warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
クリスマスローズ,クリスマスローズ クレオパトラ,今日の一枚の投稿画像
snowtimeさんのクリスマスローズ,クリスマスローズ クレオパトラ,今日の一枚の投稿画像
いいね
410人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
snowtime
2025/01/13
年末にお迎えしたクレオパトラが満開になってきました。🥰
お約束のステム編みで寄せてみましたが、新型のクレオパトラは綺麗なダリア咲きになりますねぇ。
蕾の大半は落としましたが、これでも咲かせ過ぎな気がしますが、まぁ、これくらいは勘弁してもらいましょうか。🤭
uchi
2025/01/13
スゴ~い❗
見事ですね~❗
家にも御迎えしたいです😍
いいね
1
返信
Jupiter
2025/01/13
蕾を落とす、という概念がないのですが、
いつ頃、どういった基準で落とすか、など
コツはありますか?
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ヒヨヒヨ
2025/01/13
ステム編みぃ😳???何とも贅沢な。素晴らしい色とボリュームです💜🖤
いいね
1
返信
snowtime
2025/01/13
@Jupiter
さん
蕾落とすのは、多弁花だけですけど、ステム単位で1〜2輪程度だけ咲かせて、残りは全て落とす感じですかね。あとは雌しべは早々に取るとか、花自体を早めに取るとか、2月下旬までに全部花落として早めに新芽出させてるとか、でしょうか。😆
いいね
2
返信
Jupiter
2025/01/13
@snowtime
さん
なるほど🧐
株の体力を落とさないためですね。
いつまでも花を見ていたくて
ついつい最後の蕾まで
咲かせてしまってました😣
今年は心を入れ替えます💪🏻
いいね
1
返信
むむ
2025/01/13
こんばんは🌙
ステム編み??調べてみたけどわかりません?💦
クレオパトラ色々な種類があるのでしょうか?
こんなに沢山の花をステム編み?で繋がってるかの様に綺麗に繋がってて美しいです✨✨
蕾落とすのが勿体なくて出来ないのですが
来年以降を思うならしっかりやらなければいけないのですね💦
いいね
1
返信
ライクママ
2025/01/13
素晴らしいです。ほんとにダリアの様です🤯🤯
いいね
1
返信
snowtime
2025/01/13
@むむ
さん
ステム編みは花がついた茎を絡ませて花を集めておいてから、撮影する手法ですね。要は映え撮影用ですね。🤭
呼び方は色々ありそうな気がします。
クレオパトラは昔と今だとだいぶ変わってきてますね。昔は赤のバイカラーで花弁か巻くタイプとダーク系の手毬咲きがメインでしたが、最近は花が小さくなって花弁が開ききるタイプが増えてます。
あと小輪の赤クレオパトラもいますし、現物はまだ見たことないですが黒のクレオパトラもいるようです。
この辺は親株を更新しながら、交配も変えてるからだと思います。
そのうち彗星交配でメタリックカラーのクレオパトラとかも出てくるかもしれませんね。
いいね
1
返信
むむ
2025/01/13
@snowtime
さん
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇
クレオパトラの定義や種類など調べても余りでてこなくて💦
色だけでなく、形や大きさも色々あるのですね。
彗星自体も今までのクリスマスローズのイメージを超えてますが、クレオパトラとの交配もなんて考えるとクリスマスローズ想像が追いつきません。
いいね
1
返信
S k 16510
2025/01/13
初めまして
素敵なクリスマスローズ❣️
もう満開なんて早いですねー
名前も色もいいです
いいね
1
返信
Chocolat
2025/01/13
見事な咲きっぷりです😳
蕾を敢えて落とすのがもったいなくて出来ないのですが夏越しの体力を考えたらやらないとですよね💦
いいね
2
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
10
2025/04/22
こぼれだねから発芽したヴィオルナ系クレマチス 花筏の成長記録
植木鉢の中に生えていた草はもしかしたらクレマチスの発芽かも?! 雑草だったらごめんなさい😂 もしクレマチスだったらどんなお花が咲くのかワクワクします🤭
17
2025/04/22
バラ記録
2024年から始めたバラ🌹 つるバラ以外の記録です
21
2025/04/22
4月下旬 高齢者施設のお花達🌸
こちらの施設は春になるとお花が🌸🌼🌹🌷沢山咲いてとても綺麗です😍 お手入れも良くされているので🌹見学に行くだけでも楽しみですよ🥰
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
snowtime
ビザール系を気の赴くままに収集しつつ、冬はクリスマスローズにハマっております。
キーワード
今日の一枚
花のある暮らし
クリスマスローズ
クリスマスマスローズ
花のある生活
クリスマスローズ愛同盟
クリスマスローズ大好き
クリスマスローズ多弁咲き
クリスマスローズ 超多弁
植物
クリスマスローズ
クリスマスローズ クレオパトラ
投稿に関連する植物図鑑
クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?
投稿に関連する花言葉
クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
お約束のステム編みで寄せてみましたが、新型のクレオパトラは綺麗なダリア咲きになりますねぇ。
蕾の大半は落としましたが、これでも咲かせ過ぎな気がしますが、まぁ、これくらいは勘弁してもらいましょうか。🤭