所はない、猫のひたいに住む自分でありまして。
こうなりゃ吊ろうかな?と思い始めました。
湿度が低いのに気温も低く、一向に根鉢が水を求めている気がしません。
葉がプリッ、パァン!としています。
根鉢への灌水は今日も~?
ナシ!
今度は右の花茎の蕾が動き出した
寒くて震える手によりピンぼけを催しておりますこんにちは。
左の蕾が開花したのと入れ違いで、今度は右の花茎の蕾が閉ざした口を開こうとしています。
暖房のせいで湿度メチャ低なのですが、蕾の表面や花柄に乾燥から来るシワは今のところナシ。
これまで乾燥によりスッパイマンになった胡蝶蘭の蕾をたくさん見てきました。
あと、世間には切り花のダリアやクルクマなんかの花部分に液体を噴霧するタイプの品質保持剤があるんですよ。知ってました?むしろ常識?
とにかく自分は数年前に初めて知りました。

てことは、です。
蒸散や呼吸は葉とか根の仕事と思いきや、開花している花もまた呼吸しているってことですね。
そして乾燥するとスッパイマンになる、胡蝶蘭の蕾。
つまり、花や蕾にも潤いをまとわせればその水分を吸収するのでは…?
大人の七難、ハリツヤ潤いが続くのでは…?おぉ、これは…

プリオ───ル!!by賀来千香子

品質保持剤とはいえ水分。
今までどの植物も花びらというものを濡らすと良くない気がしていましたが、湿度が命!な植物は品質保持剤じゃなくても良いから花びらも蕾も潤してみようという価値観が生まれました。
そして品質保持剤を吸って長持ちするなら、代わりに肥料を使うとどうかしら、吸うかしらというね。えぇハイ。
そんなわけで蘭の花全体、蕾にも霧吹きをかけている生活なのですが、今のところ霧吹きのせいで花や蕾がダメージを食らう気配はないので、このまま花茎への潤いアプローチを継続していきます。
結局吊りました
暖房と窓から離れた壁際ですが、吊りました。
すぐ横が台所なのでちょいちょい動き回るし、料理してれば暖かい空気と湿気がリトルミスの所へヤワヤワ~と届いている様子。
横にいるのはカレン族の奥様、そして奥様のガラスに映り込んでいるのは木久扇師匠です。
2023年11月27日 吊って一晩経ちました
昨日は「そうそう冬ってこんな感じだった」と思い出す寒さでした。
ほぼ一日暖房をつけて、霧吹き回数は26日と同じ。
就寝前もつけていた暖房は深夜0時半、自分の乾燥が気になってやっぱりOFF。
家族は暖房大好きだけど自分は苦手です。
目元がショボショボ、鼻の中がゴワッゴワになるので…
暖房を消しに起きたついでに胡蝶蘭にも霧吹き。
気孔開いてる?化粧水よ~by IKKO
オープンTHEペタル!
一週間のうちに2輪目も動き出す。
ちょっと暖かすぎ?
湿度が高すぎ高杉晋作?
11月29日 3つのニュース
投稿が一日空きました。
今日でモニター開始から満一週間です。
今日はニュースが3つあって、
1.水やりのタイミングが来た
2.一番下の葉の付け根にシワ出現
3.吊り方を変えたい
以上で投稿します。
シワよシワ!
以前から心配している黒ずみは変化なし、代わりに一番下の葉の付け根に何やらシワが出現しました。
全ての葉の表面が若干凹凸を感じる手触りになってきたので水やりのタイミングかなというのは良しとして、このシワは気になります。
乾燥か?それとも古い葉を落とす新陳代謝の準備か?
とにかく病気なのはご勘弁~!
冬の水やり、慎重派
・遠くにぬるさを感じる水温
・いつまでもヒタヒタしない水量
・葉の隙間に水を貯めない
以上を心掛けてみます。

花屋で働いていた頃、贈答用胡蝶蘭の管理は女将が担当していました。
女将は真冬の胡蝶蘭に水をやる際、湯沸し器のあったか~いお湯を少し冷まして灌水していました。
「うちはこれでやってるから!」と言ったか言わないか…
女将に倣って、少しぬるい水温を。
今回の水温は26℃です。

真冬の花屋は暖房を入れると切り花が温まってしまうのでほとんど暖房を入れず、それゆえかなり寒くて、贈答用胡蝶蘭の陳列は冬になるとやはり脚立に乗らないと届かないくらい高い場所、そして鉢の下には「ホッカイロよ、ホッカイロ」と称して女将が小さいホットカーペットを敷いていました。
寒いのでお店で胡蝶蘭にやる水温はもう少し高め、霧吹きはほぼしていませんでしたが元気そうでしたね。
胡蝶蘭に水をやる女将を見たのは月イチくらいだったように思います。
他のお店さんはどんな感じなのでしょう、知りたいです。

今回はどれくらい水を使ったかわかるよう、計量カップに100㏄用意して、いきなり全量ブワァとかけずに、根鉢にだけ、少しずつかけました。
計量カップがピッキピキなのは許してヒヤシンス(byゆっこ)

