warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
玉ねぎ
玉ねぎの投稿画像一覧
玉ねぎの投稿画像一覧
玉ねぎの投稿画像が 1,796枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になる玉ねぎの情報はGreenSnapで探してみましょう。
玉ねぎの新着投稿画像
42
m@coco
アライグマorハクビシン??植えたばかりの玉ねぎが掘り返されてた…
52
まる
【ズボラ&ものぐさ家庭菜園】 スッキリしました。 お隣様のおかげで…。 ようやく冬野菜植え。 2枚目よりももっと雑草が高く伸びくさっている状態から、畑の中の鳥🐦️の💩に入った種より生え出でた高く高く育った桑の木を切り倒し、そしてお隣の地主様がトラクターをかけてくれました。 ブロッコリー(苗もらった!)、キャベツ、ニンニク、玉ねぎ🧅、スナップエンドウ、苺を植えてみました。 群馬の寒空の中どう育つか楽しみ〜😄 桑の木切り、まあまあの労働でしたが電動ノコギリ(5枚目)で楽に出来ました。 電動工具スキ〜💚
63
ニャンピー
昨日の作業記録です 1️⃣2️⃣毎年のことながら、玉ねぎ苗が大きくならず枯れそうなので植えることにしました。ヘラを添えてそ~と引き抜かないと切れてしまいます 3️⃣紫玉ねぎ210本、吊り玉ねぎ190本、黄玉ねぎ350本 場所が足りなくて、大根と白菜の収穫後を急遽耕しました 4️⃣しばらく風が吹かないで欲しい🙏
54
m@coco
まだ小さかったけど、玉ねぎ植え付けしました🧅
65
miyu
玉ねぎの苗を植えました 義母が育てた苗105本です ↑葉っぱと根っこをチョキン✂️ えっ、切っちゃうの?って思うよね… で、 実験 切ったときと切らなかったときで比較 畝の左側は切ったのを植えてますよ〜 さて、収穫に差はあるのでしょうか? ↓黒から白へ〜 籾殻燻炭を敷き詰めたあとに籾殻を敷き詰めてみました 今年収穫した玉ねぎで 籾殻マルチの効果は実験済みです ナメクジの寝床になるビニルマルチは使いませんよ〜😄
57
ナンナ
秋晴れの今日 玉ねぎやっと植付けしました🧅 今年苗作りはいい感じのサイズに✨️ マルチ張りが下手で、整えた時は真っ直ぐだったのに、マルチを張ったら曲がっとる〜ってね🤣 今年はゴルフボールサイズの小さな玉ねぎばかりだったので、来年こそは大きな玉ねぎに期待です。 植付けは 中生しののめ100本 中晩生赤玉緋蔵っ子55本 山の畑だけの予定だったけれど、 種まき苗と夫が足りない時にと購入した苗(ラッキー50本)が合わせて110本🧅余ってしまって🤣 隣の畑ではマルチ無しで植付けしていたので、まねっこして実家庭の畑にはマルチ無しで植付けしました🤭 わお 合わせて250本!予定外!🤭 今年の玉ねぎ栽培で分かったこと↓ 種まきしたトレイは畑の上に置いて育苗したけれど、 プラグトレイに種まきする時は、一粒ずつ蒔いたほうが植え付ける時に楽だって事判明〜😅 来年はそうしましょう🌱 まだまだ学ぶ事たくさんね🤭
128
ちいか
①朝の散歩🐩🚶♀️にて 少しずつ紅葉🍁して来ました。 ↘️ケヤキとネズミモチの 虹のようなグラデーション❣️ ②畑にて 秋菊が咲き出しました。 秋冬野菜が順調に育って来ました。 ③畑にて 玉ねぎ🧅苗と下仁田ネギ苗を 植え付けました。 端に寄せてあるのは石倉ネギ苗です。 陽が短いのでまた後日の植え付けまで 軽く土を掛けて置きます。 右端のマルチには 葉物野菜のタネ蒔きしました。 (正月菜、小松菜、ほうれん草、春菊) 近江生姜はそろそろ収穫です。 ④鉢物を室内へ入れる準備をしています。 夏の間、長く育った ハイビスカス🌺の枝を剪定し 花芽の付いてる枝だけを花瓶に。 娘とネイル💅サロンとランチへ。 自分にちょっとしたご褒美に🥰 ⑤水挿しから育て始めた台湾パイン🍍と 沖縄ポコットパイン🍍 3年過ぎました。🤗 冬越しするのに寄せてますが、 春になったら株分けします。 室内に入れるもの、地植えにするもの 鉢増ししたり、処分したり 秋冬の花苗🌱も待機してて 我が家の庭はガチャガチャです。😅
183
milk
🫒 初の香川県 🫒 初の香川県 旅行🧳&キャンプ🏕🎶見どころが凝縮してました✨幸せのオリーブの葉を頑張って見つけた👀💚 ~1日目~ ・讃岐うどん巡り 3軒 ・栗林公園🍁 ・銭形砂絵「寛永通宝」 ~2日目~ ・希望の道 ・醤の郷 マルキン醤油記念館🍦 ・二十四の瞳映画村🎥 ・道の駅 小豆島オリーブ公園🫒 ・道の駅 小豆島ふるさと村 ・中山千枚田🌱 ・四方指展望台🍁 ・寒霞渓🍁 ・銚子渓おさるの国🐒 ・エンジェルロード👼🏻 ~3日目~ ・吉田東展望台 ・道の駅 大阪城残石記念公園 ・宝生院のシンパク🌳 ・讃岐うどん 4軒目 ・鳴門スカイライン 四方見展望台♥ ・大鳴門橋遊歩道 渦の道🌀🌉 ・うずの丘 大鳴門橋記念館 おっ玉葱🧅
21
はっちゃん
玉ねぎ定植 玉ねぎ 395本 赤玉ねぎ 395本 今年は苗かいいみたい
322
りみ
平和に 震災を忘れずに 🌏地球を♥️生命を大切に 保育園で作ってもらったコウモリバックぶら下げてポケットにはキャンディ刺して 1人でやって来た 🎃(๑・̑◡・̑๑)😈🍭 トリック・オア・トリート!
