警告

warning

注意

error

成功

success

information

ranranさんのバルコニー/ベランダ,ミニトマト,初心者の投稿画像

2019/05/16
今日午後ミニトマト🍅の花が咲いてました٩(ˊᗜˋ*)و!✨✨

他のアンバサダーさんよりとても遅くてハラハラしてましたが、とにかく咲いてくれて良かったです😣
やっぱり西日しか当たらないベランダに置いてるせいかなー😭💦💦

相談なのですが、この花が咲いた時にすることありますか?
受粉を助けたりするんでしょうか?
トマトの実が1つ3つ5つのタイミングで肥料をあげるのは覚えているのですが、花咲いたときにすることありますか(^^;?

どうしよう…
初めてでちょっとわかりません💦

苗も大きくなったので、オドオドしてしまいます(´ε`;)

それでも毎朝トマトと土の渇き具合いを見るのはとても楽しいです( *´︶`*)
2019/05/16
私も詳しい訳ではありませんが、
晴れているなら受粉は要らないようですよ。
雨だと花粉が飛ばないので、受粉した方がよい
らしいです🍅

植物の成長を見るのは楽しいですよね🌱
ガーデニングの醍醐味です💗
トマトは乾燥気味で育てると甘味が増します。蜂などの虫による受粉が見込めないなら、人間の手で花を撫でて花粉をつけたほうがいいかもしれませんね。
ミニトマトなら開花してから大体40日余りで収穫を迎えます。
写真から見る限りでは脇芽をかいていないように見えるのですが、脇芽を残しておくと栄養が分散されて、大きくならないので、1本仕立てにしましょう。
日当たりが心配なら根元にアルミ箔をしていて、下からも少しでも日が当たるようにしてみてください。
2019/05/16
@まゆっけ さん
そうゆうことなんですね(°口°๑)
ありがとうございます😄✨
2019/05/16
@気まぐれq(=^・^=)p さん
はじめまして!
とても詳しく教えていただいてありがとうございます😀
40日余りで収穫なんですね!思った以上に早いです(°口°๑)
花を撫でるだけでもいいのでしょうか?ちょっと下向きに花が咲いてるのですが、ちょんちょんと触るとか?
アルミ箔は鉢の下に敷くとかでもいいのですか?やはり土に敷いた方がいいのかな?
質問ばかりすみません😣💦
脇目はとってるつもりですが、これではいけないのかわかりませんので、明日写真であげますね!
@ranran さん
ベランダの場合、一本立てにした場合高くなり、てっぺんまで、日照や支柱の長さ不足になる不安があるので、
枝を二本にするまでならば…収穫と成長のバランスは保てると思います。参考まで(^ ^)
2019/05/16
@チョコチョコ多肉 さん
はじめまして😄
いろいろ教えていただきありがとうございます🌱
今ネットで二本仕立ての栽培方法を検索しました!
なんとなく理解できた感じがします✨
栽培方法にもいろいろあるのですね🤔
明日もう一度トマトの状態を見てみます☺️
@ranran 花は軽く触れただけでOKです。
アルミ箔は鉢の土の上に、鉢の周りにも敷いてみください。
ちなみなに採った脇芽は食べられるます。我が家は味噌汁の具にしてますよ。
2019/05/17
@気まぐれq(=^・^=)p さん
おはよーございます😄
そーなんですか!(°口°๑)
食べてみたいです💚
今日ちょっと様子をみて、脇芽確認してみますね😆
いろいろありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)💓
@ranran おはようございます☀️😃❗️
是非、食してください😀
2019/05/17
特にすることはないと思います。あえて行うならトマトトーンの散布くらいでしょうか。あと水はギリギリまで切った方が味が良くなります。常時葉がシナっとなっているくらいが良いと思います。
2019/05/17
@Mr.Green さん
はじめまして☺
そうなんですね😣
乾いていてもいいんですね。
ついつい水をやりすぎてしまいました💦教えていただいてありがとうございます( *´︶`*)
2019/05/17
後、外で風雨に晒し育てると皮が厚くなり、ハウスとかで育てると皮が薄くなります。
2019/05/17
@Mr.Green さん
えー(°口°๑)!そうなんですね!
そしたらうちは皮が厚くなりそうですね✨
楽しみです😆
ありがとうございます!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
16
2025/04/02

🍄‍🟫でるまっしゅ しいたけ栽培🍄‍🟫

カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画に当選しました🎯 立派なしいたけ育てるぞ〜🍄‍🟫٩(ˊᗜˋ*)و ✨
いいね済み
71
2025/04/02

No.89 菌床キノコ、『でるまっしゅ』🍄‍🟫栽培記録📝。

カネコ種苗様のプレゼント企画に当選しました〜✌ 以前からGS投稿で、椎茸栽培を見ていて、「やってみたい‼️」と思ってました。 お家で椎茸🍄‍🟫栽培、ワクワクが止まりません。栽培〜収穫〜実食まで、楽しみます。 随時更新🆙
いいね済み
98
2025/04/02

『菌床キノコ栽培キットでるまっしゅ』楽しんでます😄

カネコ種苗株式会社  『菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画』 当選しました🤩✨ パッケージみたいに沢山採れるかなぁ⁉️ 早速育て始めましたが… 毎日変化があって楽しいので [みどりのまとめ]始めました😆 GreenSnap 様 カネコ種苗株式会社 様 ありがとうございます😊🎶 ※更新したところに🆕と入れておきます🍄‍🟫 #カネコ種苗 #でるまっしゅ #プレゼント企画

家庭菜園の関連コラム

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?の画像
2025.03.19

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像
2025.03.19

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?

とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?の画像
2025.03.19

とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?

とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?の画像
2025.03.19

とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?

ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説の画像
2025.03.18

ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説

ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説の画像
2025.03.18

ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説

花や自然に夢中💚 canon eos m100 登録、解除、コメント、イイネ自由にしていくので、どうかよろしくお願いします🙇 [ 初投稿2018年7月1日]

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説