warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
珍しいもの好きの一覧
投稿数
381枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
42
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 120年から60年に一度咲くと 言われている竹の花 古文書を見ると📖🔍👀 ハチクとマダケは およそ120年 モウソウチクは60年と 竹の花の開花は言われています🎋 2020年くらいから ハチクの開花が始まり 4月から6月頃開花しますが 11月頃に開花した報告もあります‼️ 実際私も昨年の11月に 竹の開花を 見つけました‼️🎋🔍👀 竹はイネ科なので おしべが見えますね👀 何の竹かしら⁉️ はっきり分かりません。 誰か分かる方いらっしゃいますか⁉️
68
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 🎋🔍👀見つけたぁ〜 昨年一番見たい花 No.1️⃣『竹の花🎋🎍』 を何回か見れました👀 8回くらい‼️ 最終は11月頃見つけました‼️ 『竹の花名人』の異名を 取りました😅💦笑〜 今年も早速、3月だと言うのに 『竹の花🎋🎍』 見つけてしまいました〜👏 嬉しいことがあるかな⁉️ 昨年は長女の子供👶が 出産の日に見つけた竹の花 今年は何か良いことがあるかな⁉️ 楽しみです💕
66
れおん
フィロデンドロン達ー✨ 1枚目 花宇宙産からお迎えして2年??3年??のソディロイさん。 激しい斑入りの葉っぱ出てきた✨少しの斑入りは今までたまに出てたけどこんな派手なのは初😍 ストレスかかったのかな😅 2枚目 マジェスティック 切り戻したりして今は3本仕立てのマジェスティック。 いい感じに成長してくれてる✨登り棒も上の方まできたからこれからどうしようかなぁ。キラキラしてほんと綺麗😍 3枚目 ルビジュベナイル 赤い葉裏が綺麗なこの子✨もちろん葉表もベルベット感強くて綺麗😍日当たり良すぎるからか色は薄め✨成長早い子でずっと楽しませてくれる😍 ベルコーサム 花宇宙さんからの子と、その前にお迎えした子を切り戻してミックスして植えてた子達。 大きいフサフサの葉っぱが出てきて、植えていた茎からも新芽がワサワサ✨可愛すぎる😍葉裏に葉表に赤が入って綺麗だわ💕 スプレンディド(トリュンファン) クネクネくるくるしてどうにか切らずに頑張ってるけど、また天井についちゃったなぁ。。。 綺麗で好きなんだけど成長早いのが嬉し悲しい😂節がもっと詰まったらいいんだけど、置き場所も角しかないから仕方なし😓 我が家のフィロデンドロンも頑張ってまーす✨✨
58
れおん
テレビ横台2段目のアンスリウム達が調子良い✨ この前投稿したマグニフィカムシルバーのハイブリッドもでかくなってきて、シェルビーズシルバーも葉サイズでてきて、新葉でてきて分頭もしてる気がするから群生になる予感😍 期待しかないドラヤキハイブリッドも新芽が出てきて真っ赤😍 アンスから目が離せない✨
60
れおん
ビカクシダ達の水やり風景ー✨ 来年覚えてるか分からないから記録用に✨ お風呂に連れていってジャーっとあげてます✨水苔ではないので、3日に一回移動大会✨ パネルごと移動するから、4往復で移動は完了👍 デカアンスは毎回一緒に水やりして、デカモンスはたまに一緒に連れていく✨ 玄関の子は様子見て水やりへ✨ 出来るだけ楽にできればいいね😁👍
63
れおん
テレビ横の植物棚 pic1 ごちゃごちゃ色々1段目 pic2 小さめの子達&カラテアさん pic3、4はアンス達を個別撮影✨うちのアンスは今の所これで全部っ👍 11株ありました✨ 左上から順に名前を。。。 pic3 ドラヤキ ハイブリッド(赤み濃い個体) マグニフィカムシルバー×(ミッシェル×ザラ) ドラヤキシルバー×エンジェルズドリーム フォルゲッティ セルビーズシルバー(お迎えしたばかり) ドラヤキシルバー(瀕死から復活してきた) pic4 フォルゲッティ(大株) ドラヤキ ドラヤキシルバー×フォルゲッティ シルバーブラッシュ エースオブスペード×タイ マグニフィカム 以上っ!! これから期待しかない子達😍 育成ライトも増やして上手く成長してくれますように。。。 観葉植物好きになったきっかけのアグラオネマ ナイトスパークもゆっくり成長して、育成ライト浴びて発色も良くなったような。。。派手なピンク可愛すぎるやろ😍 あまり大きくならないでほしい(笑) 一番下の段はビカクシダの育成スペース ビカクシダマンションしてまーす✨
60
れおん
冬越し体制 玄関 ジャボチカバ アボカド コロカシアmix鉢 斑入りクワズイモ 外で放置してたグロリオーサム 上手く斑入りにならないスパティフィラム センセーション 流木付けビーチー フレボディウム 切ってから気根以外の動きが一切ないモンステラ ビカクシダ ビーチー吊り鉢 ホムセン見切り品の謎ビ ビフルカツムだと思ってたけど、BTSSのサイズ感? グランデ 貯水葉可愛すぎる アルシコルネ デカくなった ビーチー 投げ売り価格の子 ネザーランド 葉脈白くて期待 いい感じに収まって、数週間経つけど家族にも怒られてないから良しとしよう👍👍 ジャボ以外はここで冬越しできるか謎すぎるけど、場所がないものでここで頑張ってもらう予定でーす😁
74
れおん
ソファに座って見る植物達めっちゃ好き😍 個性が強すぎる子達をゆっくり眺める誰もいない、テレビもつけてない時間。 犬も寝てるし、水槽のポンプの音だけ聞いて植物の成長を遠目で感じる。最高やね✨ 癒されたら革作業しよう!!
