warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
玄関内側,斑入り,フィロデンドロンの投稿画像
れおんさんの玄関内側,斑入り,フィロデンドロンの投稿画像
いいね
60人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
れおん
2024/12/06
冬越し体制 玄関
ジャボチカバ
アボカド コロカシアmix鉢
斑入りクワズイモ
外で放置してたグロリオーサム
上手く斑入りにならないスパティフィラム センセーション
流木付けビーチー
フレボディウム
切ってから気根以外の動きが一切ないモンステラ
ビカクシダ
ビーチー吊り鉢
ホムセン見切り品の謎ビ ビフルカツムだと思ってたけど、BTSSのサイズ感?
グランデ 貯水葉可愛すぎる
アルシコルネ デカくなった
ビーチー 投げ売り価格の子
ネザーランド 葉脈白くて期待
いい感じに収まって、数週間経つけど家族にも怒られてないから良しとしよう👍👍
ジャボ以外はここで冬越しできるか謎すぎるけど、場所がないものでここで頑張ってもらう予定でーす😁
まい@うずらとひじき
2024/12/06
めちゃくちゃ素敵ですね!!!
吊りがめっちゃオシャレで素敵すぎます。
いいね
0
返信
れおん
2024/12/06
@まい@うずらとひじき
さん
ありがとうございますー✨突っ張り棒のおかげで穴開けずに吊るせましたー😊
冬越しできるかは謎ですが😂
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
まい@うずらとひじき
2024/12/06
@れおん
さん
玄関内側ですよね!?大丈夫では無いでしょうかw
いいね
1
返信
れおん
2024/12/07
@まい@うずらとひじき
さん
外が−5℃とかになる日は玄関内でも3℃ぐらいな気が😅今でもポカポカしてる昼間で13℃だからやばいんです😭全室冷暖房とかの家じゃないので寒いんですよー💦💦
いいね
1
返信
まい@うずらとひじき
2024/12/07
@れおん
さん
あらー、ギリギリな感じですね💦
やばそうならすこーーしずつバレないように部屋に…w
こっちも朝晩はマイナス2~3度にはなりますが、近所の神社の木の上でオオタニワタリがワサワサ着生してます…
いいね
1
返信
れおん
2024/12/08
@まい@うずらとひじき
さん
部屋はもうパンパンで😂
オオタニワタリ、いいですよねー!着生してるなんて素敵すぎる😍😍
毎日霜柱でるからシダ植物には厳しい環境かもです😅
いいね
1
返信
まい@うずらとひじき
2024/12/08
@れおん
さん
部屋にもあるんですかwww
こっちも1月2月は霜降りて日陰は霜柱が生えるような感じなんですけどねぇ。
オオタニワタリ生やしたいけど無理やな…って思ってたらめっちゃ近所の木の上にワッサワサ生えてて嘘やろwwって笑ってしまいました。
ただ、多分その木の上の環境がすごく合ってただけで、普通に植えたら難しい気がしますw
いいね
1
返信
れおん
2024/12/10
@まい@うずらとひじき
さん
別写真見ていただくとリビングがパンパンなのが伝わるかと。。。(笑)😂写真に写ってない方面にも実は。。。(笑)
霜柱出る環境で育ってるんですねー!!木だから霜柱でないとかなんかな??うちも春に着生させてみようかな(笑)
まいさんのお庭でもオオタニワタリ冬越しチャレンジしましょ(笑)
いいね
1
返信
まい@うずらとひじき
2024/12/10
@れおん
さん
リビング見ましたwwwww パンパンすぎて笑いましたw もはや観葉植物屋さんのショールームよりすごいw
いいね
1
返信
れおん
2024/12/11
@まい@うずらとひじき
さん
でしょ🤣隙間あると次を買ってしまうんです(笑)
これだけあるから飽きないですよ😁👍
いいね
1
返信
マサボン
2024/12/11
れおんさん
まだジャボチカバに実がついてるんですね‼️
四季成りでしたか⁉️
うらやましい🫢
しかし、なかなかの量ですね😅
部屋に入れれるってイイなぁ〜
今週の日曜までダイキの美原店に村上園芸さんが蘭の販売に来てますよ🪴
いいね
1
返信
れおん
2024/12/12
@マサボン
さん
ジャボ四季なりなので暖かければずっとつきますよー✨でも寒いのであと一粒で終わりそうですー💦
あのDAIKIそんなイベントするんですねー!!
