警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミニトマトをベランダ菜園で育てよう!置き場所は?マンションでも栽培できる?

ミニトマトは日当たりさえよければ、ベランダでも育てることが可能です。集合住宅でも育てられますので、チャレンジしてみませんか。このページでは、ミニトマトのベランダ菜園についてまとめています。

プランターで育てるコツや、置き場所について解説していますので、ミニトマトを食べるのが好きな方はぜひご参照ください。

ミニトマトはベランダ菜園におすすめの野菜!

ミニトマトといえば、家庭菜園初心者にもおすすめな、育てやすい夏野菜のひとつですね。ミニトマトはプランターでも栽培ができるため、ベランダ菜園でも育てることができます。

初心者であれば苗からの栽培がおすすめで、苗の植え付けは4月〜5月、収穫は7月〜9月です。夏の暑い時期に収穫できるため、夏野菜として知られています。

ミニトマト栽培は初心者向きではありますが、放置しておいて勝手に育つ植物ではなく、病気や害虫の被害にもあいやすいので、しっかりお手入れしてたくさんの収穫を目指しましょう。

ミニトマトをベランダで育てるときに必要なもの

ベランダ菜園でミニトマトを育てる場合に必要なものは次のものです。

  • プランター
  • 支柱
  • 野菜の培養土
  • ネット
  • 肥料

ミニトマトは気温が高くなるとよく生長します。枝がどんどん伸びるので、支柱を使用してください。ミニトマト用の支柱としてらせん状のものが売られていますので、こちらを選ぶのがおすすめです。

プランターは深さ30cm以上のものを用意しよう!

プランターは深いものをおすすめします。深さが30cm以上あるものがよいでしょう。深さのあるプランターがミニトマト栽培に向いている理由は、ミニトマトはよく根を張る植物だからです。

深いと安定感もあるため、上に伸びていっても倒れにくくなります。深い分、土の量も増えますので、その分だけ栄養も豊富ということになります。水持ちもよくなりますので、しっかりとしたプランターを選んでください。

ミニトマトのベランダ菜園の始め方

ミニミニトマト GSオリジナル

ミニトマトのベランダ菜園の始め方は、春に苗をプランターに植え付けしてからスタートします。

ミニトマトが育ってくると、わき芽が次々と出てきます。そのままにしていると実がなるための栄養をすべて吸収して枝や葉だけが育ち、肝心な実がならなくなってしまうので、定期的に摘み取るようにしましょう。

また、ミニトマトのプランターには支柱を立てて育てましょう。花が咲いてもすぐに落ちてしまったり、実がならない場合は、ミニトマトを支える支柱を軽く叩いたり、ゆすったりすと人工授粉で実がなりやすくなります。

ほかにも、ミニトマトは雨に濡れるのを嫌います。絶対ではありませんが、水やりの際にはできるだけ葉や茎に水がかからないようにあげるとよいでしょう。

ベランダ菜園でミニトマトを育てるコツは?

ミニミニトマト GSオリジナル

ベランダ菜園でミニトマトを育てるコツは、プランターの置き場所に注意することです。日当たりと風通しのいい場所に置いて、なおかつベランダの床からの照り返しを防ぐ工夫をしましょう。

風通しが悪い、湿っている場所では病害虫の被害に遭いやすく、日照不足では実がなりづらいので注意が必要です。具体的には下記の点に注意してください。

時間による日当たりに注意!

ベランダ菜園でミニトマトを育てる場合は、日当たりに注意してください。ミニトマトは日当たりのよい場所が大好きで、たっぷりと日差しを当てる必要があります。おいしい果実を収穫するためにも日当たりは必要不可欠です。

午後になると日陰になる場所は不向きです。時間によって日当たりが変わる場所にはご注意ください。近くに日陰になるものを置いている場合は、配置を変えてミニトマトに日差しが当たるよう工夫をしましょう。

風通しがいい場所に置こう!

ミニトマトは風通しのよい場所を好みます。ベランダ菜園の場合は、室外機の近くや、隣の部屋とのパーテーションの近くを避けましょう。室外機からでる風に当たらないように、すだれを使用して対応することもおすすめします。

鉢底石を入れると、通気性もよくなりますのでおすすめです。底が見えなくなるくらいたっぷりと敷いて育てると病害虫の対策にも繋がります。

照り返しによる過熱に注意!

ベランダの床に直接ミニトマトを置くと、照り返しで高温になる可能性があります。プランターの下にすのこやレンガを敷いてから置くとよいでしょう。

できるだけベランダの床とプランターの距離をはなしてあげるといいです。

鳥害対策もしよう!

ベランダでミニトマトを育てる場合は、鳥害対策も必要となります。鳥害対策の代表としてはネットを張ることです。ミニトマトを食べに鳥が次々にやってきて、糞の被害に遭うこともあり得ます。隣の部屋に迷惑をかけないためにもしっかりと対策しましょう。

また、害虫対策も必要です。1階や2階など地面に近いベランダの場合は、害虫が侵入することもあります。増えてしまうと近所迷惑にもなりますので、虫が嫌うハーブ(ミントなど)と一緒に育てるとよいですよ。

ミニトマトをプランターに植えて、ベランダで育ててみよう!

ミニトマトは畑で育てるイメージが強いかと思いますが、お庭やベランダ菜園でも栽培が可能です。深めのプランターと支柱があれば育てることができ、夏には美味しい果実が収穫可能です。

集合住宅の方もぜひ自分で育ててみませんか。

この記事を監修した人

七尾びび

家庭菜園士・ベランダ菜園士。株式会社マイファーム松戸農園、松戸千駄堀農園の農園アドバイザー。 循環型の野菜栽培(コンポスト、たい肥づくり)に特化したアドバイザー。 化成肥料の栽培、完全有機栽培まで指導。日本園芸協会会員。同時に農業系、菜園系ライターとして活動中。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野菜の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

野菜の育て方の関連コラム

トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説の画像

トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説

行者にんにくの育て方| 苗の植え方や植え付け時期、枯れる原因は?の画像

行者にんにくの育て方| 苗の植え方や植え付け時期、枯れる原因は?

人参の種まき時期や収穫時期はいつ?植え方や間引きのタイミングは?の画像

人参の種まき時期や収穫時期はいつ?植え方や間引きのタイミングは?

オクラの種まき時期や収穫のタイミングは?栽培期間はどれくらい?の画像

オクラの種まき時期や収穫のタイミングは?栽培期間はどれくらい?

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!