警告

warning

注意

error

成功

success

information

トラプンさんのコブクザクラ,癒し,花のある暮らしの投稿画像

2025/02/09
おはようございます😊

今日のお花、カワズサクラ(河津桜)です。
と書いていましたが訂正します。
カワヅザクラではありませんでした😅
GS友さんに教えていただきました。
コブクザクラ(子福桜)かと思います。
昨年の2月に撮りました📱

十数年ぶりに風邪をひきました。
2日もあれば治ると思っていましたが、なかなかスッキリとしません🤧
今年の風邪はタチが悪いようです。
皆さま、お気をつけください☺️
2025/02/09
こんにちは。
桜はやっぱりいいですね。

風邪🤧、大丈夫ですか⁉️。
まだまだ寒いので、気をつけてくださいね。
お大事に。
2025/02/09
お体大事にして下さいね🙏

私は、多少喉がイガイガするくらいです😞💨
今、ガソリンスタンド⛽💴に来てますが橋を過ぎた辺りでホワイトアウトでびっくりしました。
一時で良かったけど、これが続いたら恐ろしかったです。
2025/02/09
@すうさん さん

ありがとうございます❣️😊
風邪は滅多に引かないんですが、今回は罹ってしまいました😅🤧
今年の風邪はタチが悪いようで、2.3日で治ると思っていましたが、まだスッキリしません😅
2025/02/09
@ほしかちゃん さん

ありがとうございます❣️😊

僕も朝方に喉が痛くなっていました。
痛み止めのスプレーで痛みがひきました👍😁
また痛くなったらすぐ使えるようにベッドの横に置いています🛌

ホワイトアウトですか😳怖いですね😱
気をつけてくださいね😊
2025/02/09
@トラプン さん
はい、ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
2025/02/09
@ほしかちゃん さん

雪が溶けて凍結した道路も怖いですね。
明日の朝は道路が凍結してそうです🧊
お互い気をつけましょう😁
2025/02/10
こんばんは🌠

喉痛、つらいですね😷

大根あめ、ご存知でしょうか?
民間療法です。

賽の目に切った大根を、ジャムの瓶くらいの瓶に入れ、ハチミツをヒタヒタに注ぎます🍯

軽く振ってしばらくすると、ハチミツがサラサラに変化します。
それをスプーン1杯ほど飲みます。

子供の喉痛は、ずっとこれで治して来ました😊
大人にも効きます💪
お試しあれ🙋‍♀️
2025/02/10
@トラプン さん
はぁい🙋‍♂️
2025/02/10
@mk さん

おはようございます😊

実体験の貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます❣️😊

僕はほぼ風邪も治り、喉の痛みも今はないです。
ですが、相方が昨日から喉が痛いと言っているのでやってみたいと思います👍😀
昔からの民間療法には実績が証明しているものが多いと思います😃
2025/02/10
@ほしかちゃん さん

おはようございます😊
今朝は道路が凍結して、車が通るとパリパリ音がしています🧊
気をつけましょう😀
2025/02/10
@トラプン さん
おはようございます☀

あら、私の反応が遅かったので、間に合いませんでしたね😆
トラプンさんは治って良かったですね👍

仲が良いご夫婦だとうつりますよね😷
奥様お大事になさってください🧣
2025/02/10
@mk さん

こんにちは😊
ありがとうございます❣️😊
家庭の医療としてちゃんとメモっておきました📝👍😀

仲が良いのかどうかわかりませんが、滅多にうつったりしないのですが、今回の風邪は感染力が強いようです🦠
今は一緒に病院です🏥😆
僕は毎月の薬です💊

mkさんのところもお気をつけくださいね☺️
2025/02/10
@トラプン さん

スマホで、大根あめで検索すると出て来ますよ🍯

色々な風邪が流行っていますね。
暖かくしてお過ごしくださいね😷🧣
2025/02/10
@mk さん

ありました😁
大根の辛味成分に消炎作用、ハチミツに強い殺菌作用とありました👍
民間療法といえど充分根拠がありますね😄
飲んでも美味しそうですね😋
ありがとうございます❣️😊
2025/02/10
@トラプン さん

