警告

warning

注意

error

成功

success

information

竹の観葉植物?ミリオンバンブーの育て方

竹の観葉植物であるミリオンバンブー。

日本で竹というと竹林の大きな竹を想像しますが、観葉植物としてお家で育てることが出来る品種もあるんです。

じわじわと人気が高まっているミリオンバンブーの育て方について紹介します。

ドラセナ・サンデリアーナ

ミリオンバンブーはドラセナ・サンデリアーナという正式名称があります。

幹の部分が竹によく似ているので、ミリオンバンブーという名前で広く知られています。

台湾では縁起の良い植物としてよく知られています。

開運金運を呼ぶと言われています。

現在では様々な形のものが販売されており、和なテイストの部屋にも合います。

育て方のコツ

木漏れ日の当たるような場所を好みます。

柔らかい日差しが好きなので、直射日光は避けてカーテン越しの光を与えるようにしましょう。

ハイドロカルチャーでの栽培も可能です。

水やりの頻度は、土の表面が乾いたタイミングで行うようにしましょう。

冬場は水をあまり吸わなくなるので、与え過ぎないように調節してください。

増やし方

水挿し挿し木が可能です。

水挿しの場合は、節の少し上の部分をカットして水につけてやると根が出てきます。

挿し木の場合は、節の部分が土に埋まるようにしましょう。土を乾かさないように注意すると新芽が出てきます。

まとめ

竹の観葉植物、ミリオンバンブーについて紹介しました。

水耕栽培も可能なので、手軽に育てることが出来るのも魅力ですね。

どんなテイストのインテリアにも合うのも嬉しいポイントです。

挿し木や水挿しで、株を増やしていくのも良いですね。

 

 

※トップ画像はPhoto by shnskhrさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?の画像

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?の画像

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介の画像

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?の画像

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説の画像

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!