232
サカタのタネ
🧅タマネギのよくある質問❷🧅 定植シーズン真っただ中のタマネギ! 前回に続き、追加でいただいた質問に しろくま先生が回答していきます🌟🫡 ❦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【Q1】とう立ちとは何ですか? 🐻❄️<「とう」は、花を咲かせる茎という意味です。 花芽がついた茎が伸び出す状態を 「とう立ち(抽苔 ちゅうだい)」といいます。 今回のタマネギの場合は、 いわゆる「ねぎぼうず」のことです! 【Q2】タマネギがとう立ちしてしまう原因は? 🐻❄️<植え付け時の苗の大きさが 原因かもしれません。 タマネギは、ある一定の大きさに達した苗が 10℃以下の低温に30日以上あうと花芽分化します。 ※肥料切れの状態で低温に遭遇すると より花芽分化しやすくなり、 その後の高温・長日条件でとう立ちします。 植え付ける苗の大きさは、草丈20~30cm、 太さ5~6mmくらいが適していますので、 植え付け適期を逃さないようにしましょう🌱 💡太さ10mm以上ではとう立ちが多くなり、 太さ2mm以下では寒さに傷んで消えてなくなることがあります。 【Q3】とう立ちしてしまったらどうすればいい? 🐻❄️<すぐに「ねぎぼうず」を除去して収穫します。 とう立ちしてしまうと球はそれ以上肥大せず 硬くなってしまうので、できるだけとう立ちする前に 収穫しましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・❦
86
ユキ
玉葱苗 極早生 中生 100本づつ定植しました🧅
66
fuku
野菜遺産プロジェクト ①じょうでき牛蒡 順調かな?70日前後で収穫とのこと 予定は11/23頃です😊 ②イタリアンパセリ 間引いて食べてみようと思います ③美笹豌豆 白い花も咲き始め、小さな実が1つだけ 実りました♪ ④たまねぎソユーズ 大きくなったので、プランターに定植しました! 春が楽しみです😆
139
ゆうさん
神無月 母 玉ねぎ 植えました 👱(春まで 長生き?!) 🙌🙌🙌
20
はっちゃん
玉ねぎの苗 順調に育ってます
24
sea♪
8月末に植え付けたホーム玉ねぎ🧅 最近の雨続きでキノコ🍄🟫が爆誕😂
23
Leoのおうち
野菜遺産プロジェクトで頂いた玉ねぎとコウサイタイ。元気に成長中です✨☘️✨️
275
サカタのタネ
🧅タマネギのよくある質問🧅 9月ごろにタネをまいたタマネギですが、 今後の育て方についてのお問い合わせを多くいただきます💭 よくある質問をまとめてみました! 参考にしてみてください💁♀️ ❦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【Q1】定植はいつごろ行えばよい? 🐻❄️<10月下旬~11月上旬の定植がおすすめです◎ 早生なら10月下旬、 晩生ならば11月中旬すぎに植え付けます🌱 早い時期に株を大きくし過ぎたくないためです。 【Q2】定植する苗の太さは? 🐻❄️<鉛筆の芯よりは太く、鉛筆そのものよりは細く が目安です! 【Q3】追肥はいつごろ行えばよい? 🐻❄️<追肥のタイミングは、3回です。 1回目は定植の3~4週間後のまだ暖かいうちに行い、 2回目は翌年2月ごろ、 3回目は3月ごろが目安です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・❦
前へ
3
4
5
6
7
…
100
次へ
1796
件中
73
-
90
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
玉ねぎの新着コラム
2024.12.18
玉ねぎの植え付け時期・植え方は?肥料のやり方や育て方を徹底図解
by.
greensnap
2023.05.01
玉ねぎの収穫時期はいつ?収穫後の保存方法や干し方は?
by.
greensnap
2021.08.20
玉ねぎの栄養|効果・効能や保存方法、旬の時期や選び方は?
by.
greensnap
2021.01.14
タマネギの花言葉|花や実の特徴は?種類や名前の由来は?
by.
greensnap
もっと見る
家庭菜園の新着みどりのまとめ
9
金時小蕪
by.
森多早生1913
1
『よつぼし苺ちゃん栽培記』
by.
栽培マン
102
カネコ種苗さんにいただいた『でるまっしゅ』‼︎🍄🟫育てます
by.
なっちゃん
8
じゃがいも🥔を植えてみた
by.
piro
もっと見る
家庭菜園の種類
チンゲンサイ
チンゲンサイの育て方
コールラビ
コールラビの育て方
人参
畝を作り、水はけの良い場所。
人参の育て方
人参の花言葉
人参の効能・効果
モモ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
モモの育て方
モモの花言葉
モモの効能・効果
アセロラ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
アセロラの育て方
アセロラの花言葉
フェイジョア
フェイジョアの育て方
もっと見る