警告

warning

注意

error

成功

success

information

yoyoさんのキハダ,山野草,花散歩の投稿画像

2025/02/01
とても印象的な冬芽・葉痕✨💕🎶

私はあまりこの木を知らないのですが😅💦
「クイズ冬芽葉痕」にしてみます〜💕🎶

皆さん、ご存知ですか⁉️

ヒントはミカン科
葉を揉むとミカン臭があるそうです。
樹皮は削ると黄色い内皮が現れるそうです😱😅

〇〇○ 3文字です❗️

正解はキハダ です💕🎶
詳しい説明は、コメントをご覧ください🙇‍♀️💕
2025/02/01
yoyoさん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

答えは〇〇ダでしょうか?
特徴的なお顔してますね。🥰
まだ見たことないのでどこかで会えるといいな〜
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
2025/02/01
@まこちゃん 🥰おはようございます💕🎶

さすが、良くご存知ですね👌💕🎶

冬芽・葉痕はハッキリと分かりやすくて目を惹きました👀💕🎶
2025/02/01
@yoyo さんおはようございます😊

キ○○゙でしょうか、内皮はとても綺麗な黄色ですね🥰

冬芽とても可愛いですね🤗
2025/02/01
yoyoさん

おはようございます♪
逢ったことは、ありません💦
似ている冬芽葉痕を調べていて、知りました。◯ハ◯゛  ですね。
いつか、見てみたいなあ。
2025/02/01
@saki(咲) さん、おはようございます🥰

目黒にこんな子がいたことを初めて知りました😍💕🎶

樹皮を剥がすわけにはいきませんね😅💦😱
2025/02/01
@なとぷー さん、おはようございます🥰

日頃はあまり目立たない樹木なのでしょうかね🤔
私も初めて気が付きました😅💦
葉っぱやお花も見てみたいですね😍💕🎶

答えは多分合っていますよ👌💕🎶
2025/02/01
@yoyo さん
キハダの木、ずうっと前に自然教育園の池の所で見て調べた気がしたのですが、冬芽がとても可愛いので、今日行ってみようかと思っています、池のどこいら辺でしたかしら😂

午後からは曇りなのでユキワリイチゲは諦めています😅
2025/02/01
@saki(咲) さん🥰

わたしが見た子は、武蔵野植物園の中だったと思います🤔

ハリギリとトラノオスズカケのあたりかなぁ🤔🎶

冬芽・葉痕なら多少曇っていても
風が無ければ撮れますね👍💕🎶

アワブキやアカメガシワにも会えました🥰💕🎶

お花の下見もして来てください🙏💕🎶
2025/02/01
@yoyo さん
今日は用事のついでにササッと行ってササッと帰って来るので、冬芽が目当てです😅

武蔵野植物園のハリギリとトラノオスズカケが咲いているのは、武蔵野植物園の左側に入るフクジュソウやカタクリが咲く側でしょうか?
2025/02/01
@saki(咲) さん、そのあたりだと思います。
色々見て来たので、ハッキリとは覚えていないのですが😅💦
撮った画像の順番からすると、その辺りですね🤔🎶
道のどちら側かは良く覚えていません😰

冬芽・葉痕だけでも、なかなか進めませんよ〜😅💦💦
2025/02/01
@yoyo さん
探してみますね〜、可愛いアブラチャンは撮りましたか😄
2025/02/01
おはようございます♪

私も投稿していたはずと思って、見てみたら、なんと非公開のままでキャプションも仕上がっていたのに放置してたのに気付きました🤣
どこかのみどりのまとめにそっと入れておきましょう😅
気付かせてくださってありがとうございます😊
2025/02/01
@saki(咲) さん😅

アブラチャンは、やっぱり上手く撮れませんでした〜😰💦💦
2025/02/01
@かし さん、こんにちは〜🥰

いっぱい撮っていると、埋もれてしまう子が出て来ますよね😰

私も今年は、まだたくさんの子が待機していますが、もう春への扉を開けてしまったので、残りはまとめにしようかと🤔

でもほとんど作業が進みません😰😆😂
2025/02/01
@yoyo さん

数の少ないまとめに入れたのに、実は別のまとめに入ってました🤣やり直しで時間が過ぎていく〜😱
一般投稿はしていなかったのです。
私も、海の植物のまとめを今必死に作っているのですが、過去の写真から選んで...😁
中々進みません。
フィールドにも出たいし、みなさんの投稿も面白いし、寄り道ばかりです😆
2025/02/01
@yoyo さん
雄の木と雌の木があって、雄の木は撮りにくいですが、雌の木は向かい合った反対側の木が下枝があり、撮りやすいです🤗
2025/02/01
@かし さん🥰

本当に時間が足りないですよね😰💦

まぁ私のまとめは、今期の冬のおさらいみたくなるので、春になってもいいかなぁ〜🥰🎶 なんて呑気に思っています😅

かしさんの海の植物、春に会えるものがあれば、ぜひそれまでにお願いしたいです〜🙏💕💕🎶

あ❗️かしさんの過去の投稿を、調べれば良いのかしら⁇🤔
🏷️は海の植物ですか⁉️
2025/02/01
@saki(咲) さん🥰

次回、確認してみます〜💕🎶
2025/02/01
@yoyo さん
お陰様で可愛いキハダの冬芽を撮れました🥰

路傍にもあって、係り員の方がその場所迄連れて行って下さいました🤗

ユキワリイチゲも全開しているのがありました、ただ遠い所だったので綺麗に撮れたかどうか不明です😂
2025/02/01
@saki(咲) さん🥰

さすが、職員の方に聞くのが一番ですね👌💕🎶
ユキワリイチゲも見られて良かったですね🥹✨🧚🎶

投稿、楽しみにしています😍💕🎶
2025/02/01
@yoyo さん

お互い、頑張りましょうねー♪
私の海の植物は
🏷️かしの海浜植物
にしてますが、忙しいので見なくていいですよ😆
みどりのまとめに入れますね👍
頑張って、数日後には前編はできそうかなぁ😉
2025/02/01
@yoyo さん
ありがとうございます🥰
2025/02/01
会ったことがありません。
O字形のピエロのような顔の葉痕。維管束3個。頂芽はそれぞれに枝を伸ばすと書かれてました。
葉を揉んだらどんな香りなのか興味深いです。
2025/02/01
@かし さん🥰

無理しなくていいけど、
頑張ってね😅💦🥹✨💓🎶

✺◟✺◟⌯˭̴̵̶᷅ ^˭̴̵̶᷄⌯)✧*ファイト!
2025/02/01
@ラスカル さん、こんにちは🥰

調べてくださったんですね👍💕
凄く分かりやすい冬芽・葉痕だったので
出会ったらすぐ分かりますよ〜🥰💕🎶
2025/02/01
クイズの正解は
「キハダ」  です🥰🎶

冬芽はほぼ半球形で、赤みを帯びた茶色の伏毛に覆われる。
2枚の芽鱗は見えにくく、裸芽の様にも見える。
仮頂芽が2個並び、やがてY字形に枝が伸びる。

葉痕はO字形。
維管束は3個だが、側芽の葉柄基部の跡が口の様に見えて、笑ったピエロみたい🤡💕🎶

キハダ
ミカン科 キハダ属

クイズにご参加の皆さま、大正解でした〜👌💕🎶
ありがとうございました🙇‍♀️💕🎶
2025/02/02
@yoyo さん
ありがとうございます。
でもきっと無理です。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱

キーワード

植物