父が昔収集していた流木が縁の下に転がっていたので
要らないのなら欲しいと言って貰って来てました♪
冬前に鉢減らしがてら徒長した多肉をこの流木に植付け
先日年賀状作成にこの流木を使いました♬
その時に置き方によって表情が変わるのを発見して
面白かったのでまとめに載せることにしました😄
かつて父のコレクションだった流木
縁の下に転がってた流木は古池の底から見つかった物で
これをきっかけに父は木の根っ子に興味を持ち
庭の柿の木を伐採し、その根を玄関に立て掛けて楽しんでました
今、その根はいくらか薄くスライスされて客間のテーブルになっています
話を戻して💦
父も、もう年老いて収集にも興味が薄れたようなので
私が強引に引取って来ました😅
徒長した寄植えの整理
1年前の春先にホームセンターで購入した寄植えです
このまま綺麗な状態で維持出来ればよかったのですが
置き場が悪くとてつもなく徒長させてしまったので
常々解体したいと思っていました
そして時同じくして
流木に植え込む多肉のアイデアも考えあぐねていました
よく見るとこの寄植えの鉢のモチーフも木の模様
それならあの枯れた流木にも違和感ないのかなと早速植替えする事にしました♪
基本形パターン①
安定したオーソドックスな置き方です
私としては当初このパターンしか思い付かず
ちゃんとした置き場をこしらえてこの向きで飾る予定でした😥
応用形パターン②
ところが先日年賀状を作成するのに
この流木を動かしたところ
意外な表情に出くわしたのです
躍動感ある荒々しい表情にちょっと驚きました😲
応用形パターン➂
それならちゃんとした置き場とか言ってないで
早速玄関の多肉棚に持って行ってお披露目しようと思い
今現在こんな感じになっています😅
棚を作る為に大きな板を買っていたのですが
計画大幅変更になりました〜😂(笑)
のわさん、多肉職人となってますね。
流木も向きを変えると色々と趣きが出て素敵✨✨✨