69
れおん
テレビ付近の子達みんな外に出して水やり&薬剤散布しましたー✨ 初の薬剤散布 薬害出ないかドキドキー💦 アンスリウム カラテア アロカシア ディフェンバキア アグラオネマ シンゴニウム スパティフィラム フィロデンドロン スキスマトグロッティス 多種多様の植物達がわんさか✨ カラテアは綺麗に維持できないし、アロカシアはハダニだらけで少ししか葉っぱ出てくれない😅 フィロデンドロンは伸びすぎてどうしようか悩みの種。。。 アンスリウムもハダニで点々だらけ。。。 どれも完璧じゃないけれどどれも素敵な我が子達😍
65
遠州小町
『竹の花🎋🎍』 今年5月に 人生初の竹の花を見て🎋🔍👀 嬉しくて嬉しくて 投稿しました🤳 花の時期には5月6月 だと思いますが… 11月になるこんな時期に 花が咲くのでしょうか⁉️ ビックリ🫢 アサギマダラ🦋を追っかけて 見つけました💕
64
れおん
ビカクウォール、とりあえず完成っ✨✨ 育成ライトもつけて、これで大丈夫かなー😊 でっかいワイルドジャワのウィリンキーが貯水葉出してくれてるー😍ツンツンしてるし期待しかないよね💕 他のビカクも今の所いい感じだから、このまま冬乗り切ってもらわねば⭐️⭐️
52
れおん
アンスリウム フォルゲッティシルバー×(ミッシェル×ザラF3) 新葉の色が超綺麗💕💕 赤みが上手く撮れてないけど、お洒落な撮り方する人は暗くして撮るような気がしてて真似してみた👍 赤いアンスが欲しかったから満足ー✨
56
れおん
アロカシア クプレア 新葉が開いてかっこいいー😍2枚目は左から新葉と一つ前2つ前と色の変化が分かる写真になりましたー✨ ラメラメピンクの角度によって色が変わる不思議な色味😍 虫っぽい光沢もあるけど、綺麗でーす💕
55
れおん
ビカクシダ達8割のみ 室内避難完了✨ ソファ上なので寝転ぶとジャングル感すごい😁 壁に柱つけて額縁みたいなのを2つ作ってメッシュ張ってニス塗って。。。 セリアでアイアンバー大量に買ってきてひたすらネジ留め。。。 寒くなる前に急ピッチで作りましたー✨ギリギリ間に合った⭐️ 久しぶりの木工作業楽しかった😊 2段目からは額縁内なので一気に移動可能⭐️ 額縁2枚つと7個動かせば水やりが出来る素晴らしさ😍 構想通りになって満足ー🥰 あと、育成ライトを注文してるからどうにかつけて、完成予定でーす✨
58
れおん
ビカクシダ 雷神の集い 板付けしたばかりの雷神さん。 みんな小さい板につけたので、バケツの中に引っ掛けて水やりしてみた✨ うん。めっちゃいい✨ 板付けしてから成長してるのかしてないのか。。。😓記録用に投稿してみまーす⭐️ 期待の雷神様達✨ 頑張ってー⭐️⭐️
59
れおん
アンスリウム達💕 pic1 フォルゲッティ? 360度どの角度からもいい感じに茂ってくれてまーす💕これからどうしたらいいか分からんぐらいモサモサ🤣分からないから放置で👍 pic2 フォルゲッティ ミューテーション? 右側の変な葉っぱにキュンっとなって購入したこの子✨2芽あるんだけど、繋がってるのかも分からず植え替えの時も分けられず。。。 キュンとした葉っぱじゃない方の芽から左側の変な葉が出てきて根本繋がってる事が確信できた株✨ こうゆうのをミューテーションってゆうんかなぁ。。。と期待ー😍😍変なの好きなので😍 pic3 マグニフィカムシルバー×(ミッシェル×ザラF3) ややこし交配😅 綺麗には葉っぱ開いてくれなかったけど、軸が赤くて葉脈にも赤が乗ってるからめっちゃ期待してる子😍 赤とかピンク最高やねー💕 pic4 ドラヤキシルバー×フォルゲッティ メキメキデカくなってくれてるこの子😍 葉っぱな点々つくのは虫なのか?? 病気なのか?? 虫な気がするけど、スプレーしてみたけどどうだろー。、。 