警告

warning

注意

error

成功

success

information

雲珠さんの花のある暮らし,いいね、コメントありがとうございます♡,我が家の庭♡の投稿画像

2019/02/21
去年11月頃から 薔薇の切り花を挿し木した4種類の子達です🌹
フリューレット
オールドファンタジー
ストロベリーモンローウォーク
名前分からないのが一種類 オレンジ色の中輪
左下は アナベル (戸外)
右下は 花ちゃんから頂いた千鳥草の種を12月に撒いて ビニール温室で育てた苗 9粒しか芽が出ませんでしたが 諦めてた頃に 発芽してくれました🥰 花ちゃん ありがとうございました💕 今は 外に出してます😊

他にも クレマチス・コレオプシスを時期外れに挿し木したのがあります🌿 コレオプシス発根してますが クレマチスは まだわかりません💦

今回 初めて ビニール温室を使ってます😊
これでいいのか わかりませんが 元気でいてくれてます💗
2019/02/21
こんばんは🌆
たくさんの挿し木達、元気に育ってますね〜❣️
春が楽しみですね〜🤗
我が家は松葉ボタンを色別に挿し木してたのを簡易温室に入れてますが、青々としてます🤩
もうすぐ、出してあげれますね😘
2019/02/21
@Fonmoro さん♬
こんばんは〜😊
あれもこれも ダメ元で挿し木してたら 温室の中は 超満員💦💦💦
2月に入ってから クレマチスを剪定して それも 捨てられず 挿し木して温室へ〜😅 芽が 凄く勢いよく 伸びてます🌟

薔薇は お聞きした所 朝晩の気温が10度以上になったら 外に出してもいいとのこと! 温室の中の気温が上がり過ぎない様にするのが これからの頑張りです😊

でも 楽しみがあっていいですよね〜💗
2019/02/21
@雲珠 さん♫
こんばんは🌇
私も挿し木大好きです😍
2月のクレマチスも挿し木されたんですね〜🤩
すご〜い❣️
春は雲珠さんのお庭もお子さんがたくさんになりますね😘

購入したばかりのクリスマスローズを温室に入れてたら、葉っぱがぐったりしてたんで、外に出しました😆
温度が上がりすぎないように、乾燥させないように見てあげないといけませんね😆
2019/02/21
今晩は🌃✨
私も挿し木ばかり作ってます😁
バラ🌹とアジサイは殆ど子分がいます😊✌
クレマチスだけは挿し木やったことが無いんです😆
何処を✂したらいいのか❔
今度挑戦してみようかな?
又教えてね😉
2019/02/21
@Fonmoro さん♬
初温室なので これからの時期は 気をつけないとですね😊
クリスマスローズは 全然 外で大丈夫だったかもね! 買ったばかりだと 今の時期だと 心配でしたね💦

気温は 確実に上がって来てるんでしょうね!
紫陽花の芽が はっきりしてきました🥰
2019/02/21
@kikorin さん♬
こんばんは〜😊
うんうん! 出来るよ〜💕
紫陽花と同じで 大丈夫だよ!
2019/02/21
@雲珠 さん🌟
頑張ってみまーす😉💪
上手く着いたら儲けもんだもんね😁
下手な鉄砲🔫方式でやってみる✌
2019/02/21
@雲珠 さん♫
雲珠さんの紫陽花、今年も楽しみにしてまーす😘
2019/02/22
こんにちは!挿し木がたくさん!😆この時期に始めるのは…と思ったらビニール温室なんですね!😊流石です!
これから楽しみがたくさんですね☺️💕
2019/02/22
@りっか *ricca* さん♬
去年の秋過ぎに 挿し木したものの 冬場の置き場所はどうしたものかと😅 岩沙参も 冬の寒さに少し弱い事もあり…初めて 買ってみました!
これを使えば 寒い時期の挿し木も 大丈夫です🌟
2019/02/22
@雲珠 さん🍀
うちにも秋に挿したもの、蒔いたものありますが淘汰されてまーす💦今のところ自然に任せてますが温室があったら便利でしょうね😃置くところがあればなぁ。あと家族の理解ですね😅
2019/02/22
@りっか *ricca* さん♬
もう 私の花好きは 諦めてる感じです😅
去年 主人は定年を迎え 今までよりも 私が庭で 花を育ててる姿を見てるのもあると思います😊
彼には 花の事はわからなくても 買って来た花を見せたり あれこれ手伝ってもらったりして ジワジワ共有させてます💦 ビニール温室も その成果です🌟
2019/02/22
@雲珠 さん🍀
おおお、それはいいですね☺️うちも花好きは諦めているみたいだけれど、大きな物が増えるのはあまりよく思っていなくて💦でも花壇を作ってくれたり、棚を作ってくれたり、整理する?方向だとやってくれるので少しずつ…ですね☺️
共通の話題ができるだけでも!見習わせて貰いたいです☺️🍀
2019/02/22
@りっか *ricca* さん♬
毎日 顔合わせてるので 勤めてた時とは 違います💦
お陰様で 元気でいさせて頂いてますので 健康でいられてる事に感謝して 後は 笑顔🤗ですね!
どうせ 同じ一日なら 笑って一日です💗
2019/02/22
@雲珠 さん🍀
とても良い言葉と心得ですね😊ゆくゆくはそんな心境になれるように努力しようと思います。いいお話をありがとうございました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

初めまして! 色んな花を見せて頂いて ありがとうございます💞

キーワード