風水の投稿画像が 791枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になる風水の情報はGreenSnapで探してみましょう。
107
こんばんは 今日のお花 サンスベリアです ミニサイズの同じ種類3株 実はトイレに置いてあります☺️ (サンスベリア好きの方には🙏) 風水でサンスベリアをトイレに置くと金運と健康運が上昇すると聞い...
39
写真はダイギンリュウですが、やっぱり写真では迫力がつたわりませんね。 昨日、台所の戸棚にネズミを発見しました。 視線を感じたので、ちらっと見たら小さいネズミがいました。 生まれて20...
60
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 写真は5年前に他界したアルテナの眠る南天の鉢植えです。 日本の気候にあっているので管理が楽ちんです。 水やりの管理は...
47
ダイソー産のザミオクルカスです。 植え替え時に芋が腐っているのを確認してから、 水を絶っています。 かれこれ1か月が経とうとしています。 次は来年の元旦に水を上げます。 サス...
42
挿し木してある2本のザミオクルカス・レイヴンです。 一本はもう発芽して半年近くが経ちます。 もう一本は先月ぐらいに生えてきたものです。 肥料分が少ないせいかわかりませんが、 成長はもの...
49
今日はクリスマスですが、私には特別なことはありません。 去年までは贅沢をしていましたが、 今年はせいぜい400円のワインを買ったくらいです。 写真は毛むくじゃらのキンモウコウです。 どうい...
19
みなさん、おはようございます。 私は6時起きで、動画を作っていました。 今回はショート動画です。 自己紹介欄のリンクからご覧ください。 今日はメリーサンタですね。クリスマスロー...
51
おはようございます。 今朝の花はダイソー産のパキラ・グラブラ氏です。 実生10センチたらずの子でしたが、 1年半で2メートル近くまで育ちました。 土、光、水、室温。 この4つ...
36
燃えるダイギンリュウです。 実は水が好きで、土が乾く前に水を上げるべきなのですが、 私はサスティーを頼って水やりをしていました。 元は43本くらいあったこの鉢ですが、 当初より10本は...
45
安定のドラセナ・トルネードです。下の葉も枯れずに良い樹形を保っています。 おはようございます。 今朝は5時過ぎごろに起きて、ぼけーっとしてました。 一応、大量の段ボールゴミを紐できび...
38
珍しい仕立ての富貴竹です。右肩上がりで成長していてめでたいです。 さて、今朝はグズグズと起きて、おもむろに洗面台の改修をしてしまいました。 給湯器が不調という理由で、新しい給湯器を買ったの...
43
気が付けば12月も半ば、今年もあと少し。今月8日のパキラの日の動画を9日に撮ったんだけど編集する気力も時間もなく、今更アップしても邪魔くさいと思うので、今回はせめて写真をアップしておきます。左がミルキ...
51
おはようございます。 只今、3時40分を回りました。 今夜は1時に一度起きてトイレに行き、 また寝てから3時に目が覚めました。 それから、ちょっと用事をしまして、 あと、ちょっと...
542
シロナンテン 今日は節分。難を転ずる南天が赤白あるのならば、北東の鬼門には白、南西の裏鬼門には赤を配するのが風水的にはベストとか… 寺社に植えられていたら、方角や植えられている植物を観察してみようと...
44
今日もおはようございます。 今夜は2時過ぎに目が覚めて、 台所の改修の仕上げをどうするか考えてました。 一応、構成については固まったので、 さっそく必要なアイテムを注文しました。 ...
30
おはようございます。只今4時26分。 私は3時半に起きて、台所の床修繕のために、 洗剤をつけて拭き掃除をしてました。 あとは、帰宅して板貼って塩ビ―と貼ってコークを塗って完成です。 ...
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。冬場は10℃より下回る場合は室内に入れ、日... コーヒーの木の育て方へ コーヒーの木の花言葉へ
基本的には明るい状態を好むので直射光で育てますが、真夏はやや明るい半日陰程度にするのが無難です。 ディスキディアの育て方へ ディスキディアの花言葉へ
直射日光を嫌いますので、年間を通して半日陰で育てます。耐陰性がありますので、明るい室内でも育てること... アグラオネマの育て方へ アグラオネマの花言葉へ
頂上以外から出る葉がかわいい