warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
お出かけ先,ノヂシャ,マーシュの投稿画像
ホップさんのお出かけ先,ノヂシャ,マーシュの投稿画像
ノヂシャ
マーシュ
マーシュ(コーンサラダ)
いいね
119人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ホップ
2019/04/01
キュウリグサと同じ位の
小さなお花です😊💕
マーシュ?葉っぱが違う様な・・・🤔
お名前はなんでしょう??
知っている方、教えてください🙏✨
◆追記◆
調べてみたら・・・
やっぱりマーシュだったみたいです😆
ノヂシャ、コーンサラダ、ラムズレタス、ラプンツェル・・・等の別名があります😊
(別名多すぎ〰️🤣🤣🤣)
ホップ
2019/04/02
[@id:522499] さん
こんにちは~(๑ ́ᄇ`๑)☀
こちらこそ❣️ご無沙汰していました😆✨
小さくて、とてもカワイイ花なのですが
名前が分からなくて・・・😅😅😅
GSの皆さんも春爛漫Picが多くて、見ているだけでワクワクしています(((o( ˙꒳˙ )o)))💕💕💕
いいね
0
返信
モ-さん
2019/04/11
@ホップ
🍺
あーこれ家のプランターで咲きそうなヤツかな?🤔私も名前知りたい🤣。
いいね
1
返信
ホップ
2019/04/11
@モ-さん
さん
調べ直してみましたよ〰️😁😁😁
・・・やっぱりハーブのマーシュでした😆
ノヂシャって言う方が一般的なのかな?
若い葉っぱは食べれるんだそうです( *´꒳`*)
投稿の文に追記として載せちゃいました😁✨
いいね
1
返信
モ-さん
2019/04/11
@ホップ
🍺
ハーブ?😲💓マーシュ?なんて可愛い名前🤗ノヂシャなのね~✨
去年は、あちこちで雑草の種採ってきちゃ~息子の家の庭に蒔いてたからプランターにも飛んだっだなッ👍
そうかぁ~食べられるんだ😀
いいね
1
返信
ホップ
2019/04/11
@モ-さん
さん
童話のラプンツェルに出てくる、ラプンツェルはこのノヂシャだと言う説もあるらしいです😆
雑草の種を色々撒いたプランター😍😍😍
すごく面白そう~😁😁😁
私もやってみたいなぁ(灬º∀º灬)💕
いいね
1
返信
モ-さん
2019/04/15
@ホップ
🍺
ラプンツェル=ノジシャ?!😲へぇ〰️✨童話のラプンツェルってねずみーLAND🐭のラプンツェルと同じなのかな?😁
今息子の家の庭は、小判草.紫花菜.タイム.ペパーミント.ノジシャ.スズメノエンドウ.チューリップでぼうぼうなの。まさにワイルドフラワー💓
いいね
1
返信
ホップ
2019/04/16
@モ-さん
さん
こんばんは~(๑ ́ᄇ`๑)🌌⭐
諸説あって、ラプンツェルと呼ばれる植物は複数あるみたいですが、ノヂシャもその中の一つで
ラプンツェル = ノヂシャ でOKみたいですよ😆
ネズミーランドのラプンツェルは、グリム童話の話とは少し違っています😅
塔には王子様が訪ねて来るんですよ~😁😁😁
息子さんのお庭、良いですね〰️😊😊😊
小判草や姫小判草は大好きです😍
小さめの可愛お花が多いんですね(*´艸`*)💕
チューリップがアクセントで良さげです😆❤️
ワイルドフラワーガーデン✨✨
自然な感じで絵になりそうですね~( *´꒳`*)💖
いいね
1
返信
モ-さん
2019/04/17
@ホップ
🍺
オバンどすぅ〰️🌠
ラプンツェルって植物の名前なんだ〰️‼️🤣後で見てみよ〰️ッと✨
えへへッ👅去年は干し芋母ちゃんに貰ったへちまの種が暴走して、網戸が大変😱なことになっちゃったからね。(今も縫うように絡んだ蔓の残骸有り)今年は蔓物は、可愛いスズメノエンドウだけにしといた💓。
いいね
1
返信
ホップ
2019/04/17
@モ-さん
さん
ラプンツェルは植物の名前ですね~😊🌿
私が子供の頃に読んだ本では、ラプンツェルは、レタスと説明されていました😆
チシャ → レタス と訳されたんですかね😅
ノヂシャはチシャとは別の植物なのになぁ~と、今頃になって思ったりしています😁
へちまは、小学校で育てた事が有るけど、立派な蔓を出しますよね😊 へちま水と、へちまのタワシを作りました😁懐かしいなぁ(*´艸`*)
あの蔓が暴走・・・かなりヤバいですよね😆💦
スズメノエンドウって、お花も豆の鞘も小さくてカワイイですよね☺️☺️☺️
よく似たのに、カスマグサってのもあるけど、カラスノエンドウとスズメノエンドウの間の大きさなので、カスマグサ(カラスとスズメの間)だったような・・・🙄
いいね
1
返信
モ-さん
2019/04/19
@ホップ
🍺
(V)o\o(V)ふぉっふぉっふぉー👍小さな幸せ見つけちまったぜ✨
それはついこの間知ったばかりのカスマノエンドウ😁
これで当分超happyでいられそう💓
興奮(*゚∀゚)=3して眠れない。
いいね
1
返信
ホップ
2019/04/19
@モ-さん
さん
やっぱりご存知でしたか~( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ❤️
カスマグサの鞘の中は、4つの豆だそうです😁
ワイルドフラワーガーデンに、スズメもカラスもカスマも取り揃えると楽しそう〰️😆😆😆💕
いいね
1
返信
モ-さん
2019/04/19
@ホップ
🍺
Ψ( ̄∇ ̄)Ψだよね〰️✨しかし...ペパーミントが徐々に勢力を伸ばしてきちゃッたよ〰️😅
歩く所は芝生の代わりにタイムを散らしたのが根付いて、歩く度に良い香りがする🤗。
いいね
1
返信
ホップ
2019/04/20
@モ-さん
さん
ミントが・・・=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)💦
ミントの勢力って凄いですよね😅😅😅
実家にも鉢植えのミントがあったんだけど・・・
土の上にミントの鉢を置いていたら、鉢底から勢力拡大して花壇がミントに制圧されました😱
歩く度にタイムの香り・・・素敵だなぁ😍😍😍
タイムは小さな葉っぱも花も可愛いし、根付いて良かったですね~(๑ ́ᄇ`๑)❤️❤️❤️
いいね
1
返信
モ-さん
2019/04/20
@ホップ
🍺
ホップ🍺オバンどすぅ〰️😊
ん〰️😅ミントはヤバイ奴ベスト3に入る位スゴい繁殖力なんでしょ?ミント屋さんはぼろ儲けだね😧
そうですか〰️制圧されましたか〰️😱ドクダミもヤバイんですけれども...💀。
!!💓聞いて聞いて❗去年道端で、民家の庭から地下径で繁殖していた八重のドクダミ引っこ抜いて庭の隅に植えといたのが出てた!!これもやがてヤバイ奴になるかな?
