警告

warning

注意

error

成功

success

information

みみみさんのカランコエ,カランコエ フィフィ,カランコエ フィフィの投稿画像

2025/02/06
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡

大好きなカランコエフィフィちゃん🍑

蕾があちこち付いてきました〜😍
とっても可愛いお花、開く前から色付いた蕾の可愛さ😍ワクワク覗いてます💕🍑

昨年は親株は見事に垂れ下がりお花沢山見事な姿でしたが、今年は昨年剪定してからあまり伸びずに心配😳

あまり伸びないまま挿し木っ子も蕾が付いてみんなおかっぱサイズ😭

親株は、後半もカットしたので蕾🤏
です😳

⑤ わかりますか〜?
雪山に、スコップ差した跡の窪んでるところ、うっすら水色🩵

先週末からの連続大雪、それまでは普通の雪色でしたが
先週末からずっと雪色かすかに水色🩵
表面は白ですが奥?スコップ差したり、踏んづけたりして深くなった所がうっすら着色水色🩵

なになに〜? 大気汚染で雪に何か混ざってるの?なんて不安に思い検索したら、可視光線の何ちゃらでこういうふうになるのだとか、。😅
ひとまず安心😮‍💨
今だに積もっていく雪、かすかに水色🩵です☺️

今までこんな風に感じた事なかったのでびっくりしました😭
(あったのかもしれないけど😭ちなみに職場の駐車場の雪も見て見たらやっぱりうっすら水色でした〜🩵)

☁️⛄️ 2℃/−3℃

先週末からの大雪、雪かきでぐったりの休日⛄️
あっという間に2メートルを超える雪山です😳




2025/02/06
雪かきご苦労様😅

倒れない程に頑張って下さい☺️
2025/02/06
おはようございます☀

みみみさんに私のところの☀を
お届けしたいわ……

慣れている雪でしょうけど
呉々もお気をつけくださいね🙏
2025/02/06
凄いですね~🥰😆👌😍❗
フィフィちゃん🧡
さすがですね~
やっぱり上手じゃないと、育てられないなぁ😅
って思いました〰️

