warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
小さな庭,ニゲラ,ガーデニングの投稿画像
amiさんの小さな庭,ニゲラ,ガーデニングの投稿画像
ニゲラ
いいね
47人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ami
2016/01/05
花の咲いていない姿を撮るなんて今までなかったです😊
GSのおかげ😁
大好きなニゲラです😄
月見草
2016/01/05
すごく元気なニゲラですね❗️うちは土が合わないのかヒヨロヒヨロなので羨ましいです💕
いいね
0
返信
dahlia
2016/01/05
種からですか〜大きくなってますね〜
うちは、去年の種を蒔きましたがまだ芽が出てる?!かなぁ〜最近GS見てるか、出掛けてて庭の花の様子見てない😢あっ、寒肥はいつやりますか?私は、毎年2月頃にやるんですがamiさんは?!
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
なみ
2016/01/05
ニゲラ好きです❤️
いいね
1
返信
ami
2016/01/05
@dahlia
さん♪
これはタネからです😊
黒いポット蒔きです。
植え替えの秋にゆっくり効く元肥やバーク堆肥などを混ぜ込んだりした土を作ったら植えっぱなしです😅
たまに水で薄めた液肥をかけるくらいです。
薔薇は2月頃寒肥をやりますが、草花はもう少し春になった頃にやってるような…😅
なんか適当なんです😅😅😅
すみません💦
いいね
1
返信
ami
2016/01/05
@なみ
さん♪
可愛いですよね❤️
私も大好きなんです😊
いいね
1
返信
ami
2016/01/05
@月見草
さん♪
ニゲラは酸性の土が苦手らしいので、植える前に石灰なんかを混ぜて植えるといいのかも…😶
でも、植え替えや水のやりすぎも嫌うので、植えたら基本、放置!
適当でズボラなんで何もしてません。
春になった頃に少し肥料を上げたら
たくましい子に変身するかも…
元気になるといいね😊
いいね
1
返信
月見草
2016/01/05
@ami
さん、ありがとうございます❗️何年もほったらかしでした😥こぼれ種ででるまま、肥料もろくにまいてなかったわ😂春にあげたいと思います❗️これからもよろしくお願いします💕
いいね
1
返信
ami
2016/01/05
@月見草
さん♪
零れ種で出るなら良い環境だと思います😊偉そうな事言えません😅
かなり適当なんです😅😅😅
いいね
1
返信
月見草
2016/01/05
@ami
さん、かれこれ10年くらいそのままでした❗️やっぱり肥料不足ですよね😥
いいね
1
返信
dahlia
2016/01/06
@ami
さん 私も、種まき前にマグアンプ2月頃寒肥、液肥は、ハイポネックスもやってるから大丈夫かなぁ〜多分蒔くのが遅かった10月末か11月初め😅
いいね
0
返信
ami
2016/01/06
[@id:7946] さん♪
わかる、わかる(笑)
あるあるだね😁
いいね
0
返信
ami
2016/01/06
@dahlia
さん
今年は暖冬だから、時期がわからないよね😅多分もう少し前だった気がします❤️
成長記録のように、いつ植えたくらいはupしたりしてというGSの使い方もありですね🤔
気温とかをちゃんと記録している方もみえてすごいなぁ〜って感心したりします😊
いいね
1
返信
siroop
2016/01/06
大好きです♡うちは零れ種ばかりですがたくさん芽が出ました♫でも小鳥さんに葉っぱ食べられちゃってますー😂春になったらニョキニョキ育ってくれる事を祈って😲
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2025/04/17
あふれ咲きペチュニア
PW&カインズの企画プレゼントが当たりました〜💕 ペチュニア、ラズベリージャムとブルーベリージャム 大切に育てモリモリをめざします‼️
4
2025/04/17
ヒヤシンス
香りを漂わせるヒヤシンス。今年は種をとることが出来ました。⚫️種から成長を観たいと思ったので、緑のまとめを活用してみます。
96
2025/04/17
宿根草・多年草の寄せ植え
2024.12.3〜 ガーデンシクラメン、アリッサム、リシマキア、アニカの寄せ植えです。みんなで夏越しできるか心配ですが、長い付き合いになるといいなぁ…(*´ω`*)
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
ami
2015.12.10 GSスタート💖 子育てと共に育んだ思い出いっぱいの庭 相方は風になってしまったけれど これからも続く愛しい時間に 優しい風が吹いたらきっと幸せ😌 📕ナチュラルガーデニング2017 📗多肉植物&グリーンのDIY 📘10000人の暮らし 📙100均グッズのおしゃれ収納アイディア 1100 📔園芸ガイド秋特大号2019 📕園芸ガイド春号2020 YouTube ハイポネックスgarden tour69 pwアンバサダー2021〜2024年 2025ハクサンアンバサダー2期生
場所
小さな庭
キーワード
ガーデニング
成長記録
手作りの庭
花のある暮らし
ガーデン記録
ami's garden
植物
ニゲラ
投稿に関連する植物図鑑
ニゲラ(クロタネソウ)の育て方|種まき時期、種を発芽させるコツは?
投稿に関連する花言葉
ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉|花や種の特徴、種類はどれくらい?
GSのおかげ😁
大好きなニゲラです😄