warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
サンスベリア
サンスベリアの投稿画像一覧
サンスベリアの投稿画像一覧
サンスベリアの投稿画像が 11,966枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるサンスベリアの情報はGreenSnapで探してみましょう。
サンスベリアの新着投稿画像
29
グラウカ
まだ続く サンスベリアハニー スウィルス超小苗✨ トリファスキアータ系ののツイストが入るタイプ 他にヘンニーズゴールドやツイステッドシスター、ゴールデンウェンディがあるけど どれもまだ見分けられない… いつか目が肥えてわかる日が来るでしょうかね
31
グラウカ
連投つづく サンスベリア ハルゲイサナ これは今は結構珍しいかな? 大きくなると葉先がもう少し垂れ下がり気味になるらしいです。 白めの肌が可愛いいヤツ😋
29
グラウカ
連投サンス ゴールデングリーン 今まで聞いたことなかった… これはゴールデンハニーと同じか似たものかなー?(・・?)
31
グラウカ
サンスベリアダイアモンド ハニー 普及種ですねー。シルバーハニーもってないしで違いがわからんでごさる。
32
グラウカ
クレステッドハニー 何のことかとgoogle先生に聞いたら crestedは綴化のことらしい。(石化の意味を含むこともある?通常石化はmonstrosa) 綴化とは点である成長点が帯状になることなので、なんかチガウ。 そしてcrestedは鶏のトサカの意味と書かれているページもあって、多分こっちの意味なのかな? うちのこれはまだ小さいからあれだけど大株になるとちょっと豪華すぎる(?!)鶏のトサカ状のフォルムになります。笑 気になる方は crested hahniiでググってみてくださいw
63
月見草
新芽が伸びすぎて、バランスが❗️ いつも水は控えめにしてたのに今回はやりすぎたみたい😥今年はどうする❓
73
グラウカ
サンスベリア sp. ドラゴンウィング しわしわで赤い葉の縁と丸めの葉が可愛らしい品種。すこしキルキーに似てるような。 これはラブ番ではなくてnr.21833という番号がついてます。ラブラノスのようにこれも人の名前なんでしょうな😎 ヤフオクをみてみるとなんだかこのごろすごく値があがっているのだけど、なにがあるんだろか?(๑*д*๑) 例えば希少な形状が低確率に発現するとか…? そういえば、以前いやに丸葉のマッソニアーナがあるというブログ記事を読んだのだけど、おそらく本来よりゆっくりと成長させると丸みを帯びさせられる気がします。 といってもゆっくり育てるために何をすればいいのかってよくわらないけど、少なくとも言えるのは子株が小さいうちに親と切り離してしまえば短絡的ではあるけどかなりスピードが落るということ。 普通に育てる場合は、子株は早く切りすぎるなです。本当に本当に成長が遅くなるw あれまた長文に(´・ω・`)
45
グラウカ
サンスベリア ハニーバニーの子苗。 青い部分にハニーでよくあるかすり模様がなくコントラストがはっきりしていてとてもきれい。大株になればもっとキレイになるはず(・´ω`・) trifasciataの矮性種であるhahniiの一品種。 以下長文↓ trifasciataはローレンティーが有名で流通量も多い。そしてハニーも流通量は多いけど、ゴールデンハニーが大多数を占めている? hahniiはハニーではなくて、ハーニーと発音するのが正しい。流通名はほぼほぼみんなハニーだよねw 発音の問題でいえばそもそもsansevieriaはサンスベリアなのかサンセベリアなのかという問題もあってw日本語以前にsansevieriaではなくsanseveriaと記する場合もあるっていう。むむむ。 これと似た品種にハニーボニーというのがネットショップで幾つか見つけられるんだけど、どうみても同じ品種に思えるのです。bunnyが一文字間違ってbonnyとなった気がするような気がする。そのあたりご存知の方いらっしゃいますかね? サンスベリア スタッキーは流通株のほとんどが正真正銘のスタッキーではないとか サンスベリア ラブラノスとかいう名前で売られてる、lavranosを冠しながらナンバーのないヘンテコ品種や おばけサンスベリアとか名付けられたスタッキー矮性型と思しき品種、 そもそも小種名もなくサンスベリアとして売られたりしていて ヨクワカランものがたくさんある。まあともかく、信頼できる販売者に出会うことが大事。でも大抵そういう方のは安くないですねw
53
グラウカ
元旦に発見したマッソニアーナの子株ぐんぐん成長しておりますw 1/1→1/21 #Sansevieria masoniana
49
グラウカ
あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします😋 以前ポストした巨大な根塊?のマッソニアーナ(↓タグ押すとみられます)、 元気な方の株から子株が顔をのぞかせていました!元旦からめでたい!(・´ω`・) 飼い猫が掘るので鉢表面を紙で覆ってたので気づかなかった(๑*д*๑) でも実は床置きをやめて、寒さが強いので覆いをしたまま水槽ライトの上に乗せてたんだけど これがめちゃ熱 大丈夫かってくらい💦 底が50度くらいありそう😱 このままで良いものかわからないけど 子株も出てきたことだしこのままで…w #Sansevieria masoniana
28
tam tam☆
場所移動して、茎が、しっかりしたんだよ。だけど葉っぱが残り3枚になってしまった、レックスベゴニア。゚゚(´□`。)°゚。それにくらべて、葉がどんどん出てくるディフェンバキアさん。同じとこに植えてるのに、なんで〜😩復活してほしい(≧∇≦)
93
グラウカ
サンスベリア今年最後!って言ったけど… ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎買っちゃった!ロリダ! ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎王様!キングオブサンスベリア! #Sansevieria Rorida 'Lav.23319' >>追記 このポストが今年最後になりました! しんみり。 GS始めてまだ2ヶ月ですが来年もどうぞよろしくお願いします( ^ω^ )
43
ミチクサ
海にもまれ捻れた、カッコイイ流木に、最近、はまり始めたエアープランツを合わせた^_^
49
エメラルドgreen
おはようございます😊 お天気曇りだけど気持ちは晴れやか✨ この子達のお陰です❤︎
30
グラウカ
サンスベリア コレクション バーデッティhybridの小苗 歩きだしそうw 大人になると扇状に展開するらしいです。このフォルムのままいて欲しいなあなんていったらただのロリコンかww
31
さとちゃんまん
11/26にUPした子株すこーし成長◎ そして手前にまたも新芽が出て嬉し嬉(●´ω`●)☆*.+゚
30
epi
我が家の観葉植物たち、日光浴中☀︎ 長いサンスベリアが垂れ下がってしまうのは水分不足でしょうか⁇
49
スン
やっと出会えた「キセログラフィカ」様✨👑 出会う事は諦めていたので、 嬉しい〜〜です😍💞 小さいけれど、綺麗な姿に惚れぼれです😚
前へ
657
658
659
660
661
…
665
次へ
11966
件中
11845
-
11862
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
サンスベリアの新着コラム
2024.03.05
サンスベリアの増やし方は葉挿し・水挿しが簡単!時期や失敗しないコツは?
by.
greensnap
2022.12.13
サンスベリアの植え替え方法えを写真で解説!時期はいつ?株分けのコツ、土と...
by.
greensnap
2021.11.30
サンスベリアがしわしわになる原因は?枯れたら復活できる?
by.
greensnap
2021.11.19
サンスベリア・ハニーの育て方|季節ごとに水やり、植え替えの時期や増やし方...
by.
greensnap
2021.11.15
サンスベリアの種類|人気品種&希少品種17選!インテリアにおすすめなのは...
by.
greensnap
もっと見る
観葉植物の新着みどりのまとめ
0
リンゴンベリー
by.
メメ
0
ドラゴンフルーツ
by.
メメ
34
ゆるり散策 3-③(温室)筑波実験植物園 2月 2025.2.16
by.
ゆいみゅう
3
観葉植物と竹細工と私
by.
みっちゃん
もっと見る
観葉植物の種類
プリムラ・ジュリアン
プリムラ・ジュリアンの育て方
ガジュマル(Table Plants)
室内の直射日光の当たらない場所においてください。直射日光が当たると葉が焼けて黄色くなる可能性がありま
ガジュマル(Table Plants)の育て方
ユーフォルビア・コティニフォリア
ユーフォルビア・コティニフォリアの育て方
ディスキディア
基本的には明るい状態を好むので直射光で育てますが、真夏はやや明るい半日陰程度にするのが無難です。
ディスキディアの育て方
ディスキディアの花言葉
ユッカ
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。気温が5℃より下回る場合は
ユッカの育て方
ユッカの花言葉
トックリヤシ
一年を通して室内で育てることができます。明るい日陰で育ててください。
トックリヤシの育て方
トックリヤシの花言葉
もっと見る