warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
畑,シクラメン,花のある暮らしの投稿画像
増田園芸さんの畑,シクラメン,花のある暮らしの投稿画像
シクラメン
いいね
39人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
増田園芸
2019/08/06
深夜の温室
この時期は虫も多く、先日までの雨続きの影響で病気の対策も大変気を遣います
病害虫防除のためにはやはり農薬が必要となりますが、昼の高温条件下では薬害といって葉が焼けてしまったり生育に悪影響が出てしまったりというような弊害が発生します
夕方以降に農薬散布をすれば暑さ対策としてはいいのですが、散布した農薬が乾く前に日が暮れてしまうと朝まで水滴が乾かず、却って生育に悪影響が出る事もあります
散布した農薬はその日のうちに乾いてしまわないと困るので、散布する時間は夕方の早めの時間か早朝になります
農薬散布をする際にはホースを伸ばしたり混用適否表を確認したり薬を配合したりと、なにかと準備がたくさんありますので、早朝に散布しようと思うと真っ暗なうちから仕事に取り掛かることになります
夜中の3:30頃の温室はさすがに結構涼しく、葉もガッチリとして暑い昼間とは全然様子が違います
暑い時間を避けるために色々な工夫をしますが、農薬に展着剤というものを配合する事で汚れを減らしたり乾燥をかなり早くする事ができますので、まだまだ続く暑い日々を乗り越えれるように頑張りたいと思います
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
235
2024/11/22
初冬の金沢へ
高校からの友人と2人旅。今回は金沢市内をゆっくりと🎶
181
2024/11/22
2024−2025シーズン パンジー・ビオラの記録
しろぷーガーデンの2024−2025シーズンのパンジー・ビオラの記録です 後からまとめて振り替えれるように自分用のみどりのまとめ
18
2024/11/22
【家族でカダン ボニータを育てよう!2024】育成記録✨
モニターキャンペーンに当選したので、成長記録を載せていこうと思います🌈当選ありがとうございます🙏♪
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
増田園芸
場所
畑
キーワード
花のある暮らし
シクラメン大好き
多肉女子
お花好きの人と繋がりたい
シクラメンの魅力
家庭菜園奮闘日記
GreenSnapmarche
GREEN UP!
令和最初の植物
シクラメン栽培
梅雨明け楽しみ
植物
シクラメン
投稿に関連する植物図鑑
シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法
ガーデンシクラメンの育て方|植えっぱなしで夏越しできる?植え替えをすべき?
投稿に関連する花言葉
シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?
ガーデンシクラメンの花言葉|怖い意味もあるの?色別の意味や、種類などもご紹介
この時期は虫も多く、先日までの雨続きの影響で病気の対策も大変気を遣います
病害虫防除のためにはやはり農薬が必要となりますが、昼の高温条件下では薬害といって葉が焼けてしまったり生育に悪影響が出てしまったりというような弊害が発生します
夕方以降に農薬散布をすれば暑さ対策としてはいいのですが、散布した農薬が乾く前に日が暮れてしまうと朝まで水滴が乾かず、却って生育に悪影響が出る事もあります
散布した農薬はその日のうちに乾いてしまわないと困るので、散布する時間は夕方の早めの時間か早朝になります
農薬散布をする際にはホースを伸ばしたり混用適否表を確認したり薬を配合したりと、なにかと準備がたくさんありますので、早朝に散布しようと思うと真っ暗なうちから仕事に取り掛かることになります
夜中の3:30頃の温室はさすがに結構涼しく、葉もガッチリとして暑い昼間とは全然様子が違います
暑い時間を避けるために色々な工夫をしますが、農薬に展着剤というものを配合する事で汚れを減らしたり乾燥をかなり早くする事ができますので、まだまだ続く暑い日々を乗り越えれるように頑張りたいと思います