警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなずきんさんのモリムラマンネングサ,森村万年草,メノマンネングサの投稿画像

2025/02/13
「森村万年草」の紅葉記録です。


このセダム、一般的には「森村万年草」の名前で流通していますが…
正しくは「メノマンネングサ」と思われます。
(日本原産の多肉です)

本当の「森村万年草」は、いわゆる「細葉万年草」…
黄金細葉万年草の緑色バージョンのもののようです。
(どちらもかなり近い種類ではあります)


とはいえ、これも流通名は「森村万年草」なのでそう書きますが…

このように、うまく根詰まりさせると冬は真っ赤に紅葉します。
冬以外の季節はほぼ真緑なのですけれども。

しかし私は、今までなかなかこんなに紅葉させられたことが少なくて…
これも、ちまちま屋用に仕入れた苗をそのままにしていたから、うまく紅葉したのだと思いますが。


冬以外は地味な多肉ですが、こういう地味な日本のセダムを愛している私でした…
2025/02/13
私もこの姿大好きです♥セダムを愛するはなずきんさんが教えてくれるから、のおかげでうちでも観られる姿のような気がしますーー
2025/02/13
@こむぎ さん
森村万年草の紅葉、いいですよね~
アメジストセージさんも寄せ植えによく使っていて、冬にこの赤が効くんですよ!
こむぎさんにも、セダムの世界を知っていただけて嬉しいです~。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
118
2025/04/05

多肉植物でリースを作る

自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
いいね済み
68
2025/04/05

2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
いいね済み
10
2025/04/05

#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)

お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

モリムラマンネングサ(森村万年草)の育て方|季節別の水やり方法は?
モリムラマンネングサ(森村万年草)の育て方|季節別の水やり方法は?