warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ヒヤシンス,ヒヤシンス 水耕栽培,たーぼー*んちの出窓の投稿画像
たーぼー *さんのヒヤシンス,ヒヤシンス 水耕栽培,たーぼー*んちの出窓の投稿画像
ヒヤシンス
ヒヤシンス 水耕栽培
いいね
51人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
たーぼー *
2025/02/20
1日遅れてしまいました。
すみません🙇
《GS句会》参加させてください。
① 木守柿ごと切り倒し宅地となる
② ありったけの命満ちてヒヤシンス
③ 綻びて芳香閉ざす不香の花
④ 見えずとも風が教えるセロリの畑
たぼ女
risho
2025/02/20
お待ちしておりました😊
香りがするほどのセロリ畑見てみたいな〜。
たーぼー *さんちのヒヤシンス元気いっぱいのようで何よりです🪻
いいね
1
返信
たーぼー *
2025/02/20
@risho
さん
うちの周辺は、もともと田畑ばーっかりだったところが、年々宅地となっていってるのです。
なので、自転車で走ってると、ふとセロリの香がしてきて…見えなくても近くの畑にセロリが育ってるんだな〜ってわかるんです😊
しかもセロリの香ってなかなかおちたいですよね?
ざく切りにしてタッパーに入れて、スープに入れたり、サラダに混ぜたりとかしてたんですけど、
タッパーに香がついてなかなか落ちません。
洗ったあとも、収めてる食器棚開けると香ってきます😳
いいね
1
返信
risho
2025/02/20
@たーぼー *
さん
それはだいぶ根性のあるセロリですね。
お茶殻で一度擦ってから洗ってみてはいかがでしょうʕ•ᴥ•ʔ
あと、タッパーは洗った後日光浴させるとか?
いいね
1
返信
ミーシー
2025/02/20
わぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝②と④刺さりました〜❣️
いいね
1
返信
たーぼー *
2025/02/20
@risho
さん
お茶殻!なるほど、カテキン殺菌効果ですね。
やってみよ〜
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
たーぼー *
2025/02/20
@ミーシー
さん
昨年秋にヒヤシンスの球根を5球って、発芽しやすいように、野菜室に入れておいたんです。
毎年12月には水耕栽培始めるんですけど、すっかり忘れてて。
1月半ばに慌てて野菜室から出したら、包んでた新聞紙が湿ってて、3球にカビとヌルヌルが…
なるべく除去したけれど、水耕栽培中もカビ発生して、殆ど根がでず。
カビのなかったのは写真の通り咲きました。
カビがついてたのは、根が伸びず、それでも芽が出て伸びないまま、なんと蕾が!
あんな小さな球根から、カビに侵されてるのに…
生命の強さに感動です!
いいね
2
返信
ミーシー
2025/02/20
@たーぼー *
さん✨️🐸³₃
偉いやっちゃ💮👏👏👏愛いやつじゃのう✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ )
いいね
1
返信
ゆん
2025/02/20
@たーぼー *
さん
②ヒヤシンス頑張ったんですね💪🏻
偉いね〜褒めてあげたい。
④セロリの畑、このへんでは見ないけど、香りすごそうです。✨✨✨
いいね
1
返信
たーぼー *
2025/02/20
@ミーシー
さん
(*''∀''*)ゞエヘヘ
いいね
1
返信
たーぼー *
2025/02/20
@ゆん
さん
球根や種の生命力、スゴイですよね!
目の当たりにして、
改めて感動です!(,,❤▽❤,,)
セロリ大好きな私にとっては、癒されます〜💓
いいね
1
返信
ゆん
2025/02/21
@たーぼー * さん
セロリスープに入れると美味しいです。床漬も好き🥰
いいね
1
返信
たねちゃん
2025/02/22
こんばんは😃🌃
①木守柿ごとひっくるめて更地になってしまったんですね 😢
ふと気付くといつの間にか更地になっている家ありますね。
でも木守柿残しているような気遣いの細やかなご当主が…急なご逝去か?
とかいろいろ考えてしまいました。
②すごい、ビュンビュン勢いのあるヒヤシンス!😆
「ありったけの命」見せてくれていますね~!😉👍️✴️
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
4
2025/02/22
No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc
10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
64
2025/02/22
N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・
2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
たーぼー *
生命力あふれる植物や昆虫が好き❤️
キーワード
たーぼー*んちの出窓
GS句会
たーぼー*なんとなく俳句
たぼ女
植物
ヒヤシンス
ヒヤシンス 水耕栽培
投稿に関連する植物図鑑
ヒヤシンスの育て方は球根の植え方が肝心?植えっぱなしにできる?
投稿に関連する花言葉
ヒヤシンスの花言葉|怖い意味の由来となった神話とは?楽しむ季節はいつ?
すみません🙇
《GS句会》参加させてください。
① 木守柿ごと切り倒し宅地となる
② ありったけの命満ちてヒヤシンス
③ 綻びて芳香閉ざす不香の花
④ 見えずとも風が教えるセロリの畑
たぼ女