とにかくキラキラ綺麗なので👍👍 pic5 シルバーブラッシュ デカい葉にはまだならないけど、キラキラだらけでめっちゃ綺麗😍他の子も◯◯シルバーってなってる子はシルバーブラッシュが入ってるんじゃないか説を勝手に思ってるからキラキラの原点な子だと勝手に思ってる😁⭐️ あとは、クラリネルビウム、ドラヤキ、ドラヤキシルバー(枯れかけからやっと復活の兆し)、エンジェルズドリーム×ドラヤキシルバー(まだ小苗ちゃん)が我が家にいるアンスリウム達✨ なかなか集まった⭐️ いっぱいお世話できて満足でーす💕💕 10月は子供のイベントだらけでやっと暇ができた✨レザークラフトの注文来てるからやらなきゃだけど💦💦
60
遠州小町
『空芯菜の花🤍🍃』 今朝、空芯菜のお花 綺麗に咲きました❣️ やはり咲きたては違いますね🤍🍃
60
遠州小町
『空芯菜の花🤍🍃』 畑のご主人様に 花の写真を🤳 撮らせていただくと お花と空芯菜をいただきました‼️ 貴重な白い花と空芯菜🤍🍃 感謝します💕🙏 呼び名 『クウシンサイ』 『ヨウサイ』 『エンサイ』 『アサガオナ』 沖縄の呼び名 『ウンチェー』 『ウンチェーバー』 花が咲けば葉が硬くなり 終わりがけだそうです‼️ アサガオに似た白い花
59
遠州小町
ジャーン👏✨✨ 初登場🤍🍃 『空芯菜』の花発見🤍🍃🔍👀 昨日、毎年の私の推し活 『アサギマダラ🦋』の観察に 行って来ました🚗💨 その途中いつも通る畑の側道 一瞬、畑に白い花を発見 すぐに車を止めて 畑にいるご主人に声をかけて 花を見せていただきました。 空芯菜を育てているのも 初めて見たし もちろん花も初めて見ました😅💦
41
遠州小町
クロテンイラガの幼虫🐛 ↙️ガの成虫 静岡県西部地区に 拡大しているらしい。 2009年に磐田で見つかり 外来種であり 気候の変動で拡大しつつあります。
43
遠州小町
クロテンイラガの蛾の幼虫🐛 ネット調べでは 外来種らしい 珍しい幼虫 最近浜松、遠州に出回っているらしい❣️ 知っている方 教えてください
40
遠州小町
変な虫発見🐛🔍👀 週末、掛川市の大祭り 大獅子🦁を見たくて 早番の会社帰りに、掛川城🏯 近くの桜並木🌸🍃の川沿いを 歩いていると🚶♀️ 桜の木の下に 見たことがない幼虫を発見しました‼️ 沢山いました😱
61
れおん
カラジウム ピンクシンフォニー ピンクが濃くなって株も増えて可愛いすぎるやーんっ💕 ピンクシンフォニーは秋口が一番可愛い時期だ😍 カラジウム ヒロビューティー 葉サイズでかでか!! 新葉展開も早くてめっちゃいい子😍模様も大好きなまだら模様💕 他のカラジウム達は少しお疲れかな??でもどの子もまだ綺麗で冬越しどうしようか。。。 このまま放置で冬越し狙うか、植え替えして取り込んで冬越しさせるか。。。悩みまーす💦
53
れおん
ビカクシダ ウィリンキー達 入手順にpicしてまーす✨ バリ ワイルド スポア 小さくまとまって、分岐もあって頭もいい感じー😍 ウィリンキー 色も黄緑で多分岐で期待株でお迎えした子 やっぱり期待しかない😍 ウィリンキー ナチュラルなウィリンキーもやっぱり欲しくてゲット✨白くてふわっとしてて好きー💕 ウィリンキー 売れ残りから発見した有望株 売り切り品になっていて3分の1のお値段にてゲット✨葉裏がカッパー色になりそうな予感💕 スコフィールドタツタ まだ板付けしたばかりの子 ポテンシャルは未知数✨ナチュラルなヤシの皮を使って板付け✨ヤシの皮は板付けの時にめっちゃやりやすかった!万能すぎるからヤシの木植えようかな。。。(笑) 5つもウィリンキーいてる😂やばいな私。。。(笑) どの子も違うくて可愛すぎる😍😍 ビカクシダ沼深すぎるやろー!!!
前へ
1
2
3
4
5
…
16
次へ
381
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部