警告

warning

注意

error

成功

success

information

お庭番さんの畑,庭,ノブドウの投稿画像

2024/10/21
おはようございます。
畑の法面に生えたノブドウ。
昨日、草刈りしてたら
陽射しに輝いてました。
2024/11/11
え〜、ほぼ1ヶ月後の反応です😅

ノブドウって、こんなに沢山の色を持ってるんですね。
この子達は熟したら食べられるのですか?それとも小鳥さん達のごちそうになっちゃうんでしょうか?
スミマセン食い意地が張っていて😅
2024/11/11
@ruby さん
最近、あんまり上げてないから、いつのでもかまいませんよ😄
 
人は食べられないんで、鳥さんのエサですね〜。
でも、漢方薬には使われるみたいで、ネットで、なかなかいいお値段で売られてますよ。
実だけ見てると綺麗ですが、ツルが蔓延るから、生えると厄介ですね😩
2024/11/12
@お庭番 さん。
漢方薬になるんですか。
ツルって、葛や藤みたいに凄いんでしょうかねぇ〜。
綺麗なのにね。(⁠+⁠_⁠+⁠)

あ、私、ヤマブドウと勘違いしてたかも?
でも違いは分からないんですが😅
2024/11/12
@ruby さん
ツルは、藤みたいかな。ぶどうのツルと同じ感じですね。
 
ヤマブドウは、食べられますよ。
住んでるエリアの山で、ヤマブドウを見たことがなくて、まだ食べたことはないですが、いつか食べてみたいです😄
2024/11/13
@お庭番 さん。
ノブドウは食べられなくて、ヤマブドウはOKなんですね?
多分見ても違いは分からない気がします。危ないですね~🙂‍↔️
最近それっぽいものを見た記憶がないので、区別は無理かも〜

似た感じのもので、アケビなら去年見ました。お花がとても可愛いですね😍
2024/11/13
@ruby さん
ヤマブドウは、普通の黒系のぶどうの粒を小さくして、バラけさせたような房で、ぶどうっぽいです。ノブドウは、青や紫、白の小粒の実ですから、見分けはつくと思いますよ😁
 
アケビの花は、かわいいですね。アケビとよく似たものに、ムベってのがありますよ。
2024/11/14
@お庭番 さん。
ノブドウの実は、あれから更に熟して色が変わる訳では無いんですね。
いつも色とりどりの可愛い実が付いているんですね〜。
ん〜、やっぱり見たこと無いようです。残念(⁠+⁠_⁠+⁠)

ムベ、最近の今日のお花で出てきましたよね?
むべなるかな、、の「ムベ」なんでしょうか。違う?

こちらは全く見たこと無いって、自信を持って言えます😅
2024/11/14
@ruby さん
ノブドウは、雑草として刈ってしまうことが多くて、最後までちゃんと見届けた記憶はないのですが、多分、あのカラフルなのが最終形だと思いますよ。
 
ムベは、昨日の「今日のお花」でしたね。コメント入れ終わった後に気づきました(笑)
調べてみたら、むべなるかなのムベだそうです。
不老長寿の伝説があり、今も天皇に献上されてるとか。
アケビは、山で採って、良く食べましたが、ムベは見たことないですね。
熟しても、アケビのように割れなくて、アケビの中身が詰まった状態のようです。
2024/11/15
@お庭番 さん。
不老長寿ですか〜。物凄い効能ですね。ムベ!
私もついついネットで調べてしまいましたが、食べられる所がタネ周りのホンの少ししか無いんだとか。

アケビは結構食べられる範囲広いですよね?
私はアケビはあの色がダメで。結局食べられませんでした。
子供を卒業しても、全く食べられる気がしません😵‍💫
2024/11/15
@ruby さん
ムベって、種の周りだけしか食べるとこ無いって、ネットの記事には書いてありましたね。実際に食べてみたいですね😁
アケビも似たようなもんですよ。割れて皮から離れるから食べるとこあるみたいに見えますが、食べたら、ほとんど種ですもん。種だらけの緩いバナナって感じです(笑)
でも、美味しい部類の実だと思いますよ😄
2024/11/16
@お庭番 さん。
あぁ〜、ザクロみたいな感じなんでしょうか?
原種に近い、果物って甘さ控えめですもんね😅

でも美味しいのかぁ〜。あの見た目と美味しさのどっちを取るかですよね?
ゴメンナサイ。見た目の方が勝ってしまったみたいです😰
2024/11/16
@ruby さん
アケビは、ザクロより食べるとこ多いと思います。しかも、甘いですし。
 
アケビって、そんなに見た目がダメですか?
色?割れてるとこ?中の実の形?
ダメなポイント教えてください😁
2024/11/17
@お庭番 さん。
中身の色がダメです。
外の色は綺麗だなとは思うのですが(⁠T⁠T⁠)

