warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ボタン,牡丹の投稿画像
hiroshiさんのお出かけ先,ボタン,牡丹の投稿画像
冬ボタン
ボタン 聖代
ボタン
ボタン 聖代
ボタン 日菜の舞
牡丹 島大臣
牡丹 島錦
いいね
1361人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
hiroshi
2025/01/16
【冬牡丹】
中国原産、ボタン科落葉小低木
艶やかな大輪の春咲き春牡丹を低温で休眠させて、1月から2月下旬の冬に花を咲かせるボタンの一種。
寒さに弱いため、麦わらの菰(わらぼっち)で覆うなどして、風雪をよけ管理される。
「寒牡丹」は、二季咲き(早春と初冬)の性質を持つ品種で、「冬牡丹」とは異なり、冬の開花時期には葉がほとんどなく、花も小ぶり。
樹高:1~1.5m
花色:赤、ピンク、白、朱色など
開花時期:1月~2月下旬
北九州市立白野江植物公園
ダリア
2025/01/16
こんにちは🌫️
わらぼっち、につつまれて可愛いですね💫
雪んこ、みたいです。💖
この時期に見せて頂き、嬉しいです。🍀
いいね
0
返信
hiroshi
2025/01/16
@ダリア
さん
こんにちは!
わらぼっちが風情あって、可愛いですよね 💕
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
九輪草
2025/01/16
hiroshiさん✨️こんにちは😃
いつも見ていただけて嬉しいです!
ありがとうございます🙇♂️
綺麗なお花の写真をこれからも楽しませていただきたいので、フォローさせていただきます😊
これからも宜しくお願いします🙇♂️
いいね
0
返信
hiroshi
2025/01/16
@九輪草
さん
こんにちは!
こちらこそ、いつもありがとうございます 🎵
さらにフォローもありがとうございます 🙇
これからも宜しくお願いします 🌿🌼🌸
いいね
1
返信
皇帝ダ
2025/01/17
藁ぼっち良いですね
藁の入手はできそうにないので不織布ぼっちを作ってみようと思います😄
種蒔きして発芽したヤグルマギクを玄関に入れてあるのですが外おきかにして不織布ぼっちを被せます( ・ิω・ิ)
いいね
0
返信
hiroshi
2025/01/17
@皇帝ダ
さん
ご自分で、不織布の「わらぼっち」を作られるんですね。
完成したら見せてくださいね 😊
いいね
1
返信
nori
2025/01/19
素晴らしいです😊👍
こんなに大きくて可愛くて美しい☺️👍✨️
お花も幸せです🍀🍀🍀👍
いいね
0
返信
hiroshi
2025/01/19
@nori
さん
ありがとうございます~🍀
冬の寒さから守って、大輪の花を咲かせてくれてます 😄
いいね
1
返信
nori
2025/01/19
@hiroshi
さん、この時期にこんなに大きな花を見たのは初めてです。
嬉しくワクワクしました😉✨️ありがとうございます🍀
これからも楽しみにしています。
いいね
0
返信
hiroshi
2025/01/19
@nori
さん
これからも宜しくお願いします 😊
いいね
1
返信
ユミ
2025/01/23
今晩は、冬牡丹綺麗ですね
色も素敵
見せて頂きありがとうございます😊
いいね
0
返信
hiroshi
2025/01/23
@ユミ
さん
こんばんは!
わらぽっちの中の冬牡丹、きれいに咲いていました ❤️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
73
2025/04/27
アスターあずみXLモニター報告❣️
4月5日、サカタのタネさんから、タネからはじめるかんたん苗づくりキットが届きました。 ビートバンに種まきをして、そのまま植えつけられるジフィーポットに植え替え👀 植え替え時の土(ジフィーミックス)もセットでついています。 これは、頑張らなきゃと、早速ビートバンに給水❣️ その日のうちに種蒔きをしました。 あれから1週間、可愛い芽が🌱🌱🌱出て来ています。 順次報告していきます😊
0
2025/04/27
No.441 母のクレマチス 2025年
備忘録としよう
35
2025/04/27
まいど EXPO 2025 🌟 大阪・関西万博 夜の部
ハナキンの仕事帰りに下見 👣
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
hiroshi
場所
お出かけ先
キーワード
花木
ピンクの花
冬の花
冬牡丹
ボタン科
白野江植物公園
わらぼっち
植物
ボタン
牡丹
牡丹 島錦
牡丹 島大臣
冬ぼたん
冬ボタン
ボタン 聖代
ボタン 聖代
ボタン 日菜の舞
投稿に関連する植物図鑑
牡丹の育て方|肥料時期はいつ?苗の植え付けや花が咲く時期も紹介
投稿に関連する花言葉
牡丹の花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花色が咲く時期を紹介
中国原産、ボタン科落葉小低木
艶やかな大輪の春咲き春牡丹を低温で休眠させて、1月から2月下旬の冬に花を咲かせるボタンの一種。
寒さに弱いため、麦わらの菰(わらぼっち)で覆うなどして、風雪をよけ管理される。
「寒牡丹」は、二季咲き(早春と初冬)の性質を持つ品種で、「冬牡丹」とは異なり、冬の開花時期には葉がほとんどなく、花も小ぶり。
樹高:1~1.5m
花色:赤、ピンク、白、朱色など
開花時期:1月~2月下旬
北九州市立白野江植物公園