警告

warning

注意

error

成功

success

information

パキポディウム・マカイエンセの育て方|水やりの頻度や増やし方、どんな特徴がある?

観葉植物として人気があるパキポディウムにはたくさんの種類があり、パキポディウム・マカイエンセもその一つです。パキポディウム・マカイエンセは2004年に発見された新種で、茎にはトゲがいくつもあります。塊根植物なので、他のパキポディウムのように根の部分も大きく生長します。

ここでは、そんなパキポディウム・マカイエンセの特徴や育て方について詳しく解説していきます!

パキポディウム・マカイエンセとは

パキポディウム・マカイエンセはキョウチクトウ科の多肉植物で、パキポディウムの中でも近年発見された品種です。マダガスカルの南部地方に生息し、マカイエンセという名前は現地のマッケイ山脈が由来です。

パキポディウム・マカイエンセは直径約50cmまで生長し、春の時期には中心は白色の黄色い花を咲かせます。

パキポディウム・マカイエンセの育て方:日当たり、置き場所

パキポディウム・マカイエンセは、日当たりと風通しのよい環境で育ちます。寒くなる冬の時期は、室内で管理してください。パキポディウム・マカイエンセは日光不足になることで根腐れや徒長しやすくなるので、栽培する環境には配慮しましょう。

パキポディウム・マカイエンセの育て方:水やり

パキポディウム・マカイエンセは春から秋にかけて土が乾燥したらたっぷり水やりし、真夏は毎日水やりします。秋以降は少しずつ水やりの回数を減らしていき、冬場は断水しましょう。春の時期になったら、少しずつ水やりの量と回数を増やしていきます。

パキポディウム・マカイエンセの育て方:用土

パキポディウム・マカイエンセは水はけのよい土を好み、サボテン用または多肉植物専用土を使用すれば十分です。これらの土に赤玉土を2割ほど混ぜることで、水はけと保水性がよくなります。

パキポディウム・マカイエンセの育て方:肥料

パキポディウム・マカイエンセは、生長期の春から秋にかけて希釈した液体肥料を与えます。また、植え替えの際に元肥として緩効性肥料を混ぜるとよいです。

パキポディウム・マカイエンセの植え替え

パキポディウム・マカイエンセは、1~2年に1回の頻度で植え替えします。植え替えの適期は、3~4月頃です。

植え替えの手順

  1. パキポディウム・マカイエンセの株を古い鉢から抜き取ります。
  2. 根の周りに付いた土は、少量落とします。
  3. 一回りほど鉢に鉢底ネットを敷き、土と元肥を入れて混ぜておきます。
  4. パキポディウム・マカイエンセの株を一回りほど鉢に入れ、適当な高さで植え付けましょう。

植え替え後の管理

パキポディウム・マカイエンセを植え替えした直後は、しばらくの間は直射日光に当てないで管理します。水やりする際は、土の表面がしっかりと乾いてから与えてください。

植え替え後の管理をすることで、パキポディウム・マカイエンセは新しい環境に慣れて元気に育ちます。

パキポディウム・マカイエンセの剪定・手入れ

パキポディウムには多くの品種があり、品種によって大きく生長するものもあります。大きく生長しないものは剪定する必要はありませんが、枝が伸びすぎたようであれば剪定するとよいです。

パキポディウム・マカイエンセの増やし方

パキポディウム・マカイエンセは、株分けや種まきで増やせます。株分けは植え替えする時に一緒に作業すると楽で、株分けの適期は4~6月頃です。

パキポディウム・マカイエンセの種まきに最適な時期は、6~7月頃です。容器にバーミキュライトや赤玉などブレンドした土を入れ、ピンセットを使って種をつまんで撒きます。撒き終わったら、土を種が隠れるくらいに被せましょう。発芽するまでの期間は、水を切らさずに与え続けてください。

パキポディウム・マカイエンセの注意する害虫・病気

パキポディウム・マカイエンセは、モザイク病やカイガラムシなどの病害虫が発生しやすいです。

モザイク病はウイルスに感染することで発病し、一度かかると治らない病気です。茎や葉の部分などにモザイクのような模様が現れるので、感染したら株ごと処分してください。

カイガラムシは風通しの悪い場所で発生しやすいため、日頃からパキポディウム・マカイエンセを風通しのよい環境で管理しましょう。カイガラムシが発生した際は、ピンセットなどで取り除きます。

パキポディウム・マカイエンセを育ててみよう

今回は、パキポディウム・マカイエンセの栽培方法や特徴について紹介しました。近年発見されたばかりの品種ですが、育て方は他のパキポディウムとあまり変わりません。

機会があれば、ご自宅でパキポディウム・マカイエンセを育ててみてはいかがでしょうか。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の育て方の関連コラム

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?の画像

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説の画像

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!の画像

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!の画像

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?の画像

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?

多肉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!