warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
小さな庭,クルクマ,花のある暮らしの投稿画像
petalolさんの小さな庭,クルクマ,花のある暮らしの投稿画像
クルクマ
いいね
43人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
petalol
2019/09/08
こんにちは(〃∇〃) 暑いです
これはいつも取るのと逆から写しています
小さいのも見れるでしょう?
此方は家族言うところの『左の和庭』
洋物や色の派手な植物を置かない 調えられた庭です
赤の敷石は川越の時から
白い敷石は庭を造る時の物
右側に縁側の様な所
亡くなった祖父が良く座って
そこから庭に出てました❗
祖父と父のお気に入りスポットです
最初に咲いた子は背が伸び頭が少し重いので 風にユラユラしてます お別れが近いのかな⁉
薄緑色のクルクルは洗車専用です
もどき
2019/09/08
こんにちは😃
ステキなお色で咲きましたね〜❣️二つ目も😃
川越の時から?とは、埼玉県の川越市ということですか?
いいね
1
返信
petalol
2019/09/08
@もどき
さん コメントありがとうございます 素敵な色で 新しいのは色が少し濃いようですよ(^^)v
はい 川越の 駅で言いますと東武東上線霞ヶ関駅(入間川越えて)が最寄りでした♪
今も彼処に住んで居たら 大きい庭 と付けるでしょう
門の近くに大きな槇の木も有ったり 完璧な茶道.禅の庭でした 祖父が凝ってましたので…
いいね
1
返信
もどき
2019/09/08
@petalol
さん
そうだったんですね〜‼️
私の住まいも川越市なんですよ。
街のど真ん中ですけど。
今、役所からレベル3の避難勧告が携帯に入ってビックリしました。
どうやら台風直撃するみたいです。
いいね
1
返信
petalol
2019/09/08
@もどき
さん💙 時の鐘、喜多院の回廊から見る紅葉、まるひろの屋上とか懐かしいです
台風 薔薇達が揺れ心配でしょう
お気を付け下さい (´・ω・`)
いいね
1
返信
もどき
2019/09/08
@petalol
さん
懐かしく思っていただけて、良かったです。
我が家のお墓は喜多院にあるんです。
ご縁を感じました😃
ありがとうございます😊気を付けて過ごしますね。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
11
2025/04/02
見切り品の苗から育てるジギタリス&ルピナス🌱
100円に値下げされていた苗を地植えで育ててみます! 24年12月末〜
31
2025/04/02
編集長の胡蝶蘭 ヤドカリD子の水栽培成長記録
2023.9.18 お祝いにいただいた花後の胡蝶蘭E 水栽培で育てます。
15
2025/04/02
編集長の胡蝶蘭C子 ほんのりピンク🩷さん水栽培成長記録
いただいたお祝いの胡蝶蘭成長記
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
petalol
秋本番と言うか冬近し 銀杏の落ち葉を踏み踏み二人で歩いた外苑も今は昔 秋の日は釣瓶落とし まさにこれを実感の田舎暮し 夏を彩ってくれたハイビスカスの仲間とも暫別れ ヴィオラ.パンジーは12月から始め様と決めている私です🐎
場所
小さな庭
キーワード
花のある暮らし
禅の庭
植物
クルクマ
投稿に関連する植物図鑑
クルクマの育て方|球根の植え方や掘り上げるタイミングとは?
投稿に関連する花言葉
クルクマの花言葉|種類や花の特徴、ガーデニングでおすすめ
これはいつも取るのと逆から写しています
小さいのも見れるでしょう?
此方は家族言うところの『左の和庭』
洋物や色の派手な植物を置かない 調えられた庭です
赤の敷石は川越の時から
白い敷石は庭を造る時の物
右側に縁側の様な所
亡くなった祖父が良く座って
そこから庭に出てました❗
祖父と父のお気に入りスポットです
最初に咲いた子は背が伸び頭が少し重いので 風にユラユラしてます お別れが近いのかな⁉
薄緑色のクルクルは洗車専用です