警告

warning

注意

error

成功

success

information

marさんのベランダ,碧魚連,ジョイスタロックの投稿画像

2025/03/28
連投すみません
先程のpic昨日撮影楽しんでいる時間帯までは平和だったんです
そして毎年くる夏の猛暑の恐怖で、すっかりわすれていた記憶…

そう…猛暑前の南風による暴風や雨の被害…
ベランダ中が土まみれ…まではまだいいが、何鉢も飛ばされ割れる
それにより苗が潰されたり折れたり、葉挿しの苗そのものが飛んでいって消える…
そう…コレがあったんだった…
南風にめっぽう弱い7階南向きベランダ…この季節☀️が徐々に高くなるため日差しが入らなくなり、つい、柵ギリギリの上に配置している物が多く風であおられぶっ飛ぶ
さらにぶら下がる鉢も多いブンブン振り回される土散乱

学習していない訳でもなく、風によるこぼれた土を掃除しながらも、風の抵抗を受け易い鉢を移動し下に置いたりと…掃除は二の次になり
次は雨が…

更にウチには底穴が無い物も多い
拾ってきたもの全て鉢に見えてしまう病なので…仕方ない
強いこを入れる様にはしているが、長雨に当てる訳にいかない

あとせっかく無事な七福神子供達も守らなければならない💧
昨日の被害
吹っ飛んだ板に潰された1鉢のみ
小さな飛んでいった葉挿しもあるでしょうが、把握しきれない

picとは全く関係ないmarのぼやき投稿でした。
🏷️ジョイスタ・ロックンロール
2025/03/28
こんにちは〜

そんな困難が待っているとは、初心者は知る由もなく、春の日差しに浮かれポンチでした〜🤣
大変勉強になります🙏
2025/03/28
(*´艸`)ふふふ~…
と共感…


からの😭😭😭
そうなのよね〜!
夏どーするよ?!と
思い出させるような
lllll☂️lllllだったね

どのpicも綺麗✨
2025/03/28
わぁカッコいいですね❋
何年位経つんですか?
憧れの姿です😍
2025/03/28
\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/

写真のステキな子たちは
過酷な時期を乗り越えて~
のみんななんだね。
2025/03/28
@寄道風花 さん
沢山見てくださってありがとうございます〜
いえウチがベランダで、7階という条件下だからかと…せめて室外機が下ではなく上部に設置されていれば夏場だけでも少し被害が減るのですが💧

浮かれポンチに激しく爆笑しました🤣
2025/03/28
@らりるん♪ ちん
夏の恐怖と強風の恐怖_| ̄|○
ダジャレいってる場合では無いが…もはや避けようのない現実
向き合いつつ細々と短い春秋の多肉ライフを楽しんでいくしかない😩
2025/03/28
@オン⑅ さん
いやいや
🏷️ジョイスタ・ロックンロール
を見て頂くと購入時の状態からの変化分かりますよ、良かったら見てみてくださいね
去年100均の売れ残りでポツンと徒長した子を購入し、可愛くしましたよ、まだ1年経っていないのに貫禄ついてるでしょ😁
2025/03/28
ジョイスタロックンロール、今日も良きお姿で( *´艸`)❤雨に濡れてキラキラ✨

ハニワのハニー達の頭もモリってきた( ᐖ )
紅稚児の花芽ビヨ~ンもカワユス(*´ω`*)

昨日の暴風でベランダは鹿沼でジャリジャリよ😮‍💨黄砂含んだ雨で窓も汚ねーし、何もやる気になれず( ˇ-ˇ )✋ミナカッタコトニ!!!
2025/03/29
@りんこ ちん

うん…そうだなの
丈夫な子しか生き残れないの
でも、迎えた時のその株の状態と季節のタイミングあるよね😄タイミングがジャストだったりすると、ずーっと上手く育ったりするしね
まぁ…後は相性もあるしね😅
2025/03/29
@kazumi1873 ちん
わーかーる〜😩まさに踏んだり蹴ったりってヤツよ

ちっ😒
仕事休みにでも掃除するか…
そしてキレイにした頃また暴風雨だの夏日だの
次から次と傷口に塩を塗るかのごとくやってくんのよ災難が

まぁ…うちはヒヨドリの糞害無いだけマシって慰める_| ̄|○

2025/03/29
なんちゅー可愛さ❤️
ジョイスタさんなのね(//∇//)♬♡

南向きは羨まし私だけど·····
南風っちゅー強敵が居るのね💦
そうよね。。。7階だもんね🏢🌀

そして夏·····🔥
考えたくない〰〰( ꒪ͧ⌓꒪ͧ;;)))

ハニワ~ズ可愛くて好きだ~❤️🩷❤️
2025/03/29
ジョイスタロックンロール、美し〜✨雨に濡れて更に艶々ピカピカ(ㅅˊᵕˋ*)カワユ💕
最近、風強くてベランダひどいですよね〜💦その辺についついポイポイしちゃう枯れ葉が更に散らかってます😅
2025/03/29
@mar さん

