warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
家庭菜園,アザミ,ヒナゲシの投稿画像
Kit Chanさんの家庭菜園,アザミ,ヒナゲシの投稿画像
アザミ
ヒナゲシ
いいね
100人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Kit Chan
2019/06/28
皆さま台風3号☔️🌊🌪お気をつけください。
昼食時に会社近くで見つけた、スコットランド🏴の国花「アザミ」。イギリスでは駐車場の端や道路脇に他の雑草と一緒に力強く生えています。
繁殖力旺盛で駆除が厄介らしく、庭には植えていませんが珍しい形と薄紫色が可愛らしいです🥰
後ろの赤いのはヒナゲシ(ポピー)。これもよく道路脇などに生えていますが風になびく薄い花びらに癒されます😊。種袋を数個見つけたので早速家に持ち帰って、家の黄色のひなげしの種と一緒に前庭に蒔きました✨来年が楽しみ〜❗️
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
45
2025/04/04
ビオラメインの寄せ植えをSnowManカラーで作った話
SnowManが好きなのと、お花が少ないので、彩りを増やそうと思いまして、ほぼ寄せ植え経験がないのですがトライしています 色は🖤 💜 🩷❤️💙🤍💛💚🧡の9色です
59
2025/04/04
No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・
雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
74
2025/04/04
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
Kit Chan
秋篠宮佳子さまが2018年まで留学していたイギリス中北部の街リーズの郊外に、同年夏に長年住んでいたロンドンから引っ越しました。家庭菜園を2019年から始めたものの、春でも最低気温は10度以下、夏でも最高気温20度前後なので気長に育てています! 基本的にフォローはしない主義ですが気に入った写真があればいきなり訪問&無言で連続いいね!してます。悪しからず😊
場所
家庭菜園
キーワード
ガーデニング
マイガーデン
花のある暮らし
自家製野菜
栽培記録
ポピー ヒナゲシ
家庭菜園奮闘日記
GreenSnapmarche
GREEN UP!
植物
アザミ
ヒナゲシ
投稿に関連する植物図鑑
アザミ(薊)の育て方|種まきや苗の植え付け時期は?
ポピーの育て方|種まき時期はいつ?プランター栽培や発芽のコツは?
ヒナゲシ(雛芥子)の育て方|種まきや苗の植え付け時期は?
投稿に関連する花言葉
アザミ(薊)の花言葉|色別の意味や種類、おすすめの食べ方は?
ポピーの花言葉|赤や白、オレンジで意味が違う?ケシの花は?
ヒナゲシの花言葉|種類や花の特徴、由来は?
昼食時に会社近くで見つけた、スコットランド🏴の国花「アザミ」。イギリスでは駐車場の端や道路脇に他の雑草と一緒に力強く生えています。
繁殖力旺盛で駆除が厄介らしく、庭には植えていませんが珍しい形と薄紫色が可愛らしいです🥰
後ろの赤いのはヒナゲシ(ポピー)。これもよく道路脇などに生えていますが風になびく薄い花びらに癒されます😊。種袋を数個見つけたので早速家に持ち帰って、家の黄色のひなげしの種と一緒に前庭に蒔きました✨来年が楽しみ〜❗️