警告

warning

注意

error

成功

success

information

くみちゃんさんのワイヤープランツ,ワイヤープランツ,多肉の投稿画像

2025/02/20
①たまに行く近くの無農薬野菜などを多く扱っている好きなお店
外玄関に多肉たちがいますが、このワイヤープランツももりもり元気です
寒くても平気なんですね〜
お花の様に見えるのは下から顔を出す多肉ちゃん🌸
いいコンビみたい

真っ赤なミニ薔薇長く楽しませてくれています🥹
現在0℃、寒さは連休明けまで続くとか
皆さん頑張って寒さ乗り越えましょうねー🔥🔥🔥

娘、エジプト出張で飲んだフルーツジュースが悪かったのか帰りの飛行機で10回以上、トイレに駆け込む状態で日本についてから検疫官に調べられたとか。でも感染症ではなさそうで無事に帰って来たんですが、お粥とお味噌汁など食べさせて、昨日は15時間位寝て、ようやく復帰して、今朝から出勤しました。
恐るべしエジプト🇪🇬
結構高齢者の方は色んな免疫があるから大丈夫みたいです。
おかげで大量の洗濯物に追われてこちらも大変でした〜😮‍💨
やはり日本食が良いですねー

※今日は金曜と間違ってそんな文面にしていましたが後から気づいて訂正しました😅
ボケてる〜すみません🙇‍♀️
2025/02/20
娘さん、大変でしたね…😣

日本も季節的に冬は胃腸炎が流行ってますね
子ども達から親にも移って大変だった家族もいて、ゲボや下痢の話で盛り上がりました😅
朝から汚い話でごめんね🤭

ワイヤープランツ、丈夫だと思い込んで放置しすぎたのか、私★にした事あります😅

私が師匠と呼ぶママ友のご主人は小さな白いお花たくさん咲かせてました✨️
2025/02/20
@Mint さん

おはようございます❄️

そうなんですよー
まさかそんな酷いことになるとはでした〜
行く前から水や食べ物にも気をつけると言ってたんですが帰国の前日に飲んだマンゴジュース見事にお腹に当たりました😰
帰宅時はお腹空っぽだったみたい
帰りの飛行機、トイレが近かったのが救いだったそうです🚽
日本も胃腸炎多いんですねー極寒の北海道だと余計に大変でしょうね😭
ワイヤープランツのお花かわいいでしょねー小さい白い花♡♡♡
やっぱり咲かせるコツがあるのかなー
私もかなり前、枯らしたことあります😂
ここのはもはや鉢なのか地植えなのか見えなくなってます🤭
Mintさんさっき朝イチの番組でMintさんの街の馬のコッペパン紹介してました🐴
めちゃくちゃかわいいパンでしたー😍
2025/02/20
@くみちゃん さん

おはようこざいます😊
今日も寒いですね‼️

ワイヤープランツ、寒さ暑さにも強いですね。
お隣さんは30年もの頑張ってますよ。
我が家はありません。

娘さん感染症で無くてよかったですね。
娘さん色んな国に行かれてますね。
親子して国際的ですね。
2025/02/20
@R.sugar さん

おはようございます🌞
今回の寒波は九州方面の雪は少なめって言ってた気がします〜
雪だと行動範囲が狭まるから積もると綺麗だけど、やはり怖いですよねー❄️
おーお隣さんのワイヤープランツ30年すごいですね〜
居心地いいんでしょうねー
どうしても寒さに弱いイメージが強いけれどねー
娘は旅行会社なのでたまーに現地のツアー同行することがあるみたいです。
エジプトってこちらとはあまりに色々違うようですねー
貧富の差も激しいようで娘は物乞いの人を見て、複雑だったと言ってましたよー
私は今はもう日本どっぷりです🗾
2025/02/20
@くみちゃん さん

色んな所に行けて良いですね。
だんだんて飛行機での海外は遠のいて、近場でのんびり旅行になってますね😅
2025/02/20
@R.sugar さん

本当ですねー
昔は日本の勢いが強くていい時代でしたねー
今は逆転して、こんなにインバウンドが増えて、日本から海外に出るのが高すぎる時代が来るとは思いもしなかったですがー💦
何とか少しずつ緩和出来たらいいけれど。
娘は以前は国内担当でしたが、念願の海外担当になり、たまに行けるのが嬉しいみたいですがやはり仕事だからねー
まぁでも見聞はかなり広がりますねー
私もまだ日本の行ったことない所がいっぱいです行きたいです。
東北や沖縄も訪れてみたいなー
2025/02/20
お早ようございます☃️
娘さん、会社行かれたのね、よかった、よかった😊
くみちゃんもお洗濯ご苦労さまでした🤗
ワイヤープランツ、めちゃ、丈夫ですよ、今、雪の下になってるわ🤣でも、春にはいつの間にか、緑の葉がモリモリになってね、小さなお花も可愛いよね
くみちゃん、今日は、木曜日ですね😅でも、真っ赤な薔薇さん、綺麗だから、何曜日でも🙆‍♀️ですね😉
2025/02/20
@さかちん さん

