ドライフラワーの定番 スターチス。
育てると 面白く 概念が かわります🌿
スターチス 花です
これが スターチス💜
代表的な パープル💜
これは 庭で 開花した姿です
花屋さんで 切り花を見ることが多いかな スターチス。
苗の様子をみてください。
ギザギザな 葉っぱ
ちょっぴり 丸っこい ギザギザ
今ごろ 11月~12月
苗が 棚にならびます。
紅葉していることが あります🍁
野生の スターチスを 知りませんが、
野山にあれば いちばん目立つ 草もみじ ってところです
❤️🧡💛💚🤎♥️
♥️ スターチスの 紅色が ステキすぎる! ♥️💚🤎 コンナン スターチス❣️
ライバルは こんなん(笑)
なかよし ライバル 仲間たち👯
ペたっとしてる
地面に へばりついて
地面 あったかいんだから
そうなんだー スターチス❣️
ぺたっとするのは
《ロゼット型》
植物学用語
ロゼット型 ロゼット状と いいます
冬季 厳寒期、 葉っぱを 水平に 広げて 太陽の光をより 多く 受け
あたたかい 地表面に 葉っぱを 付けて 更に暖をとります
それを あらわす 用語です
たんぽぽも そうしますね
秋口に スターチスの苗を 植え付けて 寒さが厳しくなると、 葉っぱが 地面に近く下がり スタンバイ。
1月にはいるまで、 上へ 下へ
ゆっ ~くり バタバタします!
可愛いいんです!
ゆっ~くりです
厳寒期に 入ると じっと固まり
ひたすら 春を待つんです!
いじらしくって💓
へばりついて 地面に
それから 季節がすすみ
手前は 斑入り葉 ツルニチニチソウ🌿
真ん中の 濃い みどりの 細い昆布のような
たくましい スターチス!
春は かなり すすんでいますね
つぼみが 出てきました!
開花です!
(これは はじめての スターチスではないですが、)
栽培して はじめて 開花した時、
*売ってる よくみる スターチスと おんなじ花が咲いた*
と 思いました(´-`).
ブルースター💙も 同じく
花屋さんの ブーケに 入っている 花が そのまま 咲いたら びっくりするものですよ!
抱えるほどに 成長!
重たいんです!
左側の 幅広い 葉っぱ!
これぞ スターチス!
逞しい 花なんです!
花期は 長いです
切ると 下から 新芽が出てきて
1から 成長します
夏 咲いてる年もありました
これは オレンジ色
白、 ピンク、 黄色、 は よくあります
今年は 育てていません
花を 収穫しても ドライフラワー界で いちばん 経年劣化のない スターチス。
まだまだ 去年 一昨年の スターチスが 一軍入りなんです!
と スターチス❣️ あいらぶゆー の まとめでした!
ありがとうございました✨
プレゼントByイングリッシュガーデン🪴
2021.12.12 投稿
ロゼットも大好物🥰
ぱたぱたしてるところを想像するだけできゅんきゅんします😍💘
まとめ並びでしたね😉
嬉しいな🎶