warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
カツラ,カツラ,ノキシノブの投稿画像
真理さんのカツラ,カツラ,ノキシノブの投稿画像
カツラ
ノキシノブ
いいね
845人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
真理
2025/01/16
三方の大カツラ 丹波市
隣の丹波市にある村はずれには樹齢約350年といわれるカツラの木がある木曜日は木🏷
キャラメルを焦がしたような、甘く香ばしい葉はすっかり落ちてしまった🟤
樹高は約26m(´(ェ)`) 長い年月を経てきた木肌にはコケやノキシノブが数多く着生している🟢
幹は根元から13本に分かれ、樹幹には小道のようになった空洞がある(๑・ิ◡・ิ๑)
主幹の目通り幹周は2.8m、全体では12mという 古木巨木の木曜日🏷
おいちゃん
2025/01/16
何故か
愛染かつらをもう1度を
思い出しました
寄り添うかつらの木
あっ
でも 歌を聞いた事が
ある程度です
映画も
見てないので
内容は
良くわかりません 😆
いいね
1
返信
のりちゃん
2025/01/16
@真理 さん
おはようございます☀️🥶
桂や鷹の爪(芋の木)の黄葉や落ち葉の甘い香りがして、存在感が増しますね。 桂の株立の巨木の下を小さな清流の姿を思い浮かべます。
いいね
1
返信
真理
2025/01/16
@おいちゃん さん
歌を知っています♬
寄り添うカツラの木から発想を得て映画となってそうですね
(๓´˘`๓)♡
いいね
1
返信
真理
2025/01/16
@のりちゃん
さん
おはようございます☀
辺りには、冬の静謐な空気が流れておりました✨
いいね
1
返信
mimimi
2025/01/16
立派な大木🌳ですねぇ。
色んなことを乗り越えて来た風格があって、元気をもらえます😍💕
いいね
1
返信
ゆっち
2025/01/16
こんにちは(^∇^)
大木大好きです。しばし眺めてしまいます。その後は掌を押し当てパワーを頂きます🎶💕
桂の木なんですね!好きな木です🌷🌷
いいね
1
返信
ラスカル
2025/01/16
これは立派な古木ですね。
大き過ぎて、迫力を感じます。
こういう木ほど生で見たいです^_^
いいね
1
返信
真理
2025/01/16
@mimimi
さん
風雪に耐えて
ありがたいことです✨
いいね
1
返信
真理
2025/01/16
@ゆっち
さん
大きな木の肌に手を当てる♬
私も同じです(,,>᎑<,,)
静かな木の中に脈々と流れる
パワーを頂きます\(^o^)/
いいね
1
返信
真理
2025/01/16
@ラスカル
さん
ぜひぜひ(๓´˘`๓)♡
いいね
1
返信
N.
2025/01/16
こんにちは😃🎶
小道の様になった空洞をくぐると何かご利益が有るらしいですね🔍😃
大きさが想像つかないくらいの大木様ですね🤩
いいね
1
返信
真理
2025/01/16
@N.
さん
よっこらしょっ!と言いながらも
前は通り抜けられたんですけどね
今回は、身体が硬くなっていて
くぐる気力がなかったです(笑)
いいね
1
返信
ラスカル
2025/01/16
@真理
さん
藤坂のけやきに行くには、ここから車で7時間49分かかるとGoogle map君が教えてくれました。でも、行ってみたいです^_^
いいね
1
返信
真理
2025/01/16
藤坂のカツラは少し山に登るので
私も行ったことがないのですが、
こちら丹波市三方の大ケヤキは
村はずれの平地にあり行きやすいです
とは言うものの
ラスカルさんの所からは
とても遠いですよね(,,>᎑<,,)
どうぞお近くの巨木古木に
お出かけになって
パワーチャージなさって
くださいませ(∗ˊᵕ`∗)
いいね
1
返信
ラスカル
2025/01/16
@真理
さん
見せてもらえただけでも
ご利益がありそうです^_^
いいね
1
返信
kisshi1
2025/01/17
真理さん、素晴らしい投稿をありがとうございます。樹齢約350年の巨木の持つパワーが伝わってくるようです。長い間いろいろな出来事を見てきたんだろうな!こういうご神木と言える樹には出会ってみたいです。
いいね
1
返信
真理
2025/01/17
@kisshi1
さん
森で芽吹き
村ができて、道が出来て
人がたくさん増えて
また減って‥
古い木には強さを感じます✨
いいね
1
返信
樹里
2025/01/18
真理さん深夜に🤦🏻🙇
巨木の神木🌳😱😱🤩
私大好き抱きつくことが可能な時はパワーを頂いてます
ワォ〜見てみたいな🤔…。ステキなご投稿🙏
樹里
いいね
1
返信
真理
2025/01/18
@樹里
さん
本当!