出会ったら絶対買います💚
marさんみたいにはカッコよく出来ないけど😁
2025/03/29
うちもマンションなので、共感しごく

うちにも、オジドーサン(すんません半角にならないので)に来ていただいて、対策を練っていただけると、ありがたいです〜🙏🤣🍀
2025/03/29
@寄道風花 さん
そうだったんですね🥲

台風シーズン🌀お気をつけ下さい🥲
ベランダガーデンは苦難だらけです。
2025/03/29
@オン⑅ さん
素敵な出会いがありますように😆👍
2025/03/30
たまに蘇る記憶😱
私もアルアル〰🤣

7階だと相当風もキツく
なるね!!
うちの🏠は南と西が
山椒畑と梅畑‪ꉂ🤣w‪𐤔
風の通り道で風が
激突してくるよꉂ꒰笑꒱
都会と田舎の風の悩みだね
ꉂ🤣ꉂ🤣ꉂ🤣
2025/03/30
@もんち ちゃん
よそのベランダの枯葉や花がよく入ってくるよ〜花とか育ててる方のベランダからだと思うけど
😅ウチは多分近所のベランダに土を飛ばしてると思うので
お互い様って事で、許し合っております

きっと葉挿しも飛ばしてるんだろうなぁ
どなたかのベランダで育ってたりもしてるかも🤣
2025/03/30
@かっきー ちゃん
凄い!!畑があるんだね😳
風強いと畑の土とか舞い上がってきたりするんでしょ?
2025/03/30
@mar さん♡

畑の土は肥えてるみたいで
舞い上がらないけど
草の種はしっかり
飛んでくる🤣
広い畑でキジ🐦が歩いてたり、テンらしき小動物が
走ってるの目撃した事
('ω'○)アルヨー
2025/03/30
@かっきー ちゃん
まぁ…私も元々生粋の北海道の人間だから、キジや狐も狸もシカも珍しくはないけれど、下手すりゃヒグマも出るし🤣

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

寄せ植えに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

寄せ植えのみどりのまとめ

いいね済み
144
2025/03/30

ダブルデッカーに挑戦🌷✨✨

一つの鉢で何度も楽しめる(はず⁉️)のチューリップとビオラ、ムスカリの『ダブルデッカー』に挑戦してみました🌷🪻🌸✨来年の春にチューリップ🌷が出てくるのか⁉️
いいね済み
48
2025/02/03

季節で変わる寄せ植え

幾つか寄せ植えを作って、仕立て直しながら楽しんでいます。そのうちの1鉢の変化を、季節で追ってみました。
いいね済み
9
2025/01/28

2024 ボニータ モニター記録

久しぶりにモニター当選したので、みどりのまとめ書きます! フマキラーのカダン「ボニータ」という品種で、パンジーでは最大の大きさになるとの謳い文句です! 肥料には、一緒に送られてきた同じブランドの花の肥料を使いました。

寄せ植えの関連コラム

ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?の画像
2025.03.25

ラベンダーの寄せ植え|相性のいい植物やおしゃれな組み合わせは?

センスのいい寄せ植えの作り方!おしゃれな組み合わせを画像でご紹介の画像
2024.12.27

センスのいい寄せ植えの作り方!おしゃれな組み合わせを画像でご紹介

ペチュニアの寄せ植えと相性のいい花!花壇に地植えしない方がいい?の画像
2024.12.17

ペチュニアの寄せ植えと相性のいい花!花壇に地植えしない方がいい?

クリスマスローズの寄せ植えに相性のいい花と上手く作るコツを紹介!の画像
2024.12.12

クリスマスローズの寄せ植えに相性のいい花と上手く作るコツを紹介!

ヒューケラの寄せ植え集|作り方と相性のいいおすすめの花の画像
2024.10.22

ヒューケラの寄せ植え集|作り方と相性のいいおすすめの花

ガーデンシクラメンの寄せ植え集|相性の良い花も含めて画像でご紹介の画像
2024.10.22

ガーデンシクラメンの寄せ植え集|相性の良い花も含めて画像でご紹介

マイペースにゆるゆるとベランダの多肉達の成長を気ままに載せていきますので宜しくお願い致します 多肉植物とフラメンコとお笑いな人生 GreenSnap出戻り2回めwww 覚えている方もお初の方も宜しくお願い致します(^_^) GSデビューは2017年北海道にいた頃 2018年秋〜関東でGS再燃w多肉どっぷりはこの辺から 2019〜2020は寄せ植えやリメ鉢のオーダーに力を入れた 謎の資格(多肉植物講師資格取得) 2021/1/16BS放送「東京ベランダストーリー」うちのベランダTV取材受ける⁉️良き記念です(≧∀≦) その放送後、外で仕事始めて体調崩して3年近くGSさよなら 2024年携帯も変わり🆔思い出せず(^◇^;)別アカで復帰 廃墟化したベランダ多肉達… 少しづつ、元のかわいい子に戻すべく目下奮闘中 現在は家にある多肉をどう楽にお世話し、無理なく地道に楽しむかしか考えてませんwww 宜しくお願い致します

場所

キーワード

植物