私は今回は、フィフィちゃんも居なくなり、わりとのんびり生活です😂
先日何故か、初めて結膜炎になり、
やっとお化け顔がマシになりつつあります😅🤣

フィフィちゃん、どんだけ沢山咲くのかなぁ~💕
楽しみにお待ちしてますよ~💕😍

今初めて育てているセルリアさんは、水やり以外たいしてすることも無く、わりと楽ちんな子???かな~?
と、何も分からずのんびりやっております

↑要するに、何もわかっていない、って事かな~🤣
2025/02/06
こんにちは😊
蕾もたくさん(☆∀☆)キラーン!楽しみですね💕

雪かき大変💦
した事無いのですが(>_<。)
どうぞご安全に💕
2025/02/06
@キョー子 さん♡

ありがとうございます〜😁

昨日今日と🤏で済んでくれたので助かりました😅

一気にドカッとは勘弁です〜😭
もっとモッサモサ積もった地域の方のニュース見てたらまだまだいい方ですね🙆‍♀️
2025/02/06
@天の川 さん♡

こんばんは╰(*´︶`*)╯♡

今年は雪少なくて、もう春になりそうだよね〜なんて言ってたら一気にドカドカ降って、気温も最高0℃〜2℃だったので重たい雪でした〜😭

それでも融雪機があるので、まだ良かったです😭

天の川さんの方は大丈夫ですか?
室内ならこちらも暖かいですよ💕
2025/02/06
@クッキーM さん♡

もう、私の中ではフィフィちゃんといえばクッキーMさんが浮かんで来ますよ😭

フィフィちゃん、根っこが浅いんですよね👀
昨年外に出してから葉っぱ黄色くなったりであまり調子良くなくほとんど成長しないまま葉っぱポロポロ💦

室内入れてからの方が葉っぱの色元気になってきました😳
外の環境が陽当たり良すぎて夏、過酷だったのかも💦です💦

セルリア姫👸、お花咲かせて自分の家で咲いてるなんて羨ましいですよ〜💕

今年セールになってたらお迎えして見たいな😍

結膜炎で👻ちゃんに😳
私もそこまではなったことないけど、目もアレルギーで痒くなったり、あと、外の太陽や眩しいのも苦手で🫨

花粉症の時も大変でしたね🫨

あぁぁ〜💦また花粉症の季節、今年は早そうですよね💦
早めに🏥で💊貰わなきゃ💦

クッキーMさんの投稿見た後、花粉ゴーグル私も買いましたよ〜😁
姿は微妙ですが、くしゃみ鼻水目の痒みよりマシですよね😁

雪、一気に来ましたね〜次は土日?
もう勘弁ですね😭
2025/02/06
@みみみ さん
お陰様で今年はまだドカ雪が無くて👌

私の場合息子から雪かき禁止令🈲が出てるので問題はありませんが😅

寒さはもう少しの辛抱ですね😊
2025/02/06
@りなはは さん♡

今年は、昨年挿し木苗はあまり蕾付かなかったのも付いてくれたので嬉しいです😍

ボリュームはないですが今年もお花見れそうでウキウキです〜☺️

雪、いっきに積もりましたよ😅
それでも例年よりはすくないかも?
気温が例年より高いので降っても溶けてるのかな?😅

雪かき、暖地のほうで雪降って雪かきしてるニュース見ると、そのスコップじゃないんだよな〜👀
あのスコップじゃないとやりにくいのになぁなんて思いながら見てます😅
コツがあるのですよね〜あまり負担かけない様にヒョイと持ち上げてペタっと🤣

でも重たい雪でどかっと降ると手首やられます😅
2025/02/06
@みみみ さん♪

私地方寒いですけど

❄がないので助かります。

最低気温は来週水曜日頃まで➖予報です……
昼間は☀☀☀の恵みに助かっております🤗

室内の暖かさは断然みみみさん宅よね。
2025/02/06
@みみみ さん

雪、今年は信じられないくらい降らないです😍❗👌
排雪も毎年業者さんにお願いしていますが、たいして雪も無く、
しかも今日は町内会の排雪ともダブり、天国天国💕
沢山降っている場所にお住まいの方には申し訳ないくらい楽チン

でも、花粉症は逃れられないね〰️
あーやだやだ🥲🤣

結膜炎、今日はかなり治癒!
やっと少し化けものが、元通り普通のお化け?くらいにはなったかな?
と、自分では思っております〜
昨日までは、人前には出られない怖さ😱   でした〰️〰️〰️

セルリアは、最初のお花がまだまだ元気!
なんて長持ち何でしょう💕
2つ目も咲きそうで、まだ蕾がありますよ~
2025/02/06
@キョー子 さん♡

雪かき禁止令🈲、うちにも誰か出してくれないかな〜🤣

息子さんうちにも来て〜🤣

少しずつならいいけどドカ雪は大変ですよね〜😭

それでも気温高めの冬なので雪解けも早いのでは?と言ってます😁

早く土が見たいです🤣

冬はドタバタ水やりに走り回らなくていいので、雪かきさえなければのんびりの朝です😁

もう少しの辛抱ですね💕
2025/02/06
@天の川 さん♡

☀️羨ましいです〜😭

少しでもと窓辺に並べてますよ〜😅

マイナス気温になっても日中は暖かいので良いですね💕

室内は、2階の陽当たりいい部屋だと暖房無しでも15℃前後あるのですよ〜😁
1階の暖房無しの部屋で10℃くらい、
今年は例年より暖かめです🙆‍♀️

灯油代も高くなってるので暖かめで助かります〜😅
2025/02/06
@クッキーM さん♡

もうクッキーMさん、言葉のチョイスが面白くて、笑ってしまいました🤣

セルリア姫、花持ち良さそうですよね💕
そのままドライフラワーになりそう?😍

うちの町内、もしかしたら1月までの雪の少なさで排雪頼んでないかも💦

排雪の連絡回覧板来ないです💦

何年か前も頼んでない年2〜3回あって、春にグチャグチ埋まりまくって大変でした💦
とっても嫌な予感がします👀
2025/02/06
@みみみ さん
ベテランさんなんですね😳
良くニュースで、雪かき中の事故が起きてますよね、怖いなと😱

最強寒波早く過ぎて欲しい‼️
2025/02/06
こんばんは🌙
蕾沢山ついてきましたね💕
咲くのが楽しみ🥰

雪❄大変ですね💦
お疲れ様です🫖
雪かきのあとはしっかり暖かくしてくださいね
😊
2025/02/07
こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)カランコエフィフィ本当かわいいですね🤭こんなのがリビングに置いてあったらオシャレかもです😆🎶
従兄弟が帯広に住んでいて、とんでもない雪❄️の量でやはり大変そうです💦雪見♨️行きたいなぁなんて気楽な事言ってる場合でないです。大寒波到来中ですが、少しでも🪴や花達に負担にならないよう努力してますがやっぱり厳しい時もあります😢早く普通の寒さに戻って欲しいです🙂
2025/02/07
@むむ さん♡