あと、ジェルの中に入っているタネが、カエルのタマゴみたいで、、😰
う〜、想像しただけで気持ち悪くなってきた(⁠+⁠_⁠+⁠)
2024/11/17
@ruby さん
そうだったんですね。
まぁ、アレに見えなくもないですね。
 
外側は、天ぷらにしてたべたりするみたいですよ。
食べたことは、ないですが、
ホロ苦くて美味しいそうですよ。
2024/11/18
@お庭番 さん。
えっ?あの外側の皮食べられるんですか?🤯
何でも食べちゃうんですね〜、人間って。多分固く、萎びていたら無理でしょうか。いやいや、水でふやかして柔らかく戻してから食べるかも知れないですね😅

ほろ苦い!
そ〜言えば、今年はまだヤーコンの葉っぱ食べてなかった。枯れる前に柔らかいトコ食べねば。
2024/11/18
@ruby さん
ホント、何でも食べちゃいますね。
そもそも、実が甘いってとこで、十分なのに、なんで、皮を食べようと思ったんでしょうね。
俵煮って料理もあるみたい。
 
ヤーコンの葉っぱも、
最初の人は、なんで食べようと思ったんでしょうね😓
2024/11/19
@お庭番 さん。
俵煮って?
中にもち米とか色々いれて煮るんでしょうか。油揚げの代わりみたいな?違う?🙄

ヤーコンはねぇ〜、葉っぱの芽が出て直ぐは、茎は柔らかくて、葉っぱはふわふわしていて、本当に美味しいんですよ。
見た目から美味しそうなんです。

ウドみたいな感じ?
ただ、アクが強いのが難点ですね~😆
2024/11/19
@ruby さん
俵煮は、干しアケビを使うらしいです。
中に詰めるのは、打ち豆、ゴボウ、油揚げ、身欠ニシンで、ご飯類は詰めないみたいです。
山形の郷土料理みたいです。
食べてみたいけど、山形辺りに行かないと食べられないですね😅
 
ヤーコンって、ウドみたいな感じなんですか?
ウドは、好きなんで、山に生えてるのを株分けして、実家に植えたくらい(笑)
ヤーコンも、ウドみたいに、天ぷらとか、酢味噌和えですか?
2024/11/20
@お庭番 さん。
山形に行けば、干しアケビって言うもの売っているんですね。それだけ需要があるんですねぇ〜。
(危なく干しアワビって打つトコでした😅なんせ千葉県人なんで)
よの中には、知らない食べ物沢山ありますね〜。

天ぷらは、どんな山菜でも鉄板の、美味しくなるお料理ですね!
勿論、酢味噌和えも美味しいです。
多分辛子和えとか、胡麻和えも美味しいと思います。
最近食べてないのでイマイチ実況できません😑
2024/11/20
@ruby さん
1文字違いで、超高級品ですねわ😁
アケビも、元々の郷土料理とか、季節料理の一品とか、
需要はあるみたいで、
栽培用の品種も、ずいぶん昔からありましたよ。
皮の外側の赤紫が、もっと紫になった品種で、
名前は、「紫水晶」だったと思います。
 
辛子和えとか、胡麻和えも美味しそうですね😄
さっき、ご飯食べたばかりなのに、お腹空いてきました(笑)
2024/11/21
@お庭番 さん。
ねぇ〜、一文字間違ったら大変なことになります😆

紫水晶!凄い高貴な名前ですね。
地元の方に愛された食材なんですね。

こちらでは殆ど目立たなくて、ジャングルの様に荒れ果てた林の縁に、たま〜に、パカ〜って割れた実を見ることがあります(⁠@⁠_⁠@⁠)

殆どの人は気にしてないんでしょうか。生える場所が違ったら、見向きもされないなんて、アケビが可哀想になってきました。🥺
2024/11/21
@ruby さん
まぁ、昔と違って、先を争って採りに行く子どもも居なくなりましたし、そもそも食べられることも知らないでしょうし、
知ってても、そんなもの食べなくても、甘いお菓子はいくらでもあるから、興味もないんでしょうね。
郷土料理としての文化が残っているところ以外は、
大半のところは、カラスかサルぐらいが食べてるんでしょね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
61
2024/11/22

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
いいね済み
17
2024/11/22

美瑛神社⛩️花手水

2024.9.18
いいね済み
3
2024/11/21

2024年11月21日黄色の菊を紹介します

大菊を作っています

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像
2024.11.13

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像
2024.10.18

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

神戸とは思えないような自然豊かな場所で、お庭にやってくる生き物たちを眺めながら、趣味の園芸を楽しんでます。季節のうつろいをお伝えできればと思いますので、よろしくお願いします(2019,10,29)

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ノブドウ(野葡萄)の育て方|植え付け時期や植え方は?

投稿に関連する花言葉

ノブドウの花言葉|花の特徴や意味、実は食べられるの?