警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆりうすさんの庭,ホーカスポーカス・コルダナ,花のある暮らしの投稿画像

2024/11/19
ミニバラ 
ホーカスポーカスコルダナ
赤にオレンジが混ざります🌹
可愛いです💓💓
コルダナ系は黒星に弱い気がするけど、この秋はたくさん咲いてくれました✨✨
やっぱり大きい鉢に植え替えしたからだな…😁
といって、どんどん大きい鉢だらけになっていく我が家の庭…😱😱
昨日一昨日と一生懸命鉢を室内に入れましたが…
やばい、相変わらず今年もすごい量だ…😭😭😭
どうにかなるかなぁ💦💦
またジャングルだな…😅
寝室なんて、夜は人間とたくさんの植物たちがスーハースーハー呼吸している…想像しただけでなんか息苦しいぞ…😂😂
2024/11/19
あら➰❤️寝室にも薔薇🌹さんが寒い時季はいるんですね🤗だから何年も、いつまでも綺麗に咲いているんですね❣️息苦しく感じますか?感じたことないからわからない😂植物だから大丈夫でしょ?
2024/11/19
こんばんは\(^▽^)/!

植物は二酸化炭素を吸収して、酸素を放出してくれて、人間が二酸化炭素を放出して、酸素を吸うので、植物と人間は相互自助の関係で成り立ってるいい関係。

とってもいい空気を吸ってるのかも🥰
2024/11/20
赤❤️にオレンジ💛が混ざって素敵な薔薇🌹ですね❣️あまりお目にかからないです。とても綺麗ですね🎶
2024/11/21
@はと豆2 さん💕💕💕
ありがとうございます😊
バラは外でがんばっていますが、寝室にはハイビスカスやブーゲンビリアがたくさんです〜😵😵
そうそう、息苦しい気がするのは、気のせいですね🤣🤣🤣
でも圧迫感がすごいです😁😁
2024/11/21
@花ちゃん さん💕💕💕
ありがとうございます😊
そうですよね〜✨✨✨
なんか、昔、昼は光合成をして酸素出すけど、夜は人間と同じように呼吸してるんだよって聞いたことあるような気がして、息苦しい気持ちになっています🤣🤣
全然気のせいです😁😁
2024/11/21
@はと豆2 さん💕💕💕
ありがとうございます😊
絞りのバラって、いいですよね〜✨✨
一輪ごとに絞り具合が違っています🌹
2024/11/21
@ゆりうす さん絞りの薔薇と言う感じなんですね❣️私はまだ直接見たことがなくてゆりうすさんは色々育てていて凄いわ➰❤️
2024/11/21
@ゆりうす さん🍀💕
おはようございます(*^^*)

ワーッ😱
調べたら、夜は光合成をしないので、人間、動物と同じ呼吸をしてるって書いてありました。

夜の植物の呼吸、そうだったのね。
数十年誤解してて、知らなかったわ😓

ゴメンなさい🙇🏻‍♀️💦

寝てる部屋に、植物置いてるといいと思ったら、酸素共有してたなんてね😔
2024/11/21
@はと豆2 さん💕💕💕
変わったのばかりに目がいってしまいます😁
絞り系は不安定だけど、だからこそ美しいのかもしれませんね✨✨
2024/11/23
素敵な💓picありがとうございます😊
2024/11/23
@チュムちゃん さん💕💕💕
こちらこそ、みてくださってありがとうございます😊😊
2024/11/24
@ゆりうす さん

嬉しいワンQ〜💕😊🙇‍♂️⤵️🎵

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
いいね済み
104
2025/04/01

🌸"笹部桜"を訪ねて 櫻守公園へ🤗

笹部桜は とっても珍しい半八重咲きの桜です。満開の時期をねらって 櫻守公園に行ってきました。☝️

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

場所

キーワード

植物