警告

warning

注意

error

成功

success

information

まるぞう♪さんのキュウリグサ,ホトケノザ,ハコベの投稿画像

2019/03/26
道草しながら、出勤。歩道脇をキョロキョロしながら花を見つけるとしゃがんで📸
キュウリグサは、子供が小学生の時に、学校帰りに取ってきて、
「これ、きゅうりの匂いがするとよ。
だからキュウリグサやねん」って教えてくれました。
そんな単純な名前じゃないだろうと思っていました😅


名前の分からない花発見👀
どなたか教えて下さい🙇‍♀️
間違ってたら、教えて下さいね☺️

ヒメウズと教えて頂きました。
2019/03/26
名前を教えて!タグに回答しました。
「ヒメウズ」かも!
2019/03/26
たつみさんと同じくヒメウズと思います。
外がわの白いのは萼片でうちがわに花弁の薄緑色があります。綺麗に撮れてますね💕
2019/03/26
キュウリグサ見たことないです\(>_<)/
でも可愛いですね(((o(*゚∀゚*)o)))
2019/03/26
♡︎(°´ ˘ `°)/
たぶん、通勤時間が沢山かかってますね♬
でも、その分、道端のお花ちゃん達から
沢山の幸せをもらっているんですね💕😊
なんと素敵な通勤タイム〜〜💓
2019/03/26
@たつみ さん
ありがとうございました😊
タグ付けさせてもらいました。
2019/03/26
@くるみん さん
ありがとうございます😊
みなさんよくご存知ですね💕
2019/03/26
@あやめ さん
めっちゃちっちゃいから、よーく見ないとわからないかも(*ˊ艸ˋ)♬*
パッと見は白いですよ☺️
2019/03/26
@tears ちゃん♡
午後の出勤を早めに出発してウロウロしました☺️
たぶん変な人だと思われましたよ(*ˊ艸ˋ)♬*
2019/03/26
あら、私見過ごしているかもしれませんね(@_@;)
2019/03/26
お子さんは誰にキュウリグサを教わったんでしょうね😊
お花を見たらもっと可愛い名前を付けてあげたくなります💕
野の花が楽しい時期🎶
わたしも早起きして散歩してみようかな😄
2019/03/26
@CEO さん
こんばんは☺️
教わった訳ではなくて、自分たちで名前を付けたようでした。
近所の犬にも名前つけて呼んでました😆
あの頃は可愛かったんですが😅
2019/03/27
今晩は🌠
道草懐かしい~😍
思わず子どもの頃の事思い出しました。
タンポポ、レンゲ、シロツメクサを摘んで帰ったな⁉️
あの頃が愛しくて切なくなった。
赤いランドセルカバー背負ってた( =^ω^)
2019/03/27
@蘭々 さん
こんにちは🤗
私も赤いランドセルでした。
今はカラフルになりましたよね💕
道草って大人になっても、ワクワク楽しかったですよ😊
2019/03/27
@まるぞう♪ さん
今日は‼️
良かった‼️楽しいのが1番❤️🤗‼️
2019/03/27
こんばんは😊
よく見ながら歩いていたらこんなにかわいい野草達を見られるんですね✿*:・゚
私もそうしよっと😃
ホトケノザは家のコンクリートの割れ目からも出てきてますよ💦
かわいいからそのままにしてますが😅
2019/03/27
こんばんは😊
ゆっくり歩いてジロジロ見て(*ˊ艸ˋ)♬*
変な人だと思われますよね。
ツメクサは、地べたに這いつくばっていて、いつも踏んで歩いてました😅
しゃがまないと見えなかったりするので、なかなか先には進めまません💦
でも時間があればぜひどうぞ😊
2019/03/28
こんにちは。
どれも可愛らしいですね😊😙
昔⁈😁子どもの頃は普通に見かけた花が
今はなかなか見られなくなりました。
この中にもそんな貴重な花があります。

1日にこんなにたくさんの素敵な花と
出会えるなんて幸せですね💕💕😌
こちらもその恩恵に預かれて幸せです💕
心が豊かになりました。
ありがとうございます😊🙏🙏🙏
2019/03/28
@まな さん
こんにちは☺️
大阪と言っても、田舎の方なので、まだまだ自然がいっぱい残ってますよ(*ˊ艸ˋ)♬*
そちらは、まだまだ寒そうですね。
早く春が来るといいですね💕
2019/03/28
@まるぞう♪ さん
こんにちは😃
キュウリグサは和名です。2mmの花茎で次々に花を咲かせて夏にはかなりの茎がのびます。
ムラサキ科のキュウリグサ属です。
忘れな草はムラサキ科忘れな草属。
花茎は1cm。キュウリグサとの違いは花の大きさ位だそうです。葉を揉むとキュウリの匂いはしないかもしれないです。

2019/03/28
@くるみん さん
そうなんですね。
ワスレナグサはアップで見て、似てるなぁと思ってました 😅

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

いつもありがとうございます♪ お花が大好きです🌸 GSを始めて多肉にもハマってます。 フルで仕事してるので、お返事遅れることしばしばですが、どうぞ仲良くして下さいね。 2018.3.11~

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

キュウリグサの育て方|どんな花を咲かせる?その特徴は?

投稿に関連する花言葉

キュウリグサの花言葉|特徴や似ている花との見分け方は?