こんばんは╰(*´︶`*)╯♡

蕾付いてきましたよ〜💕
今年はおかっぱサイズですがお花見れそうで嬉しい😍

❄️雪、明日の夕方〜日曜日ドカドカ降りそうな予報なの🫨
せっかくの休みが雪かきで終わる💦
でも仕事の日だったらもっと大変なので休日の方がマシね〜😭

疲れるから甘いもの🍫食べちゃって太ってしまいます😭
2025/02/07
@ナッツ さん♡

ありがとう〜😍

フィフィちゃん、蕾が色づいてからお花が結構長持ちで(約1ヶ月?)長く楽しめるのですよ💕
挿し木っ子さん達もみんな咲いたら嬉しいなぁ💕
冬はお花がないので😭

従兄弟さん、帯広にいるのですね😳
今回の大雪のニュース見てたらあんなに一気に降ったら、投げる所も無い、凄く大変ですよね💦

ナッツさんも大寒波到来、ハラハラしちゃいますね👀
我が家もこの冬外で行けそうかも?とアネモネ球根の鉢植え、ラックに袋被せて外で頑張ってますよ〜💕

ずっと少なめの雪だったので一気にきて手首、肘、鈍痛のままだよー💦
土日もドカッと来そうなので天気予報ばっかり見てる😭

早く通り過ぎてほしいね😭
2025/02/08
わわわ😯

蕾沢山付いてるね😯

☃私も感じてた~水色だったよ〜めちゃ綺麗だな〜って今まで感じな事あったろうかと🤔
一気に降ったから不純物入って無くて青く見えたのかな〜本当綺麗だったね〜🤭
2025/02/08
@ポコ さん♡

あまり蕾ないのもあるけど揷し木っ子達も付いて来てるよ〜😁
蕾付くまでが長いよね😳

フィフィちゃん、夜明るい所だと花芽付かないので夜カーテンの影とか、暗くなる様に袋被せるという人もいたよ〜

ポコさんもしかして夜電気の付いた部屋に置いてる?
短日処理さえしたら時期はズレるけどお花咲くみたい👌

雪の色🩵全然気づかなかったけどあるあるみたいなの〜😂
今まで気づかなかったわぁ😭
可視光線野見え方?調べたけど読んでもイマイチちんぷんかんぷんだった🤣

さっきから🌪️❄️強くなってきたわ💦
明日休みでよかった😅
2025/02/08
@みみみ さん

フィフィちゃんは出窓にぶら下げて帰って来たら厚手のカーテン閉めるから暗いはず👍✨

こっちも風が強くて窓にアラレがバチバチと明日の朝が怖いね〜🥹💦
2025/02/10
@みみみ さん
ウチの方は今の所ドカ雪じゃないので助かってます✌️
石川県など相当積もっているみたいで、
お気の毒としか言い様がありません😅

春になったら忙しくなりそうですね🤭
2025/03/16
すごい蕾👍👍👍
うー、今日から寂しいが、和室に移動。
夜は真っ暗、これでいいかな
2025/03/17
@チャーミー さん♡

通年、単日処理さえすれば咲くみたいなのでこれからでも💕😁

私も蕾付いたらリビングで楽しんでます💕
🌱だけでも可愛いのですよね💕


2025/03/17
@みみみ さん
ささーーっと昨夜から和室へお引越ししました。枯らさないよう忘れずに面会します~

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
118
2025/04/05

多肉植物でリースを作る

自己流ですが、多肉リースの作り方を書きました。
いいね済み
68
2025/04/05

2025 父から引き継いだシャコバサボテン🌵④

2023.1月に他界した父が大切に育てた草花を引き継いだガーデニング初心者🔰です🥰
いいね済み
10
2025/04/05

#20 パープルヘイズ(2021.04.09~)

お世話になっているご近所のGS大先輩から譲り受けました😊 その名の通り紫色に紅葉する子💜つぶつぶ感と紫色好きの私の心をすぐに掴みました💘 植物名: パープルヘイズ 学名 :Sedum dasiphyllum var.alternum 科名 :ベンケイソウ科 属名 :セダム属 原産地: 北アフリカ、南西ヨーロッパ 流通名: ダシフィルムリファレンス=大型姫星美人 成長型: 春秋型

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

小さな庭に好きなお花ぎゅうぎゅう アンティークな感じや、くすみカラー シックな赤、サーモンピンク、アプリコット、ブルー系も、、(ㆀ˘・з・˘) シーズン中はお花巡り、園芸店行くのが楽しみです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 園芸雑貨や小物も大好き♡ 今までお花の写真撮っては容量いっぱいになり消したりしてたので お庭のお花の記録用に、、 お花そのものの色を残したくて、色加工せずに自然の光のまま撮ってます🌱 皆さんの投稿を見ていろんなお花を知ったり、育て方学んだり、癒されてます 宜しくお願い致します♡ (=´∀`)人(´∀`=)

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

投稿に関連する花言葉

カランコエの花言葉に怖い意味はある?いつの誕生花なの?