ちょっとしたことで雰囲気が変わるので、参考にしてみて下さい。
素人の私がしていることをまとめただけなので、参考程度で…😅
その1 光の向き。
日が差している時の撮影で、光がどちらから差しているのか?
右側は自分が太陽に向かって撮影。
・陰影がつきやすい
左側は自分が太陽に背を向けて撮影。
・全体的に明るく撮れる
・自分の影が入りやすい
好みになると思いますが、私は左側が好きです✨
でも接写したい時には自分の影が入り込むので、
撮るのが難しいです💦
その2 天気。
右側が曇り☁の時の日陰で撮影。
左側が晴れ☀ている時の日陰で撮影。
見ての通り、やっぱりお天気の良い日に撮影する方がいいですよね。
どうしても曇りの日に撮影する場合、
撮影後の画像を編集し、
『 明るさ』『コントラスト 』を調整することで
見やすくすることはできます。
私は明るい曇り☁が1番好きかなぁ~❤
その3 撮る場所と向き。
小さい鉢の場合は移動して撮ることも可能だと思います。
鉢なども可愛いものだとより映えますね✨
①ベランダの日陰
②古い椅子の上で2株を真横に
③古い椅子の上で1株を手前に
④古い椅子の上で1株を手前で接写
鉢も色々な向きに回して、
上から下から…近くから遠くから…
光の加減もみてみたり…
色々試して見てください。
どの撮り方がお好みですか?😌💕
その4 小物使い。
松ぼっくりや胡桃などは使いやすいですね。
あとはドライフラワーやレース、
子どもが取ってきたどんぐりなども使うことがあります😊
マスコットなども可愛い😆💕
使い方としては背景でぼかしてみたり、
植物といっしょに並べてみたり…
私は色々な位置で何枚も撮影してみて、
後からNO.1を決める…というやり方です。
1回の撮影で20枚~多い時で50枚以上撮ることもあります💦
その5 縦か横か、正方形か。
これは好みもあると思いますが、
その4でも書いたように、何枚も撮る中で縦や横でも撮っておきます。
後から見て、どの構図がいいか選べるようにしておきます。
その4は縦。
携帯📱は縦長なので、縦に撮ったものは画面いっぱいに見えます。
そのため対象物が大きく見えることがあります。
ほぼ同じ位置から撮影したその5は横。
少し離れて撮影したように見えませんか?
これは縦長の画面で横に表示されるので、
縮小された感じに見えます。
携帯を横にして画像を回転させると
対象物が同じ大きさで見えるはずです。
(自動で回転する機能とかあったり…)
私は横に撮影したほうが、程よい距離感で好きです💕
縦に撮る場面としては、上の空間で雑貨を上手く見せたい時や
空を入れたい時、連なってる様を撮りたい時などなど…
対象物によって変わってくるので、
何枚も縦、横で撮っておき、後で選んでみてください✨
その6 構図やアングル。
これはその5の画像を正方形に加工したものです。
横幅が短くなって画面に収まったため、対象物も大きくなります。
(その4の縦に撮影したものとほぼ同じ大きさでしょ?)
そして、植物が右側へくるようにしました。
小物がぼけていることで、奥行ができたように見えます。
縦や横で撮る際も、背景を気にしながら、
奥行ができるような構図やアングルで撮ると雰囲気がでます。
以上のことを踏まえて…
正方形に加工✨
鉢の向きを変えてみる✨
どれがお好みですか?😆💕
いわゆるぶっ込み鉢です。
ごちゃごちゃしてますが、
メインを決めて撮るといいですよ✨
古紫をメイン✨
低い位置からの撮影です。
低い位置から撮ると、爪のツンツンが映えます✨
碧魚蓮をメイン✨
(すいません、これは一眼レフ💦)
お天気の良い日に光を入れながら…☀
スカスカな寄せ植えも…😅
ファンクィーンをメインに✨
最後に。
雰囲気をだすために加工することもありますが、
できるだけ植物の色味は、
自分が見た実際より違わないように気をつけています。
携帯で撮った写真は全体的にピントが合うようになっているので基本、接写をし背景を少しでもボケさせるように撮る方がいいと思います。
接写…マクロ(カメラにチューリップ🌷マークがついた機能)
少しでもお役に立てばいいのですが…😌✨
(徒長している子の撮り方や室内での撮影の例も載せる予定ですが、
本日、雪のため上手く撮れませーん💦また後日。。)
す、す、すごすぎる(°д° )))))
ちょっとした工夫で全っ然違いますね!!
ゆっっっっくり拝読して
お勉強させて頂きます( ̄^ ̄)ゞ