警告

warning

注意

error

成功

success

information

チューリップの季節を長く楽しもう!5ヶ月咲かせる密植・リレー栽培のコツ

チューリップの季節といえば春を連想しますが、実際は冬から咲くのをご存知ですか?開花時期の違うチューリップを組み合わせれば、最長5ヶ月も開花を楽しめるかもしれませんよ。

ということで今回は、チューリップの開花時期や組み合わせ方、花期別おすすめの品種についてご紹介します。

「チューリップの季節といえば春」は間違い!?

チューリップといえば暖かくなった春の季節に咲く花のイメージがありますよね。

もちろん開花時期のなかには春も含まれるのですが、実際には12月から咲く品種もあるので、じつはチューリップは冬の季節から楽しめるお花なんです。

童謡でも歌われるなじみ深い花だけに、育て方もとっても簡単なので、ガーデニング初心者の方もチューリップを植えて育ててみましょう!

チューリップの開花期間は意外と短い!

チューリップは冬の季節から咲くとは言ったものの、チューリップのひと花自体の開花期間は7〜10日ほどと、意外と短いです。

チューリップは秋植え球根なので、秋に植えますが3〜4ヶ月育てたのに10日程度で見頃の時期が終わってしまうなんて、少しものたりないですよね。

そんなときにおすすめなのが、開花時期が違うチューリップを組み合わせる「リレー栽培」です。

開花時期が違うチューリップを組み合わせよう!

チューリップには現在約6500ほどの品種があり、品種によって開花時期もかなり異なります。開花時期によってタイプが区切られていて、それぞれ関東基準だと下記のような時期に咲きます。

  • 早咲きアイスチューリップ:12月〜1月
  • 遅咲きアイスチューリップ:1月〜2月
  • 早咲き種:3月中旬〜4月上旬
  • 一般種:4月中旬〜4月下旬
  • 遅咲き種:4月下旬〜5月上旬

つまり、全てのチューリップを組み合わせると、最大で5ヶ月ほどリレーのように咲き続ける花壇を楽しめるわけなのです。この考え方や栽培方法を「リレー栽培」と言います。

チューリップはいつ植えるの?同時に植えていい?

チューリップは紅葉が見頃を迎えるころを目安に植えましょう。

地域によって気温は異なりますし、年々気温変化が激しくなっているので決まった月に植えると考えていると、暑すぎたり寒すぎたりして失敗する可能性があります。

ちょうど紅葉が見頃を迎える時期の温度が、チューリップの栽培適温を一致しているので、一つの目安にするといいでしょう。

開花時期が違うということは植える時期も違うの?と思う方もいるかもしれませんが、植える時期は同じで大丈夫です。

とくにアイスチューリップは人工的に冷蔵処理をし、球根にもう冬が過ぎて春が来たと勘違いさせて開花時期を早めた品種です。11月に他の球根を一緒に植えると早ければ1ヶ月後には開花が楽しめ、普通のチューリップよりも開花期間が1ヶ月ほど続きます。

チューリップのリレー栽培は密植がおすすめ

本来チューリップの球根を植え付けるときの間隔は、地植えなら10cm、鉢植えなら5cmほどが目安です。このくらい間隔をあけると、地下で球根がきっちり太って、翌年にまた花を咲かせる体力を蓄えられます。

ですが、リレー栽培をするときは同じ間隔で植えると、全ての球根が同じ時期に咲くわけではないので、実際にチューリップが咲いたときにかなりスカスカな見た目になってしまいます。

そこでおすすめなのが密植です。文字通り、チューリップの球根を密に植える方法で、地植えなら4〜5cm、鉢植えなら2〜3cmほどの間隔をとって植えます。

密植するとその時期に咲くチューリップの花の数が増えるので、リレー栽培でもゴージャスな咲きっぷりを楽しめますよ。

詳しい植え方はこちらの記事を参考にしてくださいね。

チューリップを密植したくないとき

リレー栽培では密植をとおすすめしましたが、密植にはその球根が1年で終わってしまうというデメリットがあります。間隔が狭いと次の花のためのエネルギーを蓄えられないのです。

来年も同じ球根で咲かせたいのでチューリップは密植したくない!という方におすすめなのが、開花時期が同じ別の花を一緒に植えることです。

チューリップと相性のいい花は例えば次のような種類があります。

  • ビオラ・パンジー
  • スイートアリッサム
  • プリムラ・ジュリアン
  • カラークローバー

これらの花は開花期間が長く、リレー栽培の期間中、手入れをすればずっと咲き続けることができます。

ほかにもさまざまな花と組み合わせられるので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

開花時期別!チューリップの人気おすすめ品種

チューリップのリレー栽培を楽しむには、その品種の開花時期をきちんと知っておくことが大切です!開花時期別でチューリップのおすすめ品種をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ちなみにアイスチューリップにはまだほとんど品種展開がないので、「冬咲きチューリップ」などの名前で調べてみると見つけられます。

また、市販では「リレー咲きチューリップ」などの名前で、開花時期が違う球根をミックスして販売しているものもあります。一袋あればリレー栽培が楽しめて手軽なので、探してみるといいですよ。

チューリップの早咲き品種!《3月中旬〜4月上旬に開花》

クリスマスパール

一重咲きのすっきりとした上品な花姿で、爽やかなピンクが人気です。

ラ・ベルエポック

シックなアプリコットピンクが大人っぽく、八重咲きの華やかさが美しいです。

スイートハート

爽やかな黄色と白の色合いがきれいな二色・一重咲きのチューリップです。

フォックストロント

まるで牡丹の花のように華やかな八重咲きが美しいチューリップです。

チューリップの一般的な開花時期の品種!《4月中旬〜4月下旬に開花》

マンゴーチャーム

淡いピンクに黄色の複色がはいる一重咲き。咲き進むと桃色に白の縁取りへと変化します。

ポールシェラー

こっくりとした深みのあるボルドー色が人気で、上品な花姿を楽しませてくれます。

ホワイトバレー

白と淡いグリーンの組み合わせがナチュラルな八重咲き品種です。

チューリップの遅咲き品種!《4月下旬〜5月上旬に開花》

アンジェリケ

白とピンクの複色で豪華な咲きっぷりで長年人気の八重咲き品種です。

バレリーナ

先細りの花びらと陽気な色味、フリルのような葉がドレスのように美しいです。

アイスクリーム

外側の花びらだけピンクになり、まさにアイスクリームが乗ったような咲き姿が人気です。

開花時期を組み合わせてチューリップの季節を楽しもう!

春の季節の風物詩とされていたチューリップですが、最近では冷蔵処理によって12月の冬の季節から咲く品種もあるということをご紹介しました。

開花期間自体はあまり長くないチューリップですが、開花時期が違う品種を上手に組み合わせてリレー栽培すれば、5ヶ月もの長期間にわたって見頃の時期を楽しめますよ。

チューリップは育て方も簡単なので、ぜひ冬から春の間、花壇や鉢植えに植えてお楽しみくださいね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!