warning
error
success
information
だるま秋麗は中南米を原産とする、ベンケイソウ科グラプトペタルム属の多肉植物です。
グラプトペタルムの交配種として、韓国で生み出されました。だるま秋麗最大の特徴は、丸々ふっくらとした葉です。また丈夫な性質をもち、初心者でも比較的簡単に育てられる点も魅力のひとつです。
今回はだるま秋麗の育て方についてご紹介します。
だるま秋麗は風通しと日当たりのよい環境を好む植物です。
だるま秋麗は春秋生育型の多肉植物です。十分な日当たりと風通しを確保したうえで、霜や雨の当たらない場所にて管理します。耐寒性、耐暑性ともに比較的優れているものの、気温8℃以下や25℃以上になるような日には屋内に入れましょう。
だるま秋麗は冬の1〜2月と夏の7〜9月に休眠期を迎えます。夏は風通しがよく明るい半日陰に置き、冬は室内の窓際に置いて管理しましょう。
だるま秋麗には季節ごとに合った水やりをします。
だるま秋麗には水はけのよい土が適しています。「赤玉土小粒2:鹿沼土小粒2:ピートモス2:川砂2:くん炭2」の割合で混ぜた配合土をおすすめします。市販の多肉植物用培養土でも構いません。
だるま秋麗には肥料焼けに注意しつつ少量の肥料を施します。植え付け時に元肥として緩効性化成肥料を施すか、生育期の間に追肥として月1回、規定量の2倍に薄めた液肥をあたえてください。
だるま秋麗の植え付け・植え替え適期は3〜5月、9〜10月です。鉢に入っている株が窮屈になってきた場合は一回り大きな鉢へ植え替えます。
だるま秋麗は一般的に葉挿し、株分けで増やします。
だるま秋麗は株分けでも増やせます。茎をナイフや手で根本から割いたら、植え付けと同様の手順で植えましょう。
だるま秋麗はカイガラムシの被害を受けやすい植物です。カイガラムシは25℃以上の高温多湿下で発生しやすく、葉から養分を吸収して株を弱らせてしまいます。カイガラムシを発見したら牛乳スプレーや薬剤を散布するか、歯ブラシでこすり落として駆除しましょう。
だるま秋麗は4〜6月にかけてかわいらしい黄色の花を咲かせます。株より一回り小さいものの、まるまるとした葉を照らす太陽のような花は天真爛漫な子供のようです。
だるま秋麗を含むグラプトペタルムの花言葉は「秘められた恋」です。
胸に秘めた想いに頬を染める様子が、だるま秋麗のピンク色を帯びた葉に表れています。
だるま秋麗は多肉植物のなかでも環境適応能力が高いため、多肉初心者にぴったりの種です。要点を抑えておけば、春には葉に加えて花も楽しむことができますよ。
GreenSnap編集部