warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
コブシ,辛夷(こぶし),辛夷(こぶし)の投稿画像
蒼空Blueさんのコブシ,辛夷(こぶし),辛夷(こぶし)の投稿画像
コブシ
辛夷(こぶし)
家の白木蓮
いいね
50人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
蒼空Blue
2025/03/20
3.20
今日のお花
コブシ
モクレン科
モクレン属
2024年4月上旬
東山ファミリーランドの車道脇…
気が付いたら…
殆ど終わる頃らしく…
足元に花弁が散って…
家の白木蓮と見比べてみました
毎年迷うお名前…
子供の頃…
小学校にあったけど…
どうして桜並木にポツンと?
桜と同じ位の高さで…
桜の少し前に満開になって…
早い年は卒業式の頃満開だった
東京だから3月の25日前後に…
確か小学校近くで庭に白木蓮の咲くお宅があって…
何だか違うみたい…
そう思って見ていたら…
コブシの方が花弁薄いのかな?
早くに花弁が垂れ下がったみたいだなぁ?
などと見上げていました
小学校の木はかなり高い木でした
他所のお宅の木は剪定されて低かったのだろう…
お宅の建物の一階位だった様な…
今でも覚えているのは…
桜が咲く前に校庭の縁に真っ白に
一本だけ…
コブシが咲いていた姿…
インパクトがあったのですね♡
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2025/04/04
NO.84 お買い物 途中の出会い
2025.4.3 買い物に行く途中に 出会ったお花 運動のため 徒歩でスーパーに行って来ます🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻♀️
5
2025/04/04
新宿御苑 2025.3.31
新宿御苑は徳川家臣、内藤氏の江戸屋敷の1部がそのルーツと言われています。明治に入り農事試験場を経て、明治39年皇室の庭園となり、昭和24年に国民公園として一般に 公開されました。 2025.3.31曇りで青空でないのが残念でしたが 桜は綺麗に咲いていました。 桜中心に温室の植物も紹介してあります。
2
2025/04/03
オザキフラワーパーク
おら東京さ行ぐだ
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
蒼空Blue
イイネお返し全部は無理… たまに無言… ごめんなさいm(_ _)m アイコン:ジンジャーリリー カバー:3.8神代植物公園の河津桜
キーワード
全てに祈りを♪
世界中花咲く平和に充たされますように祈ります
未来の子供達に遺すのは…
命あればこそ
自然界は厳しくも美しい
植物
コブシ
辛夷(こぶし)
辛夷(こぶし)
白木蓮(はくもくれん)
家の白木蓮
投稿に関連する植物図鑑
コブシの育て方
今日のお花
コブシ
モクレン科
モクレン属
2024年4月上旬
東山ファミリーランドの車道脇…
気が付いたら…
殆ど終わる頃らしく…
足元に花弁が散って…
家の白木蓮と見比べてみました
毎年迷うお名前…
子供の頃…
小学校にあったけど…
どうして桜並木にポツンと?
桜と同じ位の高さで…
桜の少し前に満開になって…
早い年は卒業式の頃満開だった
東京だから3月の25日前後に…
確か小学校近くで庭に白木蓮の咲くお宅があって…
何だか違うみたい…
そう思って見ていたら…
コブシの方が花弁薄いのかな?
早くに花弁が垂れ下がったみたいだなぁ?
などと見上げていました
小学校の木はかなり高い木でした
他所のお宅の木は剪定されて低かったのだろう…
お宅の建物の一階位だった様な…
今でも覚えているのは…
桜が咲く前に校庭の縁に真っ白に
一本だけ…
コブシが咲いていた姿…
インパクトがあったのですね♡