警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヒーちゃんさんのお出かけ先,可愛い,花のある暮らしの投稿画像

2019/06/14
おはようごさいます!
朝の散歩で見つけたガクアジサイ。
品種はティンカーベルかしら?
さて今日は世界献血者デー!
日付はABO式血液型を発見した病理学者カール・ラントシュタイナー(1868~1943年)の誕生日から制定されました。
彼はこの発見により、1930年(昭和5年)にノーベル生理学・医学賞を受賞しました。
さて献血をするメリットはなんでしょうか?
○人のためになる
○新しくきれいな血が作られる
○血液検査の結果が送られてくる
○お菓子や飲み物が好きなだけもらえる(ただし血液センターデス)
○雑誌やマンガが読める(ただし血液センターデス)
今日は久しぶりに献血にでも行きますか?
東京は今は青空です予報では曇ってくるとのこと。雨が降らなければ良いデス!自分の気持ちだけはスッキリいきましょう!
ではまた!
おはようございます😃

フォローさせていただきます✨
2019/06/14
@ラブリートトロ さんへ
フォローありがとうございます!
これでまた頑張れます!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
いいね済み
104
2025/04/01

🌸"笹部桜"を訪ねて 櫻守公園へ🤗

笹部桜は とっても珍しい半八重咲きの桜です。満開の時期をねらって 櫻守公園に行ってきました。☝️

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

花と太陽が好きで写真を撮ってます。 花も太陽も一期一会。 その瞬間を撮れる事に感謝、感謝です。

場所

キーワード