warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,畑,ガーデニングの投稿画像
ゆうさんさんの家庭菜園,畑,ガーデニングの投稿画像
いいね
110人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ゆうさん
2020/04/29
花ばかり構っていられません。
夏野菜が呼んでます。
今日は植え込み前の土つくり。
だいたい植え込みの2週間前がいいですね。
僕が混ぜるもの。
*有機石灰
*乾燥牛糞(鶏糞)
*乾燥バーグ堆肥
*有機粒肥料が主です。
化成肥料や農薬はなるべく避けます。
有機物たっぷりで土に空気を含ませふんわりさせるのがコツです。水はけもよくなり根腐れ防止にもなります。
油カス系は果菜には向かないと僕は思うので入れません。
コンパニオンプランツと言って害虫が嫌がるハーブ類を横に植えたりします。
夏野菜のナス、トマト、ピーマンは特に連作障害に弱いです。必ず3年から4年位は植えて無いところに植え込みましょう。
ウリ類は比較的大丈夫と言われますが、僕は必ず毎年違う場所に植え込みしてます。
モザイク病やウドンコ病を防ぎます。
接木苗を買うのも手ですが、1ポットだいたい¥300くらいするので、もったいないです。技術のある皆さんですから実生苗で十分です。
まだまだ朝夕は寒いです。周りに焦った早植は厳禁です。寒さで立ち枯れします。またトンネルを作るのも手間です。年々早くなってますよね。本来であれば5月中〜末に植え込みが理想です。
農業するのにオシャレもなにもありません。動きやすく捨てもいいような格好でするのが好きです。
みなさんのコメントを返信させて頂いているうちに
補足説明も書かせて頂いてます。
ぜひ合わせてコメント欄にも目を通してください。
花ごせ
2020/04/29
ゆうさん
ありがとうございます
いつも、畑作りには何の肥料が良いのかわかりませんでしたので、とっても助かります。
いいね
0
返信
ふーちゃん
2020/04/29
ゆうさん
勉強になりました。
又教えて下さいましたね。🥒🥬🍆🌽🥕🍅🍠🧅🧄🥔
いいね
0
返信
ももちゃん
2020/04/29
美味しいお野菜お願い致します😊
いいね
0
返信
まみちゃん
2020/04/29
素晴らしい👏👏👏
とても解りやすく勉強になりました👍
いいね
0
返信
スミレ
2020/04/29
農業男子カッコ良い😚
早く大きく収穫したいから
つい、追肥は化成肥料やって仕舞いますが
ゆうさんのを参考にして
見たいと思います。🍅🍆
いいね
0
返信
ゆうさん
2020/04/29
@花ごせ
お役に立てたなら嬉しいです😊通年この方法で食べれない位の量を収穫できてます❗️なのできっと間違ってはないのかと笑🙋♀️ 参考まで。変わった品種の野菜は配っても喜ばれますね✨
いいね
0
返信
ゆうさん
2020/04/29
@花ごせ
豚糞は葉物に使うと柔らかくジューシーになりますよ❗️小松菜、水菜、ほうれん草等です✨
いいね
0
返信
ウマさん
2020/04/29
はじめまして!
ちょっと立ち寄らせてもらったら興味深いお話だったので…。
うり科のモザイク病やうどんこ病は毎年違う場所で栽培すれば防げるのですね。
気温が低い時期に植えると立枯れが起こるとは…。
初めて耳にする事ばかりです。
いいね
1
返信
ゆうさん
2020/04/29
@ふーちゃん
ありがたいコメントありがとうございます😊さらに補足すれば、風通しがよく、半日以上日影にならない所に植えてください。なんだかんだ野菜達の居心地が良くないとよい実をつけてくれません🧚とても素直です?