水苔が水を吸うプツプツプツ…という音が聴こえます。
まさに音のソノリティ。
これくらいにしとくか、と思った時に残った水は50㏄あるかないか程度でした。
プラントハンガーをやめてオーキッドハンガーに
プラントハンガーは雰囲気こそあれ、どうしても紐が葉に擦れてしまうのが気になってしまいました。
手持ちのゴツい針金を「えぇい南無三!」と曲げて、素焼きの鉢を器にしてオーキッドハンガー方式にて吊り直し。
これで葉がのびのび、摩擦の心配が減り自分ものびのび。
2023年12月1日 師走ですね
プラントハンガーが落下する夢を見てうなされた朝。夢で良かった~
左の蕾も開き始めました
根鉢の灌水に感化されたのでしょうか。
左が満開になってしまう!
2023年12月3日 室内の乾燥も加速
昨日は外出せず、暖房もつけ続けた一日になりました。
室温は20~22℃をキープ、湿度は暖房の暖かさと引き換えに最低27%まで下がった時間もありました。葉に潤い、花にも潤い!
昨日はとにかく霧吹きデーでした。
こうして霧吹き屋を続けていくと気になるのが、葉の表面に固まった白いカルキ?や埃。
今日は葉面洗浄剤で葉を拭く日にします。
リーフクリーンを使っていますが、この時期直接吹き付けると脇の下にやり過ぎた8×4みたいに「冷たぁぁぁあ!」となりそうなので、ティッシュにスプレーした物で拭こうかな。
あららら最後の蕾も開き出した
嗚呼ついに最後の蕾までオープン…
明日中には全体が満開になることでしょう。
満開は嬉しいけど、蕾はこれでおしまい。
ここから曲がり角だなぁという一抹の切なさを感じます。
いやいや、先端に花芽が残っていて期待も残るのが胡蝶蘭の良いところ!
しかし先端の花芽に賭ける?それとも花茎を切ってNEW花芽を吹かせる?
どっちにしよう( ´~`)
2023/12/04
めっちゃ真面目モニター😆
めちゃくちゃ勉強になります‼️
続きも楽しみ💕
@miyaco
真面目を通りすぎて業務日報みたいになってしまいました🤣
あ、皆さんけっこう朗らかにレポートしてるのか…と他のモニターさん達の投稿を見て自分のテイストがなんかちょっとアレだったなと気づいたのはけっこう後だったんですよね~…
こういう感じで良かったんだ、やっちまったわいとソッコー思いました(/-\)

引くに引けないというか、路線変更すると
「あぁこれ変更したんだろうな、路線」と悟られてしまうのが気恥ずかしくて、今もなお業務日報スタイルで頑張っている状況ですww
勉強だなんて恐縮ですよ💦
なんやかんや、おぼろげな記憶と眉唾かもしれない知識で手探りの管理をしている自覚がありまして、エキスパートの方々が見たら「オイそれは違うぜ」と言われてしまいそうなことを実行し、かつ書いているかもしれません。大丈夫なのか…

しかしそれよりも
「あぁ、この人変更したんだろうな、路線」
と他の方に悟られることの方がよっぽど堪える豆乳メンタルです🤣

冬の胡蝶蘭ってあまり短期間での劇的アフターがない気がしますが、うまく付き合いつつ約2ヶ月の業務日報スタイルを頑張って貫きます🤩❗
2023/12/29
こんばんは はじめまして😌
私もミディ胡蝶蘭のモニターに当選し、育て方の勉強中です📝
是非参考にさせてください😊
クリップ📎させていただきました😌
@しろぷー
こんにちは、はじめまして。
しろぷーさんの雪光ちゃんも拝見しました!
とても可愛らしい色、バスケットの鉢カバーもとても似合ってますね😁
情報提供と言えるほど大したことは書いてない自覚がありますが、ちょっとした時にしろぷーさんのお役に立てたら幸いです。
クリップありがとうございます🖇️
2023/12/30
初めまして こんにちは😊

私もミディ胡蝶蘭モニターに当選してもう2ヶ月経ってしまいましたが、胡蝶蘭を育てるのは 初めてでした。手探りでしてきましたので、良し、行くぞうさんのpicを👀見せていただき、感心しました😊🤗
やっぱり室温・湿度が大切なんですネ❣️
もっと早く👀見たかったなぁ!

でも私のライム・ライトのラムちゃん
今でも、花が咲いた時のままずーっと枯れもせずにとっても綺麗に咲いています。
暖房は、ストーブだけでクーラーは、部屋中乾燥するから付けていません!
蕾らしきものが付いてきたので、このまま観察続けていこうと思います。😊🤗💕💖

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

胡蝶蘭に関連するカテゴリ

胡蝶蘭のみどりのまとめ

いいね済み
43
2024/11/16

秋の洋らんフェアin立川

蘭初心者の2度目のらん展です。初めてのらん展ではハイテンションになりすぎ
いいね済み
58
2024/11/03

2022年07月18日、曰く付きの胡蝶蘭が咲きました❣️

オフィシャルシーンの胡蝶蘭は自宅で育つのか⁉️軽い気持ちで挑戦したのは妹
いいね済み
132
2024/11/03

ミディ胡蝶蘭モニター

大阪府花き振興協議会 ミディ胡蝶蘭モニターキャンペーンに当選しました✨

胡蝶蘭の関連コラム

まさに奇跡!世界初の青色コチョウラン「Blue Gene(ブルージーン)」が誕生しましたの画像
PR
2022.06.10

まさに奇跡!世界初の青色コチョウラン「Blue Gene…