お庭遊びを始めて2年くらいから、切り戻した花のゴミが大量に出るのをなんとかならないかと思い調べ始めたのがコンポスト。今では用途に合わせて使い分け、家の生ゴミはなくなり、新しい土を買う頻度も減りました。そんな我が家のコンポストを紹介します☘️
バケツコンポスト🍃
一番最初に始めたのがバケツコンポスト
用意するもの
なんでもいいからバケツ
土
野菜くず
虫の侵入を防ぐ布や不織布とそれを押さえるもの
あとは、スコップとか
初めはココヤシピートや腐葉土とか使ってました。最近は古くなった土(その場合はこの後の土壌混合法でする消毒等をします)で代用してますが、問題なく使えています。
熟成中のバケツと更新中のバケツに分けて運用しています。
更新中の土には何割か熟成済みの土をいれてます。土の力を借りれる気がして…
土に野菜くずを入れて混ぜます。最後に土をかぶせます。
お助けグッズの木酢酢と米ぬか。米ぬかは適宜混ぜこんで分解を促進します。
木酢酢も分解促進。ふかふけボカシの表記通りに希釈し、水分代わりに使います。
なくてもできるのかもしれませんが、私は愛用しています
虫の侵入を防ぐため、不織布をゴムでとめて管理しています。夏前に一度ハエが発生してしまったのですが、これをしてからは、なくなりました。
夏なので、1ヶ月くらい寝かしたのがこちら。
市販の培養土よりは、しっとり。腐葉土よりはパサつきがあります。
使う時に植える植物によって赤玉土を足したりしながら使ってます。
土壌混合法🌱
使っていた土はシートに広げて、根っこ)雑草を取り除きます。
中には眠っていた虫などもいるので、なるべく平たくして、しばらく晒してます。
いつも感謝の気持ちもこめて、手で広げてますが、時々なめくじとかもいるので、苦手な方は道具を使うと安心
しばらく晒したら、次は殺菌。
これで、害虫の卵なども死滅させます。
黒袋に土を入れて、適度に湿らせ、日向へ放置。
袋の中の温度が上がって消毒してくれます。
バケツコンポストでは古い土の再生に追い付かず導入。プランターでする土壌混合法です。
用意するもの
使っていた土
使っていたプランター
野菜くず
使っていた土を丸ごと使って再生するため古い土の再生を待つ時間が減り、培養土を買う量も減らせます。
土に野菜くずを入れます。
スコップなどで、細かく刻みながら、土と野菜くずを混ぜます。
混ぜた土は端っこに寄せ、虫が寄らないように上から土を被せます。この工程を繰り返しミルフィーユ状にしていきます。
いっぱいになりました。
全体を混ぜ、熟成に入ります。
時々混ぜながら、土に空気を送ります。乾きすぎたら木酢酢のお水をかけてます
湿り具合の目安は握ったら団子になる程度、だそうです。
たまに何かが発芽します。
多分紛れ込んだピーマンの種🌱
一週間も経てば何も残っておりません✴️
衣装ケースキエーロ👚
自家製キエーロはよく自作されている方が多いのですが、お試し気分で始めたため、低コストの衣装ケースキエーロになりました。
もう使い勝手が定着してしまったので、作らないと思います(笑)
木製のものや、製品に比べて風通しが悪いため、常時隙間を開けて風を通しつつ管理しています。
黒土の力だけで、野菜を分解していきます。
今までのコンポストと違い、完全に生ゴミ処理としての役割をしています。
用意するもの
衣装ケース(大きさ等は自由ですが、深い方が野菜くずを深く埋められるため、虫が寄りにくいです)
黒土(ホームセンターで購入。私は25リットル丸ごといれてます)
キエーロは質量も多く、分解も早いので、切り戻した草花も一緒にいれています。
野菜よりは草花の方が分解が遅いので、どうしても残りがちですが、少しずつ分解されていくので、構わず埋めてます。
この日はハーブティーに使ったハーブたちを入れました。
穴を掘って、埋めて。使い方はこれだけ。
キエーロをなんとなく、6分割にし、時計回りに使っています。
この日はレタスとハーブティーに使ったハーブ。
埋めたら目印に次使うところに、スコップを差しておきます。こうすると分かりやすいってどこかで見た👀
この土は、培養土に混ぜたりしながら使ってます
みみずコンポスト
ミミズコンポストって本来は、大きな鉢にミミズを入れて、中央にこんな感じの筒(植木鉢ですが)から生ゴミを入れることで、ミミズが分解して、土がどんどん肥える、的なものなのですが、うちのは、地植え状態なので、ミミズコンポストではない気もします。
花壇にはあちこち、ミミズはいますが(よく堀当てる…)ミミズだけが分解している感じもないです。
ただ、これが花壇にあると楽なので、私は気に入ってます。
ちまちま出る花柄などを、ゴミ箱のようにポンポン入れます。
あとは、蓋をしておくだけ。
ここの堆肥は使わないので、あまり見ないし、触らないです。
なんとなく覗くときれいさっぱり消えています。
ちょっと美しくないところは、モザイク処理しました(笑)
よく、花柄など放置すると病原菌や害虫の原因になると聞くのでどうかなぁと思ってましたが、今のところ、使っていても、近くの草花に影響はなさそうなので、そのままポイポイしてます。
全体的なまとめ
🌱再生した土は赤玉土など適度に混ぜて使っています。
特に問題なく、今までも何個かコンポストで再生した土で植物を育ててます。写真はその一部。
🌱季節によって、分解速度は変わります。
混ぜながら分解具合を見て、寝かす期間を伸ばしたり、促進剤を増やしたりしながら、調整しています。
まだまだ分からない事だらけで手探りですが、少しでも優しい生活を目指したいですね。