おはようございます😃
今日はお嬢さんの付き添いだったかな?
大丈夫でしたかー?
へーさかちんさんのお庭にもワイヤープランツあるんですねー
雪の下でも生育できるのねーすごい😲
知らなかったです。意外と寒さに強いんですねーあんなにけなげな葉っぱなのにねー
あーいけない。また欲しくなって来た〜病気だわー🤢
娘何とかいけてホッとしましたー明日頑張れば連休になるしねー
そうなのよー何故だか木曜飛ばしてましたー
もふもふの植物今ないからかなー🤭
優しい言葉をありがとうございます❤️
あーもうあと2日位でさかちんさんもばあばの仲間入りですね〜
私も嬉しいわー☺️
2025/02/20
@くみちゃん

今、娘の病院です、診察中です😊
ワイヤープランツは、あまりにももりもりになりすぎるので適当に✂️してますよ、いつかのタイミングで送りましょか?😊
くみちゃん、楽しいね😆もふもふの植物がないと、木曜日もなくなるのね🤣
娘さん、頑張り屋さんね、なんとか2日間頑張れですね📣
2025/02/20
@さかちん さん

今、診察中ですね〜🏥
お母さんやお嬢さんの付き添い本当にお疲れ様です〜
車の雪も大変でしょうしねー🚗❄️
あははは🤣
勝手に自分の都合で木曜日飛ばしてたー😁
娘も何とか頑張ってるけど、さかちんさんもお嫁さんもお嬢さんも頑張り屋さんだわー
とりあえず無事に産まれますように🙏
エアプランツありがとう〜
でも全然先でもいいのでねーお気持ちありがとうございます❤️
2025/02/20
@くみちゃん
今のお産て凄いよ〜
聞いてて、びっくり😳後でまた、聞いてね、
娘が終わったので、今からイオン行ってから帰ります、雪、予報通り、たっぷり降ってるよ、救いは、凍結してないことだわ、行くたびに、何か買わされるのよ、くみちゃんも娘さんの時は覚悟しておいたほうがいいかもよ😅
エアープランツ🙆‍♀️です、緑の葉が出てきたタイミングで送りますね🤗
では、また後でね
ありがとう🚗💨
2025/02/20
@さかちん さん

わー最近のお産事情どんなかなー
気をつけて帰ってねー
うちはまずお嫁に行ってくれないとだわー
本当に大丈夫かと心配になって来てる〜
私も主人もまだ元気なうちに願いたいんだけどねー🙏
2025/02/20
くみちゃんさん🇪🇬🐪

こんにちは😃

ワイヤープランツ🌿
あまりにも繁殖力も旺盛だし💧
絶対に枯れないので😱
私は、年中🗓️♾️撲滅運動してるのよ🤭

娘さん、出張でエジプト🇪🇬✈️👏
カッコいいですね!
人から見たら👀
憧れるけど🤩
きっとご本人は様々なご苦労があるのでしょうね🥺

ママであるくみちゃんさんも…
大量のお洗濯🧺お疲れ様でした🙌


2025/02/20
こんにちは(o´ω`o)ノ))

娘さん大変でしたね💦
前に生野菜を食べたら
お腹壊した話聞きました
水道水に病原菌がいるから
生ものはダメなんですね🙀
私はエジプトは行ったこと
ないけどツタンカーメン展
上野で見ました😁⛺️🇪🇬
2025/02/20
@くみちゃん さん

インスタでチェックしてたのに、すっかり忘れてました😅
2025/02/20
@Mint さん

朝忙しい時間ですもんねー
ほんの少しの時間の放送でした〜
目と耳が可愛いかったです🐴🩷
2025/02/20
@nami 2 さん

こんばんはー🌃
そちらは雪大丈夫ですかー?
お久しぶりです☺️
こちらはここ最近少しだけ雪舞う事が多いです〜でも積もらない。気温が低いと凍るから積もらない方が助かりますが。ちょっと雪だるま作りたいけれど(贅沢ですよねー😅)
Nami さんのお庭でもやっぱりワイヤープランツすごいんですねー地植えですよね?
私かなり意外でしたー
かよわい子かと思ってたので〜
だからこのpicの店先のもずっといるんでしょねー🌿
タデ科の植物だそうですねー
生命力が強いからちょっと迷惑にもなるのかなー
鉢植えで育てるのが良さそうですねー
昔、一度買ったけどいつのまにか枯らしてしまったのでてっきり弱いかと思ってました😅
娘、今回はちょっと大変でした〜
まさかエジプトに行くとは私も思ってもなかったです。お腹敏感なタイプにはあまりおすすめしない国かもですね〜
その夜から死んだように寝てましたよー🛌💤
今日は復帰できてよかったです
2025/02/20
@らりるん♪ さん

