warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
広い庭,コムラサキ,和風の投稿画像
ricefishさんの広い庭,コムラサキ,和風の投稿画像
コムラサキ
いいね
42人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ricefish
2016/10/26
どんどん色付いてきた「コムラサキ」✨
本当にキレイな色ですね😄野鳥が食べに来ないかなあ…⤴
ここもも
2016/10/26
秋色ですね✨
うちもヒタキ類のために植えてますが実際に食べてるところは見たことがないです ルリビタキが来る頃にはもう実が無くなってるような気がします😓
ricefishさんの庭にはどんな野鳥が来ますか?
いいね
1
返信
ricefish
2016/10/26
@ここもも
さん
ルリビタキなんて羨ましい!一度でよいから見てみたいです😄💕
うちの庭には春、ヒバリが巣を作りました✨後はハクセキレイとスズメしか来ません(可愛いですけど😁💦)
実は食べないんですかね~
いいね
1
返信
ここもも
2016/10/26
ルリビタキはまれにしか来ませんし、いつも地味なメスタイプです。が、とて可愛いです😄
それより庭にヒバリの巣ってビックリです!広い庭ならではですね😊
ヒバリ、スズメ、ハクセキレイはおそらくコムラサキは食べないと思います
が、鳥はよく見ているのでそのうちジョウビタキが気付いてやって来るかもしれませんよ🎵
私も野鳥大好きなのでricefishさんと話ができて嬉しいです🎶
いいね
0
返信
ricefish
2016/10/27
@ここもも
さん
お花だけじゃなくて、鳥も詳しいんですね~😌✨
ヒバリが巣を作った初夏はとにかく雑草が伸び伸びだったんです!ヒバリは開けた草むらに巣を作るらしいので目を付けたんでしょう(笑)
ジョウビタキが来てくれたら嬉しいな
あ😄鳥に人気の木ってありますか?
いいね
0
返信
ここもも
2016/10/27
子育ては命がけでしょうからその場所に選んでもらえるってうれしいですよね🎵
庭木として楽しめるもの、冬に鳥を呼ぶためのもの、として私が実際に見て確信しているのだけあげますと、エゴノキ(カラ類)、サンショウ(ヤマガラ)、ハギ(シメ)、ツバキ(メジロ)、などです
どの鳥にも人気がある木というのはないので、来てほしい鳥を想定して植えられるといいと思います
実や花だけでなく、虫がつく木も人気です ヤマザクラはそうだと思います バラにもウグイスが虫を探しに来ます
あと、隠れられる常緑樹も良いです
雑草も刈らずに残しておくと種を食べに来ますよ うちではカワラヒワやミヤマホオジロです
長くなりますが、水場も大事です 食べるものがなくても水があれば鳥は来てくれます あと、石や杭、オベリスクなど、木以外にもとまりやすい場所を選んでとまるので試してみてください
ごめんなさい🙇鳥が好きすぎて長くなりました
ご存知のことばかりだったらごめんなさい
いいね
1
返信
ricefish
2016/10/28
@ここもも
さん
ハギとツバキはまだ小さいけど一応あります…ハギって花に来るんですか?
😵
虫が来る木とは盲点でした💦山桜好きなので植えてみようかな😄
あと水場は浅い水鉢に砂利を入れて毎日水を溜めています⤴ちょっとずつ鳥が来るようになったな~と思ったら、この前スズメが群れで押し寄せてびっくり😲15匹くらいいました💦💦
お隣のフェンスに止まるので迷惑かなと思うので、鳥が止まりやすい石など置いてみようと思います✨平らな方がいいのかな?
色々知れて嬉しい~💕また鳥のお話ししましょう😌
いいね
1
返信
ここもも
2016/10/28
鳥の水浴び微笑ましいですよね💞
スズメの大群を思わず数えちゃうの、分かります🤣
スズメがいるのを見て他の小鳥が安心してやってくるそうなのでこれから楽しみですね
石にはうちではジョウビタキやシロハラがとまるというか立ちます🐦地表近くの虫の動きが少し高いところから見つけやすいみたいなので形はどんなでもいいかも😊
ツバキはメジロやヒヨドリが蜜を吸いにきます ハギは剪定せずに種を残すとうちではシメという小鳥が来ます
うちの庭は猫の額ほどなのですが、ご近所の植栽やすぐとなりのヒノキ林と周辺の藪のお陰で鳥も植物も楽しめています ricefishさんちの庭は山桜も植えられるくらい広いんですね✨うらやましいです😊隣りの空地の山桜の大木には毎日エナガやシジュウカラやメジロが来ていて、賑やかですよ🎶
あー、鳥話も楽しいです😄😄
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
ricefish
お庭は山野草ばかり、スミレの花が大好きです♡メダカ鉢の水生植物と、野鳥を呼ぶための実が生る木も取り入れてみてます 関東住み
場所
広い庭
キーワード
和風
庭の木
実がなる
落葉樹
今日の一枚
和風ティスト
朝の庭
庭造り
植物
コムラサキ
投稿に関連する植物図鑑
コムラサキの育て方|苗の植え付けや剪定方法は?花や実がなる時期は?
投稿に関連する花言葉
コムラサキの花言葉|花や実の特徴、実は食べられるの?
本当にキレイな色ですね😄野鳥が食べに来ないかなあ…⤴