warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オランダミミナグサの一覧
投稿数
1914枚
フォロワー数
69人
このタグをフォローする
96
ocarina0905
よく見かける野草ですが、よく見ると実はカワイイ。 オランダミミナグサ
39
もーり
アレ! この子ハコベではなく、えーㇳ 「オランダミミナグサ」ですね🎵
7
かすみ草の花束
0
花太郎
7
skomo
日時 2025/03/28 089:07 位置 35.799499,139.517221 カメラ BASIO3
55
アロマティカス
2025年 3月 28日(金) 11時 1分〜 撮影 屋上組さん〜 左上の お写真 立派な何か?が生長し、 蕾を つけている 調べてみる ✎*。 オランダミミナグサ 🌿 無下にはできないので 瓶に挿して お花を楽しもう◌ ͙❁˚ プランターの オランダミミナグサをのけたら 🌿 宿根フロックスの 新芽が! 冬越しできたんだね𓂃𓂂𖠋*゚🌱 ☺︎︎︎︎
0
しょうり
81
ブルちえみ
今朝の庭 今うちの庭に咲いている雑草(って言ったらダメ?) 暖かくなって急に花を咲かせてきました
96
ぴꕀすだま.ipp @piacere
① 庭の古鉢に繁茂するオランダミミナグサ ひとつみんなより先に咲いてる他は 金曜日の蕾たち♡ ② 農道の端っこで見付けたオランダミミナグサ と思って撮った1枚なのだけれど あれ?茎が紫? 茶色? 図鑑にはオランダミミナグサの茎は 普通紫色を帯びないとある けど毛深いし…花も沢山ついてるし… 在来種だったら嬉しいのだけどなぁ 花柄が萼片より長いって どんな感じ? 🍀在来種を投稿されてる方の写真を見ました 全然違いました! また探します🔎 p
257
恵
昨夜は恵みの雨が☔… これからがまた大変です…頑張って欲しいです🙇 1️⃣2️⃣コハコベ 3️⃣ハナニラ 4️⃣オランダミミナグサ 5️⃣オキザリス ☆穏やかな一日であります様に🙏🩵💜💛❤️💚💗🩷🤍
153
ちょこ♫
オランダミミナグサ 道端でたくさん咲いていました。 咲いているか咲いていないか、わからないような時も多いお花ですが、この日は暖かな(暑い)陽気に誘われて、しっかり開いていました。
75
はやとものかず
おはようございます🌱🌸 我が家の庭の雑草達🌱🌸 ①仏の座のアップ🌸 ②オランダミミナグサ🌱🌸開花時間が短く咲いてる姿は珍しいかな❓😅 ③キュウリグサ触るとキュウリみたいな匂いがします🌱🌸 ④セイヨウタンポポ多年草で根を掘らないと退治できません🌱🌸 ⑤仏の座とオランダミミナグサ🌱🌸
18
mitibata
158
na.ta.ne
道端の草花たち 散歩道にて🚶春めいてお花の勢いが増してきました☺️🌸✨ ①キュウリグサ ②カラスノエンドウ ③タンポポ ④オランダミミナグサ ⑤オオイヌノフグリ
114
りんご
こんにちは 🏷️木曜日は木に咲く花 ご近所さんのニワウメ🌸 綺麗に咲いていました 🏷️木曜モフモフ 2枚目はオランダミミナグサ もふもふです
150
ウラちゃん
〜春の野の花たち〜 ❶コゴメイヌノフグリ 毛深くて、地面を這う様に広がっていました フラサバソウによく似ています コゴメ(小米)というくらいなので本当に小さい可愛らしい花です 小石川植物園で植えられていたものが野生化したもの 花言葉「慎ましやか」 ❷今日のお花 ナズナ 春の七草の一つ 別名ぺんぺん草、シャミセングサ 花言葉が素敵ですね 「あなたに全てをお任せします」 「あなたに私の全てを捧げます」 昔からナズナは生薬としてとても大事にされていたようです 食べても良し、高栄養食として話題になっています ❸ミチタネツケバナ 道の端に咲いていました アブラナ科 タネツケバナ属 花言葉「勝利」「不屈」 ❹オランダミミナグサ ナデシコ科 ミミナグサ属 ミミナグサの名の由来は、厚くふくらみ産毛のような毛がはえている葉が、ネズミの耳のようだから 花言葉「聞き上手」「純真」 ❺コハコベ 春の七草の一つ 古くから食用植物として知られている ナデシコ科ハコベ属 花言葉「ランデブー」 「密会」 「愛らしさ」「 追想」 「初恋の思い出」 清楚で可愛いらしい花に似合う花言葉ですね 今日は黄砂の影響はありましたが穏やかな一日になりました 私にとって今日は良いことが二つありました 一つ目は花友さんが退院なさったこと 二つ目は春の選抜高校野球大会で息子の母校がベスト4に進出したこと しかも野球部だったので余計に嬉しい
106
梨風
オランダミミナグサ 庭の草取りが捗りません 雑草と言われる草に咲く花の何と可愛いこと つい抜き取るのを躊躇します。 でも抜かなくちゃ😤 カメラに納め除草致しました でも、きっと来年も会う事でしょう^_^ オランダミミナグサは外来種ですが、 日本在来種はミミナグサ ナデシコ科ミミナグサ属 花言葉;聞き上手 純真
42
まつり
🎼今の君はピカピカに光って あきれかえるほど素敵😘 君の名は オランダミミナグサ 🤳3/23池があった近くで 今日の畑にもピカピカしてたけどスマホ忘れたわぁ😵
1
彼誰君
1
彼誰君
0
彼誰君
1
牧野博士
36
栗 かのこ
オランダミミナグサ 帰化植物で至る所に生えている雑草白い美しい花です
48
みっちょん
ハコベかと思ったら、違った。 小さくてキレイなお花🌱 畑でホトケノザやナズナと一緒に 生えていました。 *ミミナグサの名前は、 葉がネズミの耳に似ていることが 由来といわれています。 〜身近な雑草図鑑より
前へ
1
2
3
4
5
…
80
次へ
1914
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部