こんばんはー🌃
ありがとうございます🩷
本当、今回の出張は踏んだり蹴ったりだったみたいです。初めの方にお腹壊して、暫く治ってたのに帰国前日からまた壊して、最後に飛行機でまさか検疫の方が機内に入ってこられるとはねー
湿疹とか出てないかとかラクダなどの動物に触れられてないかとか聞かれたそうですよー🐪
ラクダってそんな菌持ってるのー?と思いました。
お腹空っぽ状態で関空から最寄駅までよく帰ってこられたと思いました。
現地の方は結構免疫ができてるみたいですよー
やはり国が変わると違いが多くて怖いですねー😨
ツタンカーメン何年か前に来ましたよねー私も姉達と見に行きました🇪🇬
細かいおもちゃみたいなものも飾ってあって可愛いなーと思ったのを覚えています。きっと同じ展示を見てますよねー
あちらでは遺跡がゴロゴロだそうですよー
2025/02/20
@くみちゃん

遅くなりました🙏
今のお産ってね…
①へその緒を旦那が切る
②最初の産声を録音する
③生まれる瞬間をスマホで撮れる
④胎盤をみる
⑤アロマを焚く
これらが出来るんだって、凄いよね、
明日からお嫁ちゃんが入院することになって、今夜は家で一緒に夕飯を食べました、ステーキが食べたいといったので…奮発しちゃいました😅
今連絡入って、姉のお姑さんが、危ないみたいなのよ、90歳だそう、なんだか、忙しいわ😥

2025/02/20
ミニ薔薇🌹綺麗に咲いてる〜❤️って
思ったら
あらら💦お嬢様大変だったのね😣
かわいそうに😢
恐るべしエジプト🇪🇬
熱とか出なかった?
お仕事行かれたのね💨お疲れ様😌
まだしばらくはお粥かな🥣

こちらは先週末娘達が胃腸炎風邪でした😅
全員順番に映ってるわ😅💦
名古屋の方もなってたらしいわ😳

また寒くなるから気をつけようね😊
2025/02/20
@さかちん さん

さかちんさんお忙しいのにありがとうねー🙇‍♀️
へーどれもびっくりすることばかり😲
胎盤まで見るの?ちょっと怖い様な😰
そこから選ぶのねー
何でもありな出産事情なんだねー
全然知らなかったです💦
お嫁さんの時は何も言ってなかったから知らなかったけど、立ち会うだけで旦那さんはすごい大役だと思ってたわー
今の旦那様は忙しいかもねー
お嫁さんは何を選んだんでしよねー
お姉さんのお姑さん、寒波の時に心配だしお姉さんご夫妻も大変そう😨
そちらにも行ったりするのかなー
さかちんさん、まずは体に気をつけてねー
2025/02/20
@くみちゃん
お嫁ちゃん、全部選んだんだって😁胎盤には私も驚いたわ💦くみちゃんの言う通り今の旦那は忙しいよね、息子もお嫁ちゃんに何度も何をすればいいか、教えてもらってたわ😅
姉のお姑さんは、姉の話だと、たぶん、もう長くないみたい、生と死、なんだか心の切り替えがね…😟
聞いてくれてありがとね🙏
2025/02/20
@コキア さん

こんばんはー❄️
雪大丈夫?
こちらもさっきから少し雪降ってました〜積もらないけどねー
コキアさんも雪かきとかされてるのかな?
寒いから大変よねー
ありがとうねー娘無事に帰れて、死んだように寝てたよー💤
食欲が出て来たから、お腹の方はゆっくりゆっくりねー
お嬢さん達も胃腸炎だったのねー😭
子供がまだ小さいし、大変だったでしょねー😭
こんなに寒い時に本当にかわいそう😢
名古屋もそうだったのねー
みんな大変な冬だねー
本当に春が待ち遠しいねー
春よ来いだねー🌸
2025/02/20
@さかちん さん