いいね
1
返信
ホップ
2019/04/21
@モ-さん
さん
こんにちは~(๑ ́ᄇ`๑)☀
ミントの繁殖力は凄いですよ~😳😳😳
お気をつけくださいね( *¯ ꒳¯*)b✨
そう言えば・・・実家の花壇の家を挟んで反対側の
北側にはドクダミがたくさん生えていました🤣
ご近所さんも敷地内にドクダミがたくさんで、実家近辺で自家製ドクダミ茶のブームが・・・😂💦
漢方では十薬と言うそうだから体に良さそうだけど、私はあまり好きな味では無かったなぁ😅
八重のドクダミは、見た事無いです(๑°꒵°๑)✨
斑入りのドクダミもあるから、園芸品種なのかな?増えてもカワイイ気がする~( *´꒳`*)❤️❤️
いいね
1
返信
モ-さん
2019/04/21
@ホップ
🍺
👍超可愛い💓とsomething wildのおんじも言うておったで。🈴
いいね
1
返信
ホップ
2019/04/21
@モ-さん
さん
画像検索して見てきました~(๑ ́ᄇ`๑)✨
・・・もう、この八重咲きは、私の知っているドクダミじゃなかった😳😳😳‼️‼️‼️
パッと見、八重咲きのクチナシかと思った😆💕
豪華で大きな花~😍😍😍
これはたくさん増えてもOKですね(*´∀`*)❤️
いいね
1
返信
モ-さん
2019/04/22
@ホップ
🍺
でしょ〰️✨まだあまり普及していないのか、植木屋さんで見たこと無いけど、散歩していて見掛けて調べたらネットで結構高かったと思う。
ここのところ、ぽつりぽつりヒメウズが咲いてるんだ🎵秋冬は日向なんだけど、春夏は日陰の所で今まさに日陰で咲いてるの。
日向に移してあげたいんだけど、ちっちゃすぎて枯れてしまいそうだから現状維持で☝️
一昨日からアロエベラ外に出し始めました。(冷やし中華みたい😁)良い季節です💓
いいね
1
返信
ホップ
2019/04/22
@モ-さん
さん
八重咲きのドクダミは、レアなんですね😍💕
高級品種なんですね(*´艸`*)✨✨✨
ヒメウズですか~😊😊😊💕
モ-さんの所は、ちっちゃくてカワイイ子がたくさんで良いなぁ😆😆😆
ヒメウズの葉っぱもカワイイ形ですよね😍
ヒメウズは、ちょっと日陰の所に生えている事が多い気がするから、今の場所で良いのかも?
ベラさんも順調に回復してくれると良いですね🍀
冷やし中華のくだりで爆笑~🤣🤣🤣
いいね
1
返信
モ-さん
2019/04/22
@ホップ
🍺
ヒメウズ?ぁ〰️引っ越さないで良かった〰️😅
あべさん顔色少し悪いです😧ここは入れてやった方が良いのかそのまま出しておくべきか、ん〰️悩む。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
12
2025/02/23
季節の植物:2025購入分
2025年に購入した季節の植物
121
2025/02/23
クリスマスローズR6〜R7
クリスマスローズのお世話の記録
26
2025/02/23
NO82 世界の欄フェア&花の祭典
撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
ホップ
多肉さん達とは、のんびり20年程のお付き合い😆ユーフォルビアやトゲトゲが好きです😍 😺😺😺のイタズラにめげず、マンション1Fのベランダ&小さな庭でグリーンライフを楽しんでいます😆最近、ハイペースで植物の数が増えています😅💦
場所
お出かけ先
キーワード
福岡
花のある暮らし
植中毒
GS映え
GS日和
植物
ノヂシャ
マーシュ
マーシュ(コーンサラダ)
小さなお花です😊💕
マーシュ?葉っぱが違う様な・・・🤔
お名前はなんでしょう??
知っている方、教えてください🙏✨
◆追記◆
調べてみたら・・・
やっぱりマーシュだったみたいです😆
ノヂシャ、コーンサラダ、ラムズレタス、ラプンツェル・・・等の別名があります😊
(別名多すぎ〰️🤣🤣🤣)