😊👍✌️
2025/02/10
@mk さん

博学のmkさん👍
また、教えてくださいね😄

明治生まれのおばあちゃんが、子供の頃に生活の知恵をいろいろ教えてくれましたが、忘れています。メモしていたら良かったです。
2025/02/10
@トラプン さん

博学❗️
生まれて初めてそんなお言葉をいただきました🙌😅

いえいえ、私も、大根アメは、ご主人が秋田出身のママ友に教えて貰ったんですよ😊

奥様お大事に😷
おやすみなさい🌟🌙
2025/02/11
@トラプン さん
道路は、二台通れるところすれ違えなくて譲り合いで出勤しました。

帰りは道路だけは溶けてましたが…塀のように積もった雪で見通しが悪くやっと帰宅しました😞💨
2025/02/11
おはようございます
先日、アレルギー性鼻炎かと思っていたら、コロナ陽性でした。
熱発は、3時間くらいで済みましたが(予想外の判定に驚きましたが、ラゲブリオが効いたのかな)、結構、ひきずりました。
今日で12日目
昨日の夜から、やっと調子戻りました。

長引く風邪…ひょっとして、コロナだったかもしれないので、ゆっくり休まれてくださいね

早く良くなりますように🙏
2025/02/11
@mk さん

おはようございます😊
いろんなジャンルで幅広い知識を持っておられるのでそう思います😁

お義母さんからの言い伝えなんですね👍
伝えていきたいですね😀

はい😷ありがとうございます❣️😊
今日も素敵な1日をお過ごしくださいね🎶😄
2025/02/11
@ハニーレイ さん

おはようございます😊

コロナでしたか。12日とは長くかかりますね。
僕も治ったかと思うと調子が悪くなったりで、長引いています。
なかなかスッキリしませんね😅

調子が戻られて良かったです‼️👍
でも油断禁物で、まだまだお気をつけくださいね😊

はーい🙋‍♂️今日もゆっくり過ごそうと思います☺️
ありがとうございます❣️😊
2025/02/11
@ほしかちゃん さん

雪が降ると注意するところが増えますね。
車の運転は神経を使います。
すれ違いのできないのも困ります。
譲り合い精神の人ばかりなら良いですが、そうでない人もいますからね😓

屋根から落ちる氷のような雪も怖いですね😱
屋根側はなるべく歩きません☺️
2025/02/11
オハヨウゴザイマス〜🙏🥰

これは八重咲きだから~河津

桜では無い様に思いマスが〜

ピンクが濃いから~白いデス

よネ~⁉️⁉️⁉️

🏷️付け有りました~⁉️⁉️⁉️
2025/02/11
@ヒロン さん

おはようございます😊

間違えていましたね😅
よく行く公園で撮ったものですが、
河津桜じゃなくて子福桜でした。
ご指摘ありがとうございます♪😊
訂正しておきます✌️
2025/02/11
@トラプン さ~ん👌✌️👍😉

ごめんなさいネ~🙏🙏🙏

🏷️付け編集〜お手数を〜

おかけ致しました~🙏🙏🙏

🐜が~十ゴザイマシタ〜🙏
2025/02/11
@ヒロン さん

こちらこそありがとうございます❣️😊

間違えたままになるところでした😅
また何かあれば教えてくださいね👍😁
2025/02/11
@トラプン さ~ん👌✌️👍😉

私も~偉そうな事言えないの

デスが〜私も~間違ってたら

御教示下さいマセね〜🙏🙏🙏
2025/02/11
@トラプン さん。こんにちは。
寒いですからね。
お大事にしてくださいね。
早く治りますように🙏。
2025/02/11
@ヒロン さん

はーい🙋‍♂️ありがとうございます❣️😊
教えたり教えてもらったり、GSの良いところですよね👍🙆
2025/02/11
@すうさん さん

はーい🙋‍♂️ありがとうございます❣️😊
コロナにインフルに風邪とか花粉症とか、いろいろと出てきますが、気をつけてボチボチと頑張りましょう♪😁
2025/02/12
@トラプン さん
そうですね。
気をつけましょう🙋‍♂️
2025/02/13
@トラプン さん。おはようございます。
予防のために、マスク😷は必須です。
しなくても良いんだろうけど、肺の🫁病気があるので、自己防衛してます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
222
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
91
2025/04/05

宿根草・多年草の寄せ植え

2024.12.3〜 ガーデンシクラメン、アリッサム、リシマキア、アニカの寄せ植えです。みんなで夏越しできるか心配ですが、長い付き合いになるといいなぁ…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
いいね済み
3
2025/04/05

八重咲きクリスマスローズ ダークブラック 実生

クリスマスローズ ダークブラック 実生

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

2022.6.4 プロフィールを更新しました。  __________________________________ 毎日ネコさんに癒されているおじさん園芸初心者です。 皆さんの素敵なお写真や記事を拝見して勉強させていただいています。 マイペースでぼちぼちとGSを楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。

キーワード

植物