warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
クリスマスローズ 超多弁の一覧
投稿数
71枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
135
ななちち
広瀬園芸 dd春キャベツ(ななちち命名) 綺麗に咲いてきた しかし かなりのポテンシャルを持ってる子だと👀判明 グリーンリップの多弁だし Σ( ̄。 ̄ノ)ノマジ かなり可愛い オープンガーデンも終了 しかし、今日も近所のおばさま達から連絡あり「クリスマスローズ見せて」と クリスマスローズは、まだ切れてないです
153
ななちち
今日は(*゚▽゚*) 満開になった 広瀬園芸 超多弁ダークです 何が良かったのか?自分でも わかりませんが👀 かなり咲いてくれましたぁー 日曜日に最後のオープンガーデン それまで我慢して 種取らないのは、切っちゃいます
130
ななちち
①②ピエラアンティーク 3番花で(^ν^)とっても素敵な アンティークになりました👀 来年も、こんな感じに咲いて欲しい ③カメレオン こちらも3番花で、めっちゃ良くなったー ④⑤ 地植えの野田さんだったかな 超多弁👀 薄いグリーンになってて美人でしたねー
122
ななちち
地植えチーム ①昨年おもしろ系で売れ残り品 割引購入した👀 広瀬さんのグリーン多弁 ②③ そのまま地植えしてみたら 今年(゚∀゚)バケたねー 形も全然違うし、どうした? さて、こんだけの多弁✌️ こっから、どう🤔咲いてくるかな? ちょっと楽しみでしかない
160
ななちち
もう1枚 野田さんのロゼット咲き 多弁ピンク こちらも満開を迎えましたー 今年は満足な花数です👀 ②③④⑤ 地植えチーム
145
ななちち
広瀬園芸 大集合(((o(*゚▽゚*)o))) 昼間からビール🍺だな
138
ななちち
開花苗🌱26 ①②③ 広瀬さん 超多弁ピンク 何年たったかな? 毎年、綺麗に咲いてくれます ④ ニキータ産 ピエラ✖️オーレア グリーンリップは無いけど ピンクの可愛い子が初開花 ⑤YUMIKO印 今年初咲きで、この前picしたけど 今流行りの👀 クォーター咲きになりました 面白いー
260
YUMIKO
今日も寒いです🥶 夕方からは雪❄予報😱💦 2月中旬過ぎに咲き出して投稿した子、超多弁になりました😅꜆꜄꜆ これは〜クリスマスローズかい?って感じですꉂ🤣 可愛いと言うか、すごい👏
130
ななちち
お迎え16 吉田園芸 超多弁(*゚∀゚*) ダリアみたい… HC価格でしたし、一輪しか咲かないけど🤔ちょっと来年🤏咲き出し方とか、どーなるか見たくて お迎えしましたぁ 早めにカットしちゃおう
200
snowtime
持ち株二番目の開花はダーククレオパトラでした。 ちょっと管理をミスったので各ステムの一番花を同時に咲かせることはできませんでしたが、花弁の数は十分ですね。 ちなみにこちらの花の方が赤みが強く、今年お迎えした方が青みが強いですね。
410
snowtime
年末にお迎えしたクレオパトラが満開になってきました。🥰 お約束のステム編みで寄せてみましたが、新型のクレオパトラは綺麗なダリア咲きになりますねぇ。 蕾の大半は落としましたが、これでも咲かせ過ぎな気がしますが、まぁ、これくらいは勘弁してもらいましょうか。🤭
227
snowtime
今日はヨネヤマ本店のクリローフェアに行ってきました。 今回はクレオパトラ祭りで、10株くらい出ておりました。 クレオパトラは前回お迎えしたので他の株を狙っていたのですが、クジ運悪くて、最終的にはこの株をお迎えしました。 廣瀬さんの多弁ですが、廣瀬さん株のダーク系より黒くて、さらに艶が出てます。 どうやらこの株は彗星交配で今シーズンは廣瀬さんの所から、こういう株が色々出てきそう、との事でした。 開いたらどうなるか楽しみですが、今の蕾の雰囲気的にはクレオではなく多弁系の花かなと思います。
212
snowtime
ダーククレオパトラに寄ってみました。ツヤツヤしてますね。😆
142
snowtime
こちらは昨日、ヨネヤマで競りで販売された株です。どちらも加藤農園さんの千重咲きメビウスですね。 競り、なんですが、最低入札価格が設定されていて、まぁ、そうなりますよね、というお値段。(昨日公開したクレオパトラが何株も買えてしまうという恐ろしいお値段。😅) 加藤さんの超レア株は戦略的に高値販売されているので、致し方なしですが、所謂沼の最下層、最深部に鎮座してるラスボス(所謂エンドコンテンツ)扱いな印象ですね。 個人的主観ですが、交配を重ねていじくり回した株ほど管理が難しくて、特に多弁系は株の体力を消耗しまくるため、しっかりと体力つけさせないと梅雨や夏にあっさりお亡くなりになる印象です。 なので、素人が手を出せない価格設定なんでしょうね。まぁ、それにしても高すぎるとは思いますけど。🤣
308
snowtime
私のクリローシーズンは毎年大抵12/30のヨネヤマでの販売会から始まるわけで、今シーズン一発目のお迎えはこちら。ダーククレオパトラさんです。🥰 まぁ、ビカビカですね。うちのダーククレオパトラ1号は手毬咲きですが、この2号はダリア咲き、1号はワイン色ですが、2号はパープル系ですかね。(日に当てると赤味が強くなります。pic2が普通に見た感じの色合いです。) そして、この株は花付きまくり。こんなに咲かせていたら来年酷いことになるので、大半は蕾で落とす予定。🤣 花芽が3つ付いてるので、左右の花芽をまず落とすしかないですね。まだ体力ないのに咲かせすぎなんですよね。まぁ、多花性なので仕方ないですが。🤭 そして、この株は早く咲かせるために加温されまくったようで、花首がかなり伸びてます。これだと蕾が咲いても便数少なくなるので、余計に咲かせる意味がないと言うことに。🤪 この株、これまでのクレオパトラの管理知識を全部突っ込んで、1号以上の花数を目指すためにお迎えしました。4年後に花芽12個以上目指して大株化させたいですね。👍 ちなみに株を選ぶ順番決めるクジは初の100番台で、妻のクジ運の良さに助けられました。今シーズンはあまりクジ運良くなさそうです。🫠
203
ななちち
ホワイト多弁 野田さんとこの株 今年は葉ばかり増えて💧1輪だけ (´ε` )絶不調 こんな子もいます💦 まぁ、仕方ないね👆咲かないよりマシかなぁ ②こちら、昨年👀 外にグリーン入って可愛かったんです プレゼント🎁企画 クリスマスローズ発芽苗 3月21日です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ よろしくお願いします
139
たま
手持ちクリスマスローズ開花 57 昨年からの吉田園芸さんのクリスマスローズ 超多弁 ( 昨年 2023お迎え開花株 20 ) この株の根元にピッタリくっついて、もう1株あるみたいで( pic④ )、これ分離したいけど くっつきすぎてて無理💦 根っこもカチカチで昨日 ほぐしたけど、分離出来そうになかった。 そうだ、見なかったことにしよう🤩
167
ななちち
広瀬さんとこの多弁 色が変わってしまったよ💧 昨年は綺麗なレッドだったのに 4枚目が昨年🤔 ダークになりやがった(^◇^;) なぜに??? 蕾多いから、楽しめそうだけどね
209
ななちち
ダーククレオパトラからの種 貰った種は12粒 うちで開花した ナナチパトラ8種です👀 種から育てて3〜4年でした 左上から1〜4 右上から5〜8 すべて同じ種からなんですが みんな🤏ちょっとずつ 違いますねー 多弁は受け継いではいます カッコイイのもいれば ちょっと残念な子も でも(^ω^)楽しめましたぁ
61
hagohago
広瀬園芸さんの白の超多弁です。 クリスマスローズのイベントでお持ち帰りしてきました。親株だそうです。 ライムグリーンがかって、とってもエレガントです。
171
ななちち
今日はインスタでクリスマスローズ入荷と聞いて👂🖐️ 初めていくお店に行ってきた🚗 まじ👀か いい店発見したぁ❤️ クリスマスローズ争奪戦も無いし 普通にソレイユ、クレオパトラがある こりゃ、テンション上がって 財布の紐は緩みまくり そして、安い(・Д・)し ①野田さんとこの多弁 このアンティークカラーに惚れ惚れ ③広瀬さんとこのソレイユ まじ、こんな大株なのに?この値段でいいの…ソレイユ花芽1個でも万超えするんだけど💦花芽たくさんあります うちにきた、2種類目のソレイユ で(*´꒳`*)す 満足して帰ってきましたぁ
36
あじ
クリスマスローズ リトルアフロディーテ
189
ななちち
ダーククレオパトラ種から ①ナナチパトラ①番 昨年同様に綺麗に咲きました ②こちらはナナチパトラ②番 ③丸弁スプーン咲きな スポットダブル ④ブラックマジックらしく ヒラヒラしてきた👀
188
ななちち
今日も即売会参戦… 前回のくじ運悪さを説明したら嫁様が( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) じゃ、今回は私が付き合うと 言ってくれたので😆 しかし…またまた2人で惨敗💦 ソレイユセミダブルが欲しいんです (´༎ຶོρ༎ຶོ`)いつになったら 運気が上がる⤴️んだべ? (後ろから数えたら、2人とも10番以内に入れます👆) でも、そのまま帰るのも せっかく来たし 自分が選んだのは😆やはりフリフリ 野田さんとこの多弁系DDロゼット咲きピンク どーでしょ ちょっとセミっぽい、ダブル ピンクだし俺っぽいでしょ 嫁にも一つ選んでもらいました笑 次回に
前へ
1
2
3
次へ
71
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部