警告

warning

注意

error

成功

success

information

まゆさんのアメリカンブルー,マイルームの投稿画像

2025/02/10
おはようございます

昨日の午後机の上のアメリカンブルーが一列にお花を咲かせました
小さな鉢で根もぎっしり、、室温20度で咲きます💙
春が来たら植え替えを予定しています 💙🎵🎶
2025/02/10
こんにちは♪
やはり室内だと綺麗ですね😍
お花がもう咲いてる💙
我が家のアメリカンブルーは外の簡易温室で冬越ししているので、紅葉していてなんとか生きてる感じです😅
暖かい春が待ち遠しいですね🌸💕
2025/02/10
💙可愛いブルーに癒されます。
2025/02/10
綺麗な青嬉しいです。
2025/02/10
@まろりん さん

こんばんは♪

外で枯らしてしまうのが忍びなくて
中に入れるようになって5年かな
鉢も大きくなって鉢の数も増えてこのあと
どうなるんでしよう
温室があるといいですね💕
咲く時期がずれても株は守ってあげられますからね╰(*´︶`*)╯💙🎵🎶
2025/02/10
@ふぅちゃん

こんばんは♪

部屋の隅に鉢が3つ 代わる代わるお花が
咲いていますよ💙🎵🎶
早く暖かくなって外で沢山咲いて欲しいです
このお花が咲くとほっとします
2025/02/10
@ラスカル さん

こんばんは♪
私も好きなブルーです
夏のお花なので暑い日差しの中でいつも
咲いています
早く暖かくなってたくさん咲いてほしいです💙🎵🎶
2025/02/10
@まゆ さん
良いですね、
私も青好きです
咲いたらまた見せてくださいね^_^
2025/02/10
@ラスカル さん

ぜひぜひ見てくださいね💙🎵🎶
2025/02/10
@まゆ さん
はい
喜んで^_^
2025/02/10
まゆさん

こんばんは😊🎶🌸💮

アメリカンブルーがこの寒い中に咲く❓️と思ったら室温20℃暑いでしょ🧐🎶
今年はまゆさん家のアメリカンブルーはたくさん咲いてくれそうてますね😆🎶🌸💮
アメリカンブルーは主役じゃ無いけど名脇役なのよね😍💞
2025/02/10
@fuu さん

こんばんは♪😊

4鉢のアメリカンブルー を今後どうしたらいいのでしょうね😆 だんだん鉢は大きくなって、、、
外に温室があったらそこに入れてあげればいいなあ と、、
秋までにいい方法が見つかるといいです

脇役にされるのはポツポツとお花が咲くからですよね
鉢中にお花が咲いたらもう主役級ですよね
今年はそれを目指しましょう💙🎵💙🎶
うわーっと満開💙💙💙💙

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
50
2025/03/31

城山カタクリの里へ行ってみた

沢山のお花が咲いていました。 まだまだ紹介しきれませんが 100種類の花が咲くそうですよ😊 名前が間違えていたらごめんなさい。
いいね済み
9
2025/03/31

エキナセア冬に開花を目指す!

昨年の12月に季節外れの蕾がつき、何とか開花させたいと思いチャレンジしています
いいね済み
7
2025/03/31

モニター当選「オーガニック活力水」の巻

モニター当選した「オーガニック活力水」を使います

花の関連コラム

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

カーネーションの育て方|挿し木や株分けのコツは?植え替え時期は?の画像
2025.03.27

カーネーションの育て方|挿し木や株分けのコツは?植え替え時期は?

レースラベンダーの育て方|花が終わったら?剪定時期や増やし方は?の画像
2025.03.26

レースラベンダーの育て方|花が終わったら?剪定時期や増やし方は?

イングリッシュラベンダーの育て方|鉢植えで室内栽培がおすすめ?の画像
2025.03.25

イングリッシュラベンダーの育て方|鉢植えで室内栽培がおすすめ?

2019年3月に始めました

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アメリカンブルーの育て方|冬越しや挿し木のコツは?

投稿に関連する花言葉

アメリカンブルーの花言葉|花の特徴やガーデニングで楽しむコツは?