抱きつきたくなりますよね♬
パワーチャージ٩( >ω< )و
実際に抱きつくと、
虫やらなんやらも一緒に付いてくるけど(๑´∀`๑)
いいね
1
返信
樹里
2025/01/18
@真理
さ〜ん
アチャ〜😱😫
そうなんだね〜
350年間の生命だよ
もらうわよ😆😆😆
樹里
いいね
1
返信
喜一
2025/01/19
@真理
さん
「桂皮」ってあるけどカツラってコレ⁈
さらに 「シナモン」ってコレの事⁇
いつも疑問ばかりでごめんなさい🙇
今日も あざーっす❣️
追記:真理さ〜ん
💦 調べなくていいよー いつもの癖ですから〜😅😅
いいね
1
返信
真理
2025/01/19
@喜一 さん
カツラはカツラ科カツラ属
Cercidiphyllum japonicum
葉の香りの成分はマルトール
桂皮(ニッキ)はシナニッケイ
クスノキ科ニッケイ属(クスノキ属)
Cinnamomum cassia
香り成分はシンナムアルデヒド他
シナモンは同じくクスノキ科ニッケイ属
セイロンニッケイ
Cinnamomum verum
香り成分はシンナムアルデヒド他
オイゲノールが加わる一方でクマリンの含有量が少ないことが特徴
どちらも樹皮を乾燥させたものでございます
いいね
1
返信
喜一
2025/01/19
@真理
さん ごめん🙇
また調べさせちゃいましたねー
いつもすいませんお騒がせして..
あざーっす❣️ おやすみなさ~い!
いいね
1
返信
真理
2025/01/19
@喜一
さん
当方もいつもの癖なので(笑)
いいね
1
返信
喜一
2025/01/19
@真理
さん 爆です♪
いいね
1
返信
真理
2025/01/19
@喜一
さん
お休みなさ~い (。・∀・)ノ⁾⁾
いいね
1
返信
おりひめぼし
2025/01/21
桂の木、好きです❣
大阪市内、中央公会堂近くの公園には、桂の木が植わっています。秋に黄色く黄葉して、ハート形の可愛い葉が風にそよそよ〜。
苔むした桂の巨木、神々しいですね。
樹形が美しいので、並木にされたりしたそうですね。
忘れかけてた桂❣
思い出しました。ありがとさんです💕🥳💕
いいね
1
返信
真理
2025/01/21
@おりひめぼし
さん
中央公会堂近くにもありましたか!
中之島公園かしら?
茶色い葉はとても甘く
香ばしい香りがしますよね.(*´ `*).
いいね
1
返信
おりひめぼし
2025/01/21
@真理
さん〜✨🥳
そうですね~。中之島公園です。直ぐ側には川が流れて時々船も見えるところです。
光りのルネッサンスの催しが、暮れにあります。
並木に電飾が施される御堂筋。
近くの公園に美しい光のオブジェが置かれたり、楽しませてくれます。
暫くおとずれていないのですが、また行ってみたくなりました。
いいね
1
返信
真理
2025/01/21
@おりひめぼし
さん
職場の分館が肥後橋に
あったんですよぉ(,,>᎑<,,)
なので懐かしぃ〜♬
いいね
1
返信
おりひめぼし
2025/01/25
@真理
さん〜✨🥳
肥後橋で昨日ランチして来ました。フェスティバルホールが見えると、ワクワクしてきます💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
4
2025/02/23
NO82 世界の欄フェア&花の祭典
撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
5
2025/02/23
倉敷美観地区2️⃣
アイビースクエア💚
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
真理
縁あって夫が丹波篠山に居を構えて5年近くが経ち、 私は都会での活動もあって、元々の住まいである西宮との二拠点生活をしていますがこれが当たりでした‼️ 土と緑の豊富な場所は心地よいです(⌒‐⌒) 開始 2020.05.14 たくさんの方にフォロー頂き感謝します😃 ただ私のキャパを大きく越えておりますため、フォローバックしていない事をお許しくださいm(__)m 出来るだけ訪問させていただきます😅
キーワード
カツラ科
カツラ属
巨木古木の木曜日
丹波地方の古木・名木
木曜日は木
カツラ科カツラ属
植物
カツラ
カツラ
ノキシノブ
投稿に関連する植物図鑑
カツラの育て方
隣の丹波市にある村はずれには樹齢約350年といわれるカツラの木がある木曜日は木🏷
キャラメルを焦がしたような、甘く香ばしい葉はすっかり落ちてしまった🟤
樹高は約26m(´(ェ)`) 長い年月を経てきた木肌にはコケやノキシノブが数多く着生している🟢
幹は根元から13本に分かれ、樹幹には小道のようになった空洞がある(๑・ิ◡・ิ๑)
主幹の目通り幹周は2.8m、全体では12mという 古木巨木の木曜日🏷