いいね
0
返信
ゆうさん
2020/04/29
@ももちゃん
農薬や化成肥料を極力使わずに育てた野菜たちは本当に美味いです。びっくりしました‼️😆 最近はほうれん草のソテーばかり食べてるのですが、ベーコンいらずでそれのみで絶品ですよ✨塩胡椒もいりません笑
いいね
0
返信
ゆうさん
2020/04/29
@まみちゃん
ほんとうですか❓嬉しいです😆✨補足: 夏場は乾きが心配で水をやりすぎてしまうことがありますが、実際は面倒臭くてサボり気味の方が植物は強く太く育ちます。 水やりは出来れば夜控えて、朝にたくさんあげてください。夜にあげると植物特有の低温身長性が発動して、ひょろっともやしみたいな苗になってしまうんですよ😇😇😇💦💦
いいね
0
返信
ゆうさん
2020/04/29
@スミレ
既に良い用土環境があれば追肥はそんなに意識してないです✨花が咲いて実をつける頃に、根本付近に棒で穴る。掘ってそこにHB101を流し込んであげたりします✨これが僕の追肥。ただ化成肥料は安価ですし緩効性もあり、あながち否定できず、便利で良いものですよね❗️適所に適量、適タイミングならとても良いものだと思います🧚🧚
いいね
0
返信
ゆうさん
2020/04/29
@ウマさん
コメントありがとうございます😊過去に横着をしてカボチャの後にカボチャを植えました。5本中3本モザイクになり奇形実ばかりがなりました😢あとは最大の難敵。ウリハムシ。同じ場所で眠っていて同じ場所から目を覚ます悪いやつです👾 総じてなるべく違う場所でお願いします🤲 立ち枯れは今なら特にキュウリ🥒ですよ。風が強く当たるのもよくないです。何事も焦らずいきたいですね👏
いいね
1
返信
花ごせ
2020/04/30
@ゆうさん
ありがとうございました 今 ホームセンターに行くのも 考えてしまいますが 頑張ってやってみますね💪
いいね
0
返信
ヨシさん
2020/04/30
@ゆうさん
さん
こんにちは~
丁寧な野菜作りですね。
今日は種からのスイカ植えました。18株。トマト、ピーマン、カボチャは食べた種を撒いて育てています。
いいね
0
返信
ゆうさん
2020/04/30
@ヨシさん
スイカ好きなので1玉ください✨😚え、それって発芽するんですか?😇
いいね
0
返信
ヨシさん
2020/04/30
@ゆうさん
さん
食べた種ですか?もう芽がでましたよ。そのほうが楽しいのです。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
0
2024/11/26
絹さやとスナップエンドウ🫛
11月9日に種まきした絹さやとスナップエンドウの記録
0
2024/11/26
プランターと地植え大根の比較🌿
種から、プランターに植えて育てる大根と地植えした大根の育ち方を比較したいと思います。
7
2024/11/25
おでん大根
たまたまYouTubeで見かけた鉢での大根栽培、種蒔きから収穫まで2〜3ヶ月で完結するっていう手軽さからちょっと挑戦してみようかなと。。。 果たして上手く…美味くいくのでしょうか
家庭菜園の関連コラム
2024.11.25
ゴーヤのプランターでの育て方を図解!種から育てる際の注意点は?
2024.11.25
ゴーヤの摘心は何回するの?よくある失敗例と切り方を徹底解説
2024.11.25
ヤーコンの育て方と収穫時期の目安を解説!栽培中に剪定は必要?
2024.11.21
2月に植える野菜7選|プランターでも育てやすいのはどれ?
2024.11.21
トマトの水やりは何日に一回がいい?ベストな頻度と育て方を徹底解説
2024.11.20
レモンの収穫時期の見極め方は?ベストなタイミングと追熟、保存方法
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
ゆうさん
植物男子です。花が好きです。特に育苗と種まき。野菜作りがすきになってきました。花が好きなひとと繋がりたい。主にインスタ(planttakesh)やってます。お花の質問なら大抵答えられますよ!よろしくお願いします🤲
場所
家庭菜園
畑
キーワード
ガーデニング
グリーン
マイガーデン
癒し
夏野菜
お野菜
農業
無農薬❤家庭菜園
私の庭
家庭菜園初心者
植物男子
種まきから育てる
タキイ種苗
GS映え
家庭菜園奮闘日記
おうち園芸
おうちde菜園
おうちde菜園フォトコン
夏野菜が呼んでます。
今日は植え込み前の土つくり。
だいたい植え込みの2週間前がいいですね。
僕が混ぜるもの。
*有機石灰
*乾燥牛糞(鶏糞)
*乾燥バーグ堆肥
*有機粒肥料が主です。
化成肥料や農薬はなるべく避けます。
有機物たっぷりで土に空気を含ませふんわりさせるのがコツです。水はけもよくなり根腐れ防止にもなります。
油カス系は果菜には向かないと僕は思うので入れません。
コンパニオンプランツと言って害虫が嫌がるハーブ類を横に植えたりします。
夏野菜のナス、トマト、ピーマンは特に連作障害に弱いです。必ず3年から4年位は植えて無いところに植え込みましょう。
ウリ類は比較的大丈夫と言われますが、僕は必ず毎年違う場所に植え込みしてます。
モザイク病やウドンコ病を防ぎます。
接木苗を買うのも手ですが、1ポットだいたい¥300くらいするので、もったいないです。技術のある皆さんですから実生苗で十分です。
まだまだ朝夕は寒いです。周りに焦った早植は厳禁です。寒さで立ち枯れします。またトンネルを作るのも手間です。年々早くなってますよね。本来であれば5月中〜末に植え込みが理想です。
農業するのにオシャレもなにもありません。動きやすく捨てもいいような格好でするのが好きです。
みなさんのコメントを返信させて頂いているうちに
補足説明も書かせて頂いてます。
ぜひ合わせてコメント欄にも目を通してください。