警告

warning

注意

error

成功

success

information

さくら餅子さんの部屋,窓辺,ネフロレピス ダッフィーの投稿画像

2025/03/04
シダ愛好会🏷️
毎月4日はシダの日🏷️
カレンダーの日🏷️
投稿させて頂きます

今日は公式で「ミシンの日」だそうです
ちなみに「サッシの日」でもあるとか
語呂合わせ由来の記念日は
覚えやすいですね

我が家にはミシンが2台
一つは私のお嫁入り道具の
テーブルに置いて使う電動ミシン

もう一つは義母のお嫁入り道具の
足踏みミシン

どちらも10〜15年くらい前には
まだたまに使っていた記憶ですが
今はどちらも使っておらず
ちゃんと動くのかどうかも不明です

ちょっとした縫い物なら
手縫いで済ませられますが
長い直線縫いをしたい時は
ミシンが使えるといいなあと思います

義母が最後にミシンを使った頃
回転ベルトが劣化しているので
ミシン専門店に聞くと
取り寄せ可能だったので
交換したことがあります

コツが掴めたら
なんとか使えそうな気がするのですが
糸調整とか
針が折れた時のことを考えると
ちょっと怖いかも…と
躊躇してしまいます


今日はネフロレピス・ダッフィーを
ミシンとカレンダーで撮ってみました

カレンダーは白鳥庭園
「飛翔」というタイトルです
2025/03/04
ワァー、黒の足踏みミシン🎵🎶🤗
足で調節出来るし直線が綺麗に縫えるんですよね。💕
針折れたら変えればいいし、
ベルト交換もしてるなら
ちゃんと仕事してくれるはず。💪使わないともったいない、かわいがってあげてくださいね。
2025/03/04
🍀
お義母さま
ミシン大切に使われてたんですねえ~🤔

FUKUSUKEのミシン
オーバーホールを
足踏みミシンもしているところがありますね
そこだと今も修理が可能なようです

私も
一緒にお嫁入りした
ミシンがあります

いろんなメーカーの
ミシンを取り扱いしてる店に
修理を依頼したところ

古いミシンなので
これは
中のコンピューターが終わってますね
とろくに見もしないで言われて

持ち帰って
JUKIミシンの本社へ電話
地元の支社を紹介してくれて
昨日まで使っていて
中の回転ベルトが切れてると思う
と言うと
数十年前のミシンなので
ベルトが無い
というので

ベルトだと思っていたので
Googleから調べて
当時のミシンの説明書を探しだし
回転ベルトの商品番号から
製品を販売してるところを見つけているので
私がベルトをネット購入しますので
分解掃除もお願いします

自宅まで取りに来てくれて
やっぱり回転ベルトが切れていて
修理🔧掃除したのが
去年です

もし修理されるのなら
製造ナンバーから
当時の説明書引っ張りだすこともできるし
メーカー本社へ
電話かけたほうがいいですよ

どこも商売ですから
新作ミシンを売りたいですから
修理に高額かかると
脅して
新しい✨🆕✨ミシンを
買わせたいので
何十年も前のものなら
なおさらです



GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

部屋に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

部屋のみどりのまとめ

いいね済み
226
2024/12/29

園芸道具とルームツアー

気がつけば植物と同様に園芸道具もどんどん増えて💦 お気に入りの園芸道具の紹介と、緑のお部屋57のルームツアーです🤗
いいね済み
8
2024/06/05

室内の植物 2024年4月〜

ハムシー、コチョウラン、オリヅルラン、サンセベリア カタナ、サンセベリア キリンドリカ、ユッカ、エアプランツ、コチョウラン、キサントソーマ、シンゴニウム、ツワブキ、スコッチモス、フックシー、
いいね済み
11
2024/04/20

室内の植物 2024年4月

錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。

部屋の関連コラム

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?の画像
2023.01.18

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめの画像
PR
2019.12.13

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!の画像
2017.12.25

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!

日陰を好む植物3選!の画像
2017.02.19

日陰を好む植物3選!

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!の画像
2017.02.01

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!

室内で育てられる大型の観葉植物の画像
2017.01.31

室内で育てられる大型の観葉植物

無言フォロー、交流がなくいきなりのフォローは、リフォロー致しかねます🙇‍♀️ 宿根草多めの庭と、軒下で多肉植物を育てています。 花は見るのも育てるのも楽しいですね💐 多肉歴はただ単に長いだけの2016.1〜😂 自己流が多く、詳しい方の育て方を参考にさせていただきたいと思います。 2020年8月9日から、ムーミンの日🏷を始めました。 四季で各一回づつ(年4回)ムーミンの日🏷を開催してきましたが 2024.6月より毎月9日開催に変更 主催を降りることにいたしました 詳しくは「みどりのまとめ」をご覧ください よろしくお願いします🥰 since 2019.7.15🍀 キュンキュン乙女倶楽部会員 多肉ラボ©️会員 斑入り見つけ隊♪ 会員No.30 餅子 https://instagram.com/nekochanmonaka?igshid=YmMyMTA2M2Y=

場所

キーワード

植物