へーそうなのねー
胎盤って見たいものなのかなー
子供が少なくなった分、色んなこと選択できる時代になったねー
今は産んでから半年でもお祝いしたりするしー
私達の時代と違うことがいっぱい。友人も保育の仕事復帰しょうとしたけど辞められたよー違いすぎるんだって〜
本当だねー命あるものいつかはだもんねー
でも、妊婦さんは動揺しないように頑張って産んでもらわなくちゃねー
さかちんさんも頑張ってー📣📣📣
2025/02/20
@くみちゃん

今日は晴れて☀️雪❄️も溶けたよー😊
このまま暖かくなればいいのに
また土曜日から寒波❄️☃️なんだよねー💨
ほんと‼️早く春よこーい🌸🌸🌸

どちらもちびっこから移ってるみたい
仕方ないよねー🙁

年取ると風邪もひかないわ🤣
2025/02/20
@くみちゃん
うちは、一ヶ月のお参りどうしますか?って聞かれたよ、えっ、なにそれっ?って即答出来なかった😅
端折る時代なのか、丁寧な時代なのかわかんないね😂
お友達、保育士復帰、辞められたのね😥現役の方でさえも悩んでいるわ、難しい職だよね、
重なる時は重なるね、気を引き締めて行かなくちゃね😐
ありがとね〜🙇‍♀️
2025/02/20
@コキア さん

私達意外と免疫色々持ってるのかもねー👌
雪溶けて良かったあーもう寒波いらないねー
NO 寒波
2025/02/20
@さかちん さん

あらーお宮参りを省略とか私達の時代はなかったねー
令和時代について行けない〜😅
さかちんさん、気をつけてねー
o(・`д´・ 。)ガンバ---!!!
2025/02/20
@くみちゃん
あっ、違うの、
100日のお宮参りの前に一ヶ月参りがあるんだって、省略じゃなく、増えてるの😱
書き方、紛らわしかったね😅
何度もゴメンね🙏
2025/02/20
@さかちん さん

えっそういう事?
お宮参りは普通は約一カ月くらいですよねー
その後100日目にお食い初めのお祝いするよねー
それ以外にって事かな?
さかちんさんの方面では前は100日目にお宮参りでしたか?
もしかして地域によっての違いがあるのかもねー
遅くなっちゃってごめんねー
返信は気にしないでねー
2025/02/20
@くみちゃん
あれっ、つい最近、会社の人が、お宮参りとお食い初めを一緒にされたのね、
私も勘違いしてたかも🤔
お宮参りは30日だよね、
ありがとう、もう一度確認しておくわ、焦ってきたわ🙏😅
2025/02/20
@さかちん さん

さかちんさん、お二人のお孫ちゃんだからかなり忙しくなるかもだよねー
でもきっとかわいいから嬉しいと思います
👶👶❤️
ごめんねー何度も〜
おやすみなさい。今日もありがとう〜❤️
2025/02/20
@くみちゃん
こちらこそありがとね〜
今、息子にお宮参りの訂正しておいたわ、
こちらこそ、何度もゴメンね、助かったわ🙏
お休みなさい🙇‍♀️
2025/02/21
@さかちん さん

全然大丈夫よー。ごめんねー今気づきました〜
おやすみ✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
134
2025/02/21

🥑アボカド成長記録🥑

見よう見まねで挑戦しています🔰
いいね済み
2
2025/02/21

チランジア イオナンタ フエゴ1号2号成長記。

Made in村長のフエゴ。2024年11月から育成開始。
いいね済み
3
2025/02/21

観葉植物と竹細工と私

大阪から移住して来てココロ穏やかに自然豊かな暮らし

観葉植物の関連コラム

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説の画像
2025.02.13

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?の画像
2025.02.12

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?の画像
2025.02.12

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介の画像
2025.02.12

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?の画像
2025.02.05

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説の画像
2025.01.29

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説

GS始めて5年目に入りました〜 気がつくとこんなに期間が経ったなんて自分でもびっくり😀 それもお花や植物がお好きな方と繋がれたおかげもかなりあるかなーと思います マンションベランダでのガーデニングこれからもマイペースですが色々皆さんの素敵なお花それにまつわる手作りグッズなど見せて頂きながら、私も楽しんでいきたいです〜 薔薇はまだまだですが香りが大好きで、虜になっております🌹 皆さんどうぞこれからも宜しくお願いします🤗🧡✨

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ワイヤープランツの育て方|剪定や増やし方は?水耕栽培もできる?
ミニバラの育て方|植え替えの時期やコツは?地植えと鉢植えそれぞれの方法は?

投稿に関連する花言葉

ワイヤープランツの花言葉|どんな花が咲く?飾り方や風水効果は?