群馬県高山村だけに代々自家採取で種を取り育てている伝統野菜です。
切って見るとまだ若過ぎる種がありました。
ダメ元で撒いてみる?
そうだ!撒いてみよう〜♪
ほぼ病気ですね(笑)
暖かい目で見守ってくれると助かります!
7月16日(木)☁
群馬県高山村の道の駅に行って来ました😆♪
実はここに良くニンニクを買いに行くのです!
そして今回は高山村の伝統野菜【高山きゅうり】も買って来ました♪
以外、サイトから抜粋
吾妻郡高山村で、何世代にもわたって、農家で受け継がれてきた地元のきゅうりです。1本の重さが約300~500g、長さも25~30cmはある巨大なきゅうりで、一般に流通するきゅうりの3~4倍となります。見かけは、きゅうりというより、瓜に近い感じで、皮の色は薄い黄緑色、白いかすれたような模様が入り、ずんぐりとした容姿です。果皮や果肉は柔らかいのですが、歯ごたえがあります。数件の農家で栽培され、漬物や酢の物にすると一層おいしく食べられます。
そんなお野菜です!
この道の駅には田んぼアートと言うのがあって毎年道の駅から見下ろす田んぼに色々な種類のお米を植えて絵を書いているのです!
今年はアマビエと文字を書いているらしくよく見るとアマビエですね😅
もう少し稲が育って来ると見やすくなると思います。
話は反れましたが、高山きゅうりの種を見ると大きかったのでダメ元で撒いてみようかな…(笑)
さすがにまだちょっと青いですから芽は出ないかも知れません😅
水の中で沈んだ種だけ抜粋しました!
でもそこは立派な種まきの中毒患者なので撒きます!(笑)
暫く窓辺で様子を見ます!
さすがにこれはダメだろうな〜(笑)
8月13日(木)☀
さすがに芽は出ませんね〜😅
やはりいくら何でも種が早すぎましたね(笑)
残念😅