警告

warning

注意

error

成功

success

information

咲きちゃんさんの花のある暮らし,平和を願う,しぞーか勢の投稿画像

2025/03/26
去年埋めておいたヒヤシンスが咲きました☺️

通称ヒナミンス
ググってもヒットしませんよ😄

花付きは細々としてるけど、これはこれで可愛くて、ぴよ〜んと伸びた黄色いクリローにちょっかいを出されてる🤭

クリローゾーンの端っこの椿も、沢山蕾を付けてます
品種不明
園芸品種なんだろうな〜
この椿を見ると優しい気持ちになります🩷

この椿を見て
🏷️武器ではなく花を 
を、つけ始めたのを思い出しました
戦争終わらないな〰️😠
一体いつまでやってるんだ😡
誰一人として幸せにならないのに😫📣


お隣さんが盛岡から引っ越してこられました
大好きなカモメの玉子を頂きました🥚😋

外構は4月中旬にされるとか
詳しくは聞いてないけど、以前のブロック塀よりは風通しがよさそうなのかな?

まぁどうなろうと、この場は今までより、お隣さんの目には入りそうだから、手を入れていこう🧤✨✨✨
2025/03/26
ヒナミンスにおいで〜👐と呼ばれてるみたいで引き込まれました🩷

うん🩷写真を見ただけでも、とっても優しい気持ちになるよ、なんかホワッと🥰
一昨年前、咲きちゃんちの椿を見ていいな〜と憧れたのはこの椿だったのかな

やっぱり外構工事あるんだね
下の部分だけ透明の壁にしたら咲きちゃんちのお花をいつも眺められるよね🧐

🏷️武器ではなく花を
2025/03/26
おはよう☀
盛岡から静岡にお引越ししてきたの🌼暖かくて驚くでしょうね🌿

ウチもヒナミンスあるよー🪻
毎年水栽培やるから増える…

球根は、地上部が無きときにシャベルでザクっとやっちゃうのはあたしです🤣
2025/03/26
@そら豆 ちゃん♡
おはよ〜😊

今年、白い球根セット っていうのを買ったんだけど、その白いヒヤシンスも咲き始めたの🤍

そら豆ちゃんちのように、グリーンやピンクの線が入ってないかな〜って、小さな目を大きく見開いてガン見したけど👀、花弁の先端に緑の点を発見しただけだったよ😶
残念でした

このセットが咲き終わったら、このヒナミンスの側に植えたいけど、かなり押しくら饅頭になるかもね

そら豆ちゃんが気に入ってくれた椿は、鉢植えの椿だったかもしれないけど、去年爆咲きすぎて、今年は1輪も咲かなかったわ🥲
施肥もちゃんとしたんだけどね〜

外構工事どうなるのかな
お隣さんとうちの敷地の境界は、段差があってうちの方が高いの
その段差に少しブロックやって、その上にフェンスやるかんじなのかな?
そうなら、風通しは以前よりいいかもね 

きのうさ、スーパーに早くもそら豆が広告の品で出てた🫛
今年始めて目に付いたけど、早いなぁ
2025/03/26
@恭子 ちゃん♡
おはよ〜
そうそう!
盛岡の業者の方が、まだ所によっては雪があるから、こっちは暖かくてびっくりすると言われてた

そうだね、きょこちゃん毎年水耕栽培するもんね
増えるよね😄

さっきさ〜
庭にスコップザクッと入れた直後、あ〰️😱エキナセアあったかも〰️と青ざめた私だよ😰

シャンシャン、うちも花芽があったよ〜🙌
2025/03/26
おはよう🙋‍♀️咲きちゃん
今朝はこちらも雷雨⚡️⛈️でした

咲きちゃん邸のお花達♡
何だか楽しそうにおしゃべりしてる🎶

植物って
暑かろうが寒かろうが
春を感じて🌸
ちゃんと芽吹き始めるから🌱
凄いよね👏

今年は雪が多く寒かったけど🥶
雪に埋もれた方が0℃をキープできて
自身の糖度を蓄えられるみたい

おかげでアタシも糖度保ったかも🤭
健診までにこの身体何とかしないとだ💦
2025/03/26
@咲きちゃん 😍

あっ、そうだった鉢植えの椿だったね
咲きちゃんち、椿も何種類もいるんだ🤩
そうか、その年ごとにお花の咲き方も変わるんだね

そら豆🫛早いね😲
もう、旬がわからなくなっちゃうよね

白い球根セット、咲きそろったら綺麗だろうな🤍
2025/03/26
咲きちゃん🌸

こんにちは🌞🙌

朝イチでお庭に水遣り🚿💨
すごーい風🌪️暴風だよ🌀🌪️
花粉と黄砂にまみれた感じ⤵️🤢🦠

だけど🥰
色んな子が🌷🪻🌸🏵️🌼
咲いてる姿は🔍👀❣️
幸せな気持ちになりました💗

ここのゾーン🎞️
秘密の花園㊙️っぽくて💖
しっとり🫧🫧😌

ヒナミンス…🤍も良いね👍

だけど💡この椿にズキュン💘だなぁ
とても美しい🤩🌸

🏷️武器ではなく花を

そして。カモメ🥚😋

どちらも良いね😉
そして…境界ゾーン🏘️
秘密㊙️ではなくなりそうね😙

2025/03/26
@nao. ちゃん♡
クリローゾーンの、ポツンと異種ヒナミンス

このふたりの戯れが可愛いのよ😘

そうだったね〜
そちらの年末年始は雪が大変そうだったね
なるほど!雪に埋もれた方が0℃をキープできるか〜😃💡

ちょっと笑わせないでよ😆😁
自分も糖度保ったとか🤣
一人でも笑えるGS最高だわ
2025/03/26
@nami 2 ちゃん♡
物凄い爆風だよ🌀😵

完全防備で👒😷鉢避難させて、舞い散る水しぶきを浴びながら、私も水遣り終えました
服は地味に濡れたけど、私のお肌はカピカピだよ😅

秘密の花園か〜😌
いいねぇ😃
ここをそう呼ばせてもらおうかな㊙️💖
誰も見ない花壇 よりいい名前だわ🙌
何事もポジティブにいかないとね🤣


お隣さんは40代のご夫婦
小さな男の子が2人いて、子育て真っ最中
花を愛でる時間なんてなくても、ふと目に入った時に、癒されるうちの花壇でありたいよ

このゾーンのうちから見て右手南側は、お隣さんの玄関と駐車スペース横だから、日々目に入ると思うの

うちの舞台裏が、人目に付くようになりそうだよ🌷🚪🚗🥀🌸
2025/03/26
咲ちゃん

こっちは冬に逆戻りしたように寒いです🥶
ストーブの前から離れられない

クリーム色💛葉っぱのクリローさんに
戯れる乳白色🤍🍃のヒナミンス

植物たちも楽しんでるなぁと感じさせてくれるpicです

去年、水栽培が終わって花壇の隅に植えたヒヤシンスも少し花芽が上がって来ました

ヒナミンスのようなしなやかさんになってくれるといいけど
ドッシリさんの雰囲気を醸し出してます🤭

何とも言えない柔らかいピンク💗🍃の椿
ハートを撃ち抜かれました💘
2025/03/26
@咲きちゃん
シャベル、ザクっと…
ついやっちゃうよね エキナセア、大丈夫だっかな?

シャンシャン良かったね🩵
開花早めかな🎶楽しみ楽しみ😊
2025/03/26
@メイ ちゃん♡
こんにちは
そっちは寒いんだ〜 小さな日本だけど、気候は様々だねぇ

えー、去年のヒヤシンスがどっしりさんに!
私さ〜、肥料もやったんだよ
何で違いがでるんだろうね🤔

この椿ね、本当に色が優しくて、蕾も桃みたいなの
背丈もなく横広がりで、立って見下ろすと丁度全体が見えるんだ
虫も付いたことがなく、優等生なの〜✨
2025/03/26
咲ちゃん😁

ググってもヒットしないのか〜😂

そうヒナミンスって
ヒョロヒョロしてるから
ちょっかい出したり出されたり🤭
お隣さんとのご挨拶は
風まかせ〜って感じよね♡

このエリア✨
すっごく土の香りして😌
いい雰囲気だね〜🎵

お隣さんが来たおかげて
張り合いも出て🙂‍↕️
そんな庭の変化を
思いっきり楽しみたいね❣️
2025/03/26
@ひなみ ちゃん♡
お疲れ様〜😊🥀

ググッてヒットしたらどうする〜🤣

今ここは、1年の中で最も美しい季節だよ
あとはひなみちゃんが言うように、ひたすら常緑の葉っぱが生い茂るゾーンとなるわけよ

今、地がむき出しの場所にギボウシのツンツンが出てたよ🧐
ティアレラは〜。。。🫤
どうだろ🌿
期待と不安の芽吹きの春だよ

ドラ様🧛凄いわ✨✨✨
あっぱれ❢❢❢❢❢🪭

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
19
2025/03/29

梅の花PART3

梅の花が咲いている公園に友達と行きました。
いいね済み
17
2025/03/29

木曽川堤の桜 2025.3.28

10数キロ続く木曽川堤の桜道です🌸 138タワーパーク内は他のお花もたくさん咲いていました
いいね済み
10
2025/03/29

球根植物生長記②

2025.3.26〜 みどりのまとめに載せきらなくなったので②です。 チューリップの開花頃〜

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

和洋折衷の植物の組み合わせが好きです 🌹🌷🌺🍁🌿 2024年パシフィコ横浜で行われたガーデンショーで見た、和×北欧のジャパンディスタイルの庭の雰囲気がとても好きです 上の写真はそのガーデンショーのお庭です この雰囲気を目指して、自分の居心地の良い庭作りを楽しめたらと思います   2020年5月より

キーワード