warning
error
success
information
サダソウ属にあるペペロミアは、コショウ科にあることから、香辛料としても使うことのできる植物です。
丸くて可愛らしい葉っぱが人気の観葉植物で、花言葉にも「かわいらしさ」というものがつけられています。
亜熱帯がなどの熱帯が原産地となっていますが、ペペロミアは強い日差しを好みません。
そのため、ペペロミアを育てる時は必ず室内に置いて育てるようにしましょう。
1000種類以上あるペペロミアは、色々な種類のものを集めて育て、見比べたりする人が多くいます。
どれも小型なので、いくつか育てても場所を取らずにすむので、色んなペペロミアを見てみたい方にはおすすめです。
女性らしさを表す花言葉がいくつもつけられていることからか、女性へのプレゼントとしてもぴったりな観葉植物になっています。
寒さに弱いペペロミアは、室内で育てます。
強い日差しにあたらないように、窓から離れた部屋の内側に飾りましょう。
ダイニングテーブルなどに置けば、必ずペペロミアが目に入るので、丸い葉っぱが癒しの空間を作ってくれます。
他にも、陰の気を静める効果を持っているため、ペペロミアは悪い気が充満しやすいトイレやリビングに置かれることが多いです。
ペペロニアの種類によっては、4月から9月に花を咲かせるものがあるので、葉っぱだけでなく花も楽しむことができます。
ペペロミアは種類が豊富で、部屋のスタンスに合わせたペペロミアを選ぶことができます。
ペペロミア・ロッソは、葉っぱの先端が細くなった珍しい品種で、その葉の裏側は赤みを帯びています。
一つ飾るだけでも、十分な存在感を見せてくれます。
ペペロミア・ハッピービーンは、葉っぱの部分がサヤエンドウに似ている品種です。
ユニークな葉っぱが部屋に楽しげな雰囲気を誘ってくれるので、明るい部屋を作りたい方におすすめです。
たくさんの種類があるペペロミア。
色んな種類のものを部屋に置くことも、自分のイチオシの種類を見つけることもできるので、ぜひ家に飾ってみてください。
※トップ画像はPhoto by ことさん@GreenSnap
松本光男