微妙だからめったに行かないです💦
行けるとしたら年始かな(笑)いや、行かない気します😅
いいね
0
返信
マサボン
2024/12/12
@れおん
さん
そうなんです。
そのイベントだけがありがたいです。
四日間だけやかし遠いと他に用も無かったら行かないですよね🤣
ジャボチカバ四季成りスゴいんや😳
あと何年で実がなるのやら🪴
春から秋まで地植えにしたらよかったかな🫢
今年は冬がヤバそうな予報ですね🥶
いいね
1
返信
れおん
2024/12/13
@マサボン
さん
地植えだとピートモスいっぱいで植えなきゃなので鉢植えのほうがいいのかも?植え替え時のダメージも気になるけど、そうゆうノウハウはプロだから問題なさそうですね😊
ジャボは成長遅いから気長に待つしかないですよね💦いっその事、実がつくサイズの苗買うのも😁👍👍
いいね
0
返信
マサボン
2024/12/13
@れおん
さん
地植えでピート入れるとピートの入ってるとこにめちゃめちゃ根が出ますよ👍🏻
でも寒さにどこまで耐えるか分かれへんから思い切られへん😅
実のつくサイズのは高いんですよねぇ〜😩
育てること考えたら高くはないんやろうけど苗から頑張ります🌱💪🏻
いいね
1
返信
れおん
2024/12/14
@マサボン
さん
寒さにねぇ。。。霜が降りなければいけると思います😊
朝方は氷点下になる外のビニールハウス内で小苗が冬越しできたので大丈夫な気も👍👍ビニールで囲ってあげたら良さそうですね😊
貴重な一株だから実験できないですね😭今年の種から芽出しできてるのが何個かあるから渡せたら渡すんですけどねー💦
いいね
1
返信
マサボン
2024/12/15
@れおん
さん
霜は避けれないですもんね💦
ちっちゃいビニールハウス買おうかなぁ〜🤔
実がつくまでの条件みたいなんは幹の太さなんか年数なんか何かあるんかなぁ〜😅
今年挿し木して、いちおうまだ葉っぱ付いてます🌱
うまいこと発根してたらイイんやけどなぁ🌱🌱
いただけるモノがあるなら、もらいにいきますよ‼️笑
いいね
1
返信
れおん
2024/12/15
@マサボン
さん
不織布被せたらどうなんでしょうねー??
ビニールハウスあればいけますね👍
実は幹の太さみたいですよー✨小指ぐらいの太さになればいけると思います⭐️
葉っぱついてるなら根っこありそうですねー✨
どれくらいの太さの挿し木ですかー??
うちの渡したとしても今年発芽したものなので5年以上かかりそうです😂😂
いいね
0
返信
マサボン
2024/12/15
@れおん さん
不織布被せるのはイイかもですね‼️
言うたもののビニールハウス買える資金はないんです💦
ホムセンで売ってるちっちゃいビニール温室くらいです😅
幹の太さなんですね‼️
うちの苗木は
そろそろ小指サイズです✨
背は1メートルくらいですよ。
来年くらい花が着いたらうれしいなぁ~
挿し木は細いですよ。🌱
爪楊枝くらいかな30本くらい挿してみました❗
実生苗は、かなり時間かかるみたいですね😅
いいね
1
返信
れおん
2024/12/16
@マサボン
さん
うちもホムセンの安いビニールハウスでどうにかなってます😁不織布が楽そうですね⭐️
思ったより大きいサイズなんですねー✨そしたらそろそろ結実するような。。。
花咲いたら朝に手で撫で撫でして受粉したら確率上がりますよー😊
いいね
0
返信
マサボン
2024/12/16
@れおん
さん
去年30センチくらいの、お箸より細い挿木苗買って一年でそのサイズまでいきましたよ🪴
二鉢あるんですが、片方は80センチないくらいでちょっと小さいです🪴
来年頑張ってもらいます🌱🌱
花ついたら撫で撫でするんですねぇ〜🫳🏻
触りすぎて花とってまうかも🤣
いいね
1
返信
れおん
2024/12/18
@マサボン
さん
ほんとに花取れる時も(笑)優しくしてください✨次の夏には花咲きそうな予感ですねー😊
最近一気に寒くなってきて氷できてきましたよー✨
いいね
1
返信
マサボン
2024/12/19
@れおん
さん
寒いですね🥶ホンマ
朝イチ川西の方に行ったんですが山の上がだいぶ白くなってましたね❄️
まだ今年は氷見てないです🥶
寒さに弱い植物達ヤバいです💦
ソーラー式のプレートヒーターみたいなヤツ見つけたんで買ってみたんですが、どうなるやら🤔
風が強すぎて凍えそうです🥶
いいね
1
返信
れおん
2024/12/19
@マサボン
さん
山の上は白くなってましたねー!
