警告

warning

注意

error

成功

success

information

pecopさんのお出かけ先,リリウム・ランコンゲンゼ,植物園の投稿画像

2018/08/11
旅はあっという間ですね。
と言いながら高山植物pic
こちら中国のユリなんですって〜。
ヒマラヤコーナーで発見。

そしてこれから嫁として帰省。なんか素敵な多肉ショップとかないかな。。
2018/09/14
コンテスト受賞おめでとうございます❗

ユリですか?珍しい色ですね😄
2018/09/14
@ミッチー さん♡ありがとうございます!
なんでも中国の珍しいユリと看板がありました〜。かわいい色ですよね。
2018/09/17
@pecopさん
コメントありがとうございます🎵
ハッとするpic に魅了されてます✨渋い色のユリが絵画のようですね💛✨納得です。

サボテン、痛いイメージと砂漠のサボテンとで、全く興味なしでしたが、フォロアーさんのきれいな花をみて少し
変わりました。
おまんじゅうみたいで癒されます😆
基本ハオが好きですが予算に
合わなくて💦
2018/09/17
@チョコ さん♡嬉しいコメントありがとうございます😊ハオさんは素敵〜と思えば思うほど高いですよね!
私もいろんな人の写真で欲しいものがどんどん増えて困ってます(笑)
2018/09/19
💝受賞おめでとうございます。💝
素敵なpic、ずっと見てしまいます。❇❇❇中国のユリなんですね~初めて拝見できて嬉しいです。(ノ≧▽≦)ノ
帰省先での発見はありましたか?🌱
2018/09/20
@nakamu- さん♡嬉しいです💕ありがとうございます〜。高山植物園こんなに楽しいと思いませんでした☺️
帰省先は仙台なのですが結局どこも行けず(笑)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
17
2025/02/22

漱石珈琲店 愛松亭🐱

2024.11.23🍁
いいね済み
28
2025/02/22

ネコとチョコのとろけだす、愛と平和展

2025.2.19
いいね済み
42
2025/02/21

球根植物生長記

2024.10.6〜 スイセン、チューリップ、ムスカリの記録です。 ベランダガーデニングを始めたのは、 この子たちからでした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

キュンキュン乙女倶楽部227 HTC社員257 多肉植物の可愛さに目覚め、只今超絶のんびり更新中です。ビギナーから脱せられない人。 時間帯により無言フォローすることもございますがフォローお気軽にしてくださると嬉しいです。

場所

キーワード

植物