警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆかりんさんの白牡丹,乙女心,虹の玉の投稿画像

2025/03/10
今朝は風も無く良いお天気☀️
やる気スイッチが入ってゴミを捨てに外に出たついでに仕立て直しを2鉢しました💚💚
乱れた多肉の寄せ植えが沢山あるからこれから少しずつ仕立て直さないとね!
乱れた物を見てると心も乱れそうだから😅
春は何かと忙しい〜🤣

では、今週もよろしくね💕
2025/03/10
おはようさん😊スイッチONだね✌️でもでもムリは禁物😆ゆる〜りユカリンペースで💕
今、水戸の偕楽園に向かってるところ💨💨💨
2025/03/10
@cook どん
平日に出かけられる特権!
最高やね😊
楽しんできてねー🎶

明日はまたスイッチオフかも😅
オン、オフ使ってユカリンペースで頑張りまーす🤣
2025/03/10
おはよー☀
めっちゃええ天気やな🏵️
今週は雨が多いらしいからタイミング良く仕立て直し出来て良かった!!
٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。✧*。
2025/03/10
おはようございます☀
スイッチ入ったら、ゆかりんさんは仕立てが早いー👏
ゴミ捨てついでに、パパッと2つも可愛い寄せ植えを仕上げてしまう早技✨
両方ともかわいい😍
暖かくなったら、フットワークも軽くなりますね♬
今週もよろしくお願いします!
2025/03/10
こんにちは☀
二鉢も寄せ植え出来るなんて! 手早いですね🙆 何かにはつけてテキパキされてるんだろうね 羨ましいです
私 いっぱい手直ししない物ばかりあるけど まだ動けませんわ😁😂
良い天気なので ビニールシート外して 液肥をやったくらいです
花粉症で 目も鼻も…最悪です😣😭
2025/03/10
わかりますー
外に出たらふらーと庭パトし出して、結構な時間経ってること多々ありますꉂ(ˊᗜˋ*)特に春秋は~🌷🌸
仕立て直しの寄せ植え素敵ですね✨
虹の玉いつの間にか消えてて、ゆかりんさんの虹の玉はツヤツヤ紅葉してて元気ですね!
2025/03/10
ゆかりんさんの楽しいお庭、始まりますね、楽しみです。
2025/03/10
暖かくなってくるとやる気スイッチもオン🔛になってくるね〜🎶
朝から2鉢も仕立て直ししたんや〜👏👏👏

寒くて目を背けてたわが家の汚庭。。
昨日は私もスイッチオン🔛で枯れてそのままやったあやめ?の茶色い葉っぱを取り除いてボチボチ出始めた雑草を抜いたりして少〜しだけマシになってきたかな😂💧

さぁ、私も明日はスイッチオフになるかも。。

お互い無理せず自分のペースでボチボチやっていきまひょ🎶
2025/03/10
@まんさく ちゃん
お疲れちゃん⭐️
今日は家の中より外の方が暖かかったよ

まだまだ仕立て直しせんとあかん鉢がいっぱい💦
鉢数を少しずつ減らしてるんやけどなぁ😂
2025/03/10
@こゆき ちゃん
こんばんは♪
天気が良いとスイッチ入りやすいよね😅
明日は曇り空みたいやから入らないかも🤣
無理せずマイペースで頑張りまーす

今週もよろしくね😊
2025/03/10
@トイプー 09 さん
こんばんは😊
二鉢と言っても一つは小さな鉢で虹の玉を挿しただけだからすぐできましたよ😅
お互い焦らず、できる時に頑張って手直ししていきましょう😊

私もここ何日か鼻水タラタラで夜中に咳が出たりして花粉症デビューかと思いましたが今日は庭仕事しても鼻水は出ず🙄
風邪なのか花粉症なのかわからない感じでスッキリせずモヤモヤします😂
花粉さえ飛んでなければ春は暖かくて花もたくさん咲いて嬉しい季節なのにね😣
2025/03/10
@nalu** さん
こんばんは♪
ありがとうございます💕
寒いとゴミ捨てに行っても慌てて家の中に入るけど天気が良くて暖かいと庭パトしちゃうよね😊
掃除や洗い物をしないといけないのについつい長く庭にいてしまいます😅

2025/03/10
@ブルーベリー さん
こんばんは♪
あれから目の調子は落ち着いたかな😊
よく見えて晴れてると眩しく感じるのでは✨
これから色んな花が咲き始めるので楽しみですね💕
2025/03/10
@ゆかりん さん

こんばんは! 
小さくても するという気持ちがいいですね(*^-^*)
私は液肥やったけど 植えなおしは無理でした 明後日から☔の予報やしね😣
鼻ムズムズ喉はカラカラなるし 夜中は咳が出ます😭
鼻をかんだ時 ドバッと出たらスキッリするけどまた 出て来る😣😭😁😂 夕食の時ならごめんなさいね(//∇//)(≧∇≦)b
2025/03/10
@ヒロコni n ちゃん
お疲れさん😊
明日から天気は下り坂みたいやからまたスイッチがオフになるかな😅
でも、暖かいみたいやから軒下で仕立て直しができるかな?
明日にならんとスイッチがオンになるかオフになるかは分からんけど😅🤣

明日から天気が悪い日が多いのに旦那っちは昨日、ジャガイモを植え付けに🥔
芽が出る前に腐らなければ良いけどね😅
2025/03/10
@トイプー 09 さん
ほんと集中力が無くなるよね😣💦
2025/03/10
@ゆかりん さん

うん!うん!そうですね^_^;
2025/03/10
@ゆかりん さん、私も目の事をお尋ねしようと思っていました。順調ですか?私は左目下に涙が溜まっているような違和感があり、ヒアルロン酸の目薬を付けています。涙腺がつまているのかも?と言われ、注射針みたいの刺されました。痛い!詰まっていないようですと言われ、白目がたるんでいるのかも?と言われました。ずーと治らないと手術だそうです。手術は、もういいわ。視力は両目1,0で良く見えますが、凄く目が疲れます。家のホコリを取っていたら、目が真っ赤になったり、ゴーグルメガネを付けないでホコリの掃除をすると、直ぐに目が痛くなります。ホコリは天敵です。同じ日の私の前に手術をした方にお尋ねしたら、違和感も無く順調だそうです。今は1カ月おきに眼科です。目薬も5種から、2種類になりました。
これからは庭の作業を、楽しみに待っていますよ。
2025/03/10
@ブルーベリー さん
そうなんだぁ
手術せずに治ると良いね😥

私は手術した方の目は今のところ大丈夫ですがまだ手術してない左目が調子悪くてしみるように痛くなって涙がボロボロ出たり充血したりして視力もだいぶ落ちました
花粉のせいなのか乾燥のせいなのか?
私も今はヒアルロン酸の目薬さしてます😅
いずれにしてもいつか左目も手術しないといけないんだけど‥

庭仕事もぼちぼちと無理せずがんばります。
2025/03/10
@ゆかりん さん、個人差でしょうけれど、左目もですか。私は右目、1週間後に左目でした。顔が洗えなかったり、シャンプーできなかつたり、不便はありますよね。
ゆかりんさんは、手術後大変だったでしょう、寝るにも大変だったしね。土やホコリには、注意してね。
2025/03/11
@ブルーベリー さん
ありがとう😊
私の場合は黄斑前膜という目の1番奥に膜が張って視力が落ちたり物が歪んで見える病気なので手術に1時間くらいかかって術後の生活も制限がたくさんあるので続けて両目を手術する事ができません😓

ブルーベリーさんも庭仕事の際には土が入らないように気をつけてね😊
2025/03/11
@ゆかりん さん、白内障は年をとれば誰もがなりますが、ゆかりんさんの目は、大変な症状ですね。少しでも良くなるようになると良いですね。
2025/03/11
@ブルーベリー さん
ありがとう😊
2025/03/12
こんばんは😊
ごめん🙏今気づいたよ。
暖かくなるとあれこれする事があるね
こちらも花活したり、遊びに行ったりと楽しんでます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
118
2025/04/05

多肉植物でリースを作る

自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
いいね済み
68
2025/04/05

2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
いいね済み
10
2025/04/05

#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)

お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

始まりは知り合いの方に頂いたたった1つの多肉植物からでした!それがいつの間にか庭中、様々な種類の多肉植物でいっぱいに💕 様々な器で寄せ植えしたりして楽しんでいます🍀 今は、友達の影響でドライフラワーにも夢中です🥰 家の中では農家をしていた夫の実家から出てきた古い農機具や昔の家具などをリメイクし自分で描いたトールペイントやパッチワークなどと共に飾りインテリアを楽しんでいます☺️

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

乙女心の育て方|水やりや植え替えの時期は?増やし方は?
虹の玉の育て方|植え替えや水やりは必要?葉が枯れる原因は?