庭はシャーベット状のが所々。。。
今日は雪が降ったり止んだりで冬感じました💦
ソーラーのヒーターあるんですね!めっちゃ良さそうじゃないですか✨また使い心地教えてください😁
いいね
0
返信
マサボン
2025/02/24
@れおん
さん
ソーラー充電して使えるヒーターの感想忘れてました‼️
まったく使えないバッタモンでした👍
あ〜😩五千円
うまいこと使えるようにならへんかな😭
いいね
1
返信
れおん
2025/02/28
@マサボン
さん
えー!!
使えないんですかぁ💦💦
5000円高いですね😭
それがあればいい植物買えたのに💦ってなりますね😭😭
いいね
0
返信
マサボン
2025/03/02
@れおん
さん
ほんまソレです‼️
五千円でなんか植物買えたのに❗️ってなりますよ😮💨
ちゃんと機能してたら安い買い物やったはずなんですが😅
だんだん暖かくなってきたから来シーズンに向けて寒さ対策極貧で考えな😭
ちなみに今シーズンはジャボチカバを完全屋外にしてみました🪴
この前業者さんに聞いたら屋外でも育つけど花が付けへんよって言われました😟いけるかな😅
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
11
2025/04/23
猛犬に「、、、、」
WARNING‼️ 猛犬に注意の「注意」はそこをぜひ、強調せんがため、赤字で書かれる。 しかし、赤のプリントは日焼けに弱く、黒より先に色が抜け、猛犬だけが取り残される、、、 あちこちの玄関に貼りまくられた 猛犬に「 」 のステッカーは、ボクらの街を大喜利会場へと変えるだろう。
19
2025/04/23
ソフトクリームちょっとナメ。
ソフトクリーム看板なめのグリーンのお写真を撮り出したのだが、、、 なせかいっしょに置いてあるお花があんまないのでいつしか、、、 樹木なめのソフトクリーム看板へと転倒、、、 どんどん「ウォーリーを探せ」めいてくるので、視力検査にどうぞ👍 ほんとはお写真だけでいいのですが、なんか書かないとダメなので、日付などを、、、2年半かけた、わりと大作デス💀
2
2025/04/23
アジアンタム
アジアンタムの日記
観葉植物の関連コラム
2025.04.10
ポトスの増やし方|挿し木や株分けの時期は?水挿しでも発根する?
2025.04.08
つるバラの剪定|時期や失敗しないコツは?誘引しないとどうなる?
2025.04.02
エバーフレッシュの育て方|水やり頻度やおすすめ肥料は?冬越しは?
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
れおん
3児、1犬のママです。 庭では果物、お花色々育てています。 2022年2月から観葉植物好きになり色々集めています。 カラテア沼にズボズボはまりカラテアだらけに☆ ディフェンバキア フィロデンドロン アンスリウム コロカシア アロカシア 気づけば沢山⭐️⭐️ ビカクシダにも沼ってきてます✨ 庭も室内も植物に囲まれて毎日癒されています💕 斑入り、カラーリーフ大好き! 自分用の成長記録として気ままに投稿していきます。 のんびりしてる主婦なのでコメントくれたら喜びます✨ 通知設定にしていないので、即レスは出来ないのでご了承ください(๑˃̵ᴗ˂̵)
場所
玄関内側
キーワード
観葉植物
フルーツ
植物のある暮らし
ジャングル化計画
コウモリラン
ビカクシダ
アロイド
珍しいもの好き
植物
斑入り
フィロデンドロン
投稿に関連する植物図鑑
フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?
投稿に関連する花言葉
フィロデンドロンの花言葉|種類ごとにある?名前の由来や開花時期は?
ジャボチカバ
アボカド コロカシアmix鉢
斑入りクワズイモ
外で放置してたグロリオーサム
上手く斑入りにならないスパティフィラム センセーション
流木付けビーチー
フレボディウム
切ってから気根以外の動きが一切ないモンステラ
ビカクシダ
ビーチー吊り鉢
ホムセン見切り品の謎ビ ビフルカツムだと思ってたけど、BTSSのサイズ感?
グランデ 貯水葉可愛すぎる
アルシコルネ デカくなった
ビーチー 投げ売り価格の子
ネザーランド 葉脈白くて期待
いい感じに収まって、数週間経つけど家族にも怒られてないから良しとしよう👍👍
ジャボ以外はここで冬越しできるか謎すぎるけど、場所がないものでここで頑